過去ログ倉庫
259664☆ああ 2018/12/12 10:33 (iPhone ios12.1.1)
まだ決まった訳じゃないが、最後は良かったとはいえ馬渡は1年間主力だった選手じゃないし移籍金が発生するからまだ割り切れるな、宮原の帰ってくるのと出場機会が増える可能性が高いと思えば納得は出来ないが仕方ないと思える。
ただ川辺は仮に移籍金1億でも2億でも全力で引き止めないといけない、それぐらいこれからのサンフレッチェに欠かせない存在になる選手。
259663☆ああ 2018/12/12 10:22 (iPhone ios12.1)
うちの公式発表第1弾はなにがくるか、楽しみになってきたな!
259662☆ああ 2018/12/12 10:17 (ASUS_X013DB)
うちもやばいと思うかどうかはフロントへの信頼度にかかってる。
補強に関しては信頼してるから、やばいとは思わないし、なんとかなると思ってるよ。
259661☆ああ 2018/12/12 10:15 (Chrome)
男性
今年のサッカーに魅力があったかは長くサッカー見てる人にはわかるよな。
外から見てそうなんだから選手はよりそう思うだろう。俺なんかサンフレッチェ「広島」だから応援しているが広島じゃなかったらこの低レベルなサッカーは何?ってなる。
まあでもあんなサッカーで二位になったんだから城福さんはある意味すごいわ。ただ今年のこのサッカーじゃ広島でやりたいって言う選手はほとんどいないだろうし何より自分のレベルアップが望める環境ではないわな。
馬渡は正しいよ。
259660☆ああ 2018/12/12 10:11 (iPhone ios12.1)
川崎板はもう馬渡を受け入れてる感じですね
2位になってACL出場も決まったのに、まさか川辺や馬渡に移籍報道がでるとは思ってなかったな
油断した
259659☆しまねっこん 2018/12/12 10:02 (SC-04F)
男性
退団や、他チームに移籍報道、ちらほら出てきましたね。セレッソもやばそうだけど、ウチもやばいんじゃないでしょうかね。馬渡は本当に慰留しないとだめでしょ。去年加入したのに一年で退団なんて事になったら本当に魅力ないクラブってレッテル貼られちゃう。リーグ優勝を経験した選手を大切にしたい気持ちもわからなくもないけどやっぱり衰えていくのが現実。その選手の経験値を参考に若手を育てなかった、試合に出さなかったスタッフのツケが回ってきましたね。若手にとって高い壁は先輩選手よりスタッフなんでしょうね。数年前からのユース上がりの放出、甲府路線の選手加入と、変な道筋を走ってるからそうなった。決して甲府の選手がレベル低いといってるわけじゃないです。ただ、将来有望で、ユースで結果を出してきた選手をないがしろにして育成クラブを放棄したようなクラブの責任は重い。サンフレッチェで成長したい活躍したいと思って加入してきた外国人、高校生上がりの選手、後悔してませんようにと願うばかりです。
259658☆ササショー竜拳 2018/12/12 10:00 (SH-03J)
男性
さあヤヤ・トゥーレ様オリンピア退団ですよ。中盤の番人欲しいな!
259657☆紫熊 2018/12/12 09:53 (iPhone ios11.4)
うちには自慢のユースの選手がいるじゃないか
若手のレンタル、放出
中堅やベテランを獲得してその場しのぎをここ何年も続けて
この先大丈夫だと本当に言えるのか
259656☆ああ 2018/12/12 09:53 (SO-04H)
男性 30歳
馬渡の移籍
ポジション的にはIJ獲得のフラグとポジティブに考えよう
259655☆ピザ 2018/12/12 09:50 (SHV33)
川崎だったら、ステップアップだし、断る理由がないな。
個人的に、来シーズン、一番期待してたんだが。
しかし、川崎は選手にしたら一番好きなチームかもね。
259654☆なん◆icck2uC2S. 2018/12/12 09:45 (iPhone ios12.1)
ずっとチェックしてるわけじゃないが、壮也は下のJ2でベンチ入りもあやしい状態だったのでは?
平均年齢が下がればなんでも良いというわけではないので、厳しいかも知れません。
259653☆ああ 2018/12/12 09:40 (iPhone ios12.1)
馬渡は東京出身だし向上心も強そうなので川崎移籍は仕方ないと割り切れるところもある。
しかし、川辺はなんとしても引き止めてくれ!サンフレッチェほんま頼むわ、しっかりしてくれ!
ここでサッカーしたいと思わせてほしい!
それはサポーターにもいえることなんかもな・・・
選手を失望させるようなことはしたくない
259652☆通りすがり 2018/12/12 09:40 (iPhone ios12.1)
高橋壮也を育てると覚悟を決めたということかな
259651☆ああ 2018/12/12 09:39 (iPhone ios12.1)
スタジアムの雰囲気作りはサポーターの役目じゃないの?
アクセスやマスコミのせいにして、確かにそれは重要な問題ではあるんだけど、それを前面に出し言い訳して客を集められないのが現状。
これだけ選手が頑張って2位になったチームの動員数としてはかなり寂しい結果ですよね。
259650☆ああ 2018/12/12 09:35 (iPhone ios11.4.1)
馬渡決定ではまだないけど、馬渡以上の選手出て来る
スキルアップを目指す馬渡 これは仕方ない。
馬渡以上の選手を育てるのが上の仕事
今年は驚く選手獲得期待 強化部長
オリタンの方が良いんじゃないかな
↩TOPに戻る