過去ログ倉庫
260120☆KT 2018/12/13 13:50 (SO-02H)
馬渡が出ていくのは残念すぎる。
来シーズン 楽しみにしてたのに・・
260119☆ララ 2018/12/13 13:49 (iPhone ios12.1)
女性 28歳
ヨンソンは
無能でないことは今年の清水で明らか。
昨年のウチが低迷したのは、寿人移籍で精神的支柱が無い状態で、何故か千葉、青山が大不振、林の持病悪化、Aロペスに代表される外国人選手のクオリティの低さ、が要因。
サンフレは世代の曲がり角。誰が監督でも、立て直しは簡単ではないと思うよ。
260118☆いい#123456 2018/12/13 13:48 (d-01K)
ミシャやポイチが作ってくれたシステムをたったの1年で潰してしまう監督(城福)って変わった方がいい
260117☆ああ■ 2018/12/13 13:27 (SO-02G)
既に引き出しの中身が枯渇していた森保を引っ張り続け、ヨンソン・城福と立て続けに無能監督を連れて来るわで、2年間で3度も監督の選択を誤った足立強化部長は、直ちにクラブを去るべきだ。
サンフレッチェ広島は、足立強化部長の私物ではないのだから…。
260116☆ああ 2018/12/13 13:24 (iPhone ios11.4)
J1で唯一チーム平均年齢が30歳なのはうちだけ
260115☆ああ 2018/12/13 13:19 (iPhone ios11.4.1)
えっ ゴールキーパーコーチ変わるの??
260114☆ああ 2018/12/13 13:18 (Chrome)
男性
続投する気満々だったヨンソンを解任してJFKにオファーしたことのヤバさがようやく理解され始めたな
260113☆ああ 2018/12/13 13:09 (iPhone ios12.1)
男性
サンフレのスタメン平均年齢
リアルおっさんずラブで
ヤバし。。。
260112☆ああ■ 2018/12/13 13:00 (iPhone ios11.4)
若い選手を積極的に起用した風間監督と、ベテラン使いまくった城福の2択じゃ、風間監督を選ぶのは当然だよな。
連敗続いたときに、スタメンを若手主体に入れ替えるべきだったな。
ほんとあの連敗続きの中、一切顔ぶれが変わってないのは、印象が悪かった。
260111☆ああ■ 2018/12/13 12:57 (iPhone ios11.4)
サポガンで宮原は将来的に帰ってきたいと言ってた。そういった選手が完全移籍で移籍してしまうってことは、今年の城福の若手の扱いを見て、戻るの辞めたんだろうなと思った。
260110☆しまねっこん 2018/12/13 12:56 (SC-04F)
男性
もーさー外からの加入いらないから、岳人、高橋、茶島帰還させて足りない人数はユースの二種登録でいいから、これでいこう。退団はまだおるかもだけどね。今一度、育成クラブ目指しましょうや。スタメンは半分ベテラン、半分フレッシュで!
260109☆コアちゃん 2018/12/13 12:54 (SH-03J)
何かここ最近、雰囲気悪いね。
会社と違ってサンフレッチェに生活がかかっている訳ではないので、今の体制が嫌ならサポを辞めるか距離を置けばいいし、サンフレッチェが好きだから離れられないというのであれば、選手、スタッフを信じて応援すればいいだけじゃないかな。
意見するのであれば、メール、電話、カンファレンスで伝えればいいだけだし。
何か建設的な意見、提案ができないから、ここで愚痴ってるだけに感じます。だいたい、愚痴られたところで、今の体制を応援しようと考えている人にとっては、どうしようもありません。
260108☆ああ 2018/12/13 12:53 (iPhone ios11.4)
青山も開幕前はそう言ったけど、途中で何か考え変わってたよ。
あとさ、モバイルが悪い訳じゃないけど、こんな心境で選手のアンケートなんて、全然心穏やかに読めないんだよ。渡や川辺だって、穿って見ちゃう。
もうメンタルやられてんだよ。辛いんだよ…
260107☆やっさたこ 2018/12/13 12:52 (SO-01G)
神三人衆+アルファ
本谷社長、今西GM、森保監督、神コルリ(heyさん)
260106☆ササショー竜拳 2018/12/13 12:49 (SH-03J)
男性
引っこ抜かれても、引っこ抜かれても、涌き出る様にサブのメンバーがスタメンに入って主力になる。これが今までにサンフレッチェだよね。優勝する時はスタメン11人のメンバーがベテラン、中堅、若手がバランスよく配置されている。中堅は川辺君と野津田君が入って欲しい!後は若手はサンフレ新人と松本君と森島君でスタメン取って欲しい。ACLは若手即戦力がいないと長期戦息切れしますよ。
↩TOPに戻る