過去ログ倉庫
261772☆ああ 2018/12/23 18:44 (SO-03K)
広島出身の選手は特に思い入れが強いのは分かるけど、それ以外の選手だって、縁あって広島に来てるんだから、平等に応援しなきゃ!
たまに、よそ者扱いする人おるよね!
261771☆わん 2018/12/23 18:41 (KYV41)
連投すいません
確かに新しい年間パスの売れ行きは気になります
これが落ち込んだら、クラブとしては大変な事になる気がします
バクスタ指定買いましたが、どうかな?売れてない気がするが…
261770☆わん 2018/12/23 18:25 (KYV41)
できません
今年賞金が入ったからと言ってそれは3年間だけ
その後元に戻り、収入は増えてないので年俸全体は上げれないと思います
261769☆あああ 2018/12/23 18:24 (SGP612)
男性
山本さん お金よりも気持ちをお大事にしませんか?
12月13日
サンフレッチェ広島2019キックオフイベント開催のお知らせ
12月21日
2019年キックオフイベントご来場の皆さまへ
サンフレモン 一個???
この流れはあまりチケットの売れ行きが良くない?
流石にサポーターからお金の負担ばかりはどうでしょうかね
選手にはあまり寂しい想いをさせたくないけど
1月12日は後ろの方はガラガラの広島文化学園HBGになるんじゃないの?
山本さん
もう少し、サポーターの気持ちを考えませんか
サンフレッチェクラブ会員限定
12月16日(日)23:59までの入金?
これもなんか浅ましいと思いますよね
そう言えばサポーターカンファレンス応募はありませんね
昨年は12月11日の案内でしたがまさか来年は無いのでしょうか?
まさか、最終戦に続き、また、逃げるのでしょうか?
261768☆チラシ 2018/12/23 18:20 (iPhone ios12.1.2)
青山の年俸1億にできないのかな?
1億にしたら広島の年俸安いイメージ緩和されて移籍や新人の獲得に少しは有利になるのでは?
ウタカに払えたならできると思うんだけど。
261767☆ああ 2018/12/23 17:55 (SO-03G)
男性
ごめんなさい
ペルージャ→ベリーシャですね
これくらい緩い感じの方がエエもね
最近、ぎすぎすしてるからね
言い訳でした
261766☆☆ああ 2018/12/23 17:37 (iPhone ios12.1)
リーグは今年のスタメン組、ACLは若手。
ACL敗退してもメンバー固定の城福さんだから今年の何も変わらないメンバーで来年もシーズン終わって世代交代もなく、川辺や野津田は不完全燃焼で終わる、みたいなのやめてくれよ
261765☆マック 2018/12/23 17:30 (iPhone ios12.1)
中田英寿がいた所笑
261764☆のん 2018/12/23 17:29 (iPhone ios12.1)
イタリアのクラブ名やん笑
261763☆あい 2018/12/23 17:14 (iPhone ios12.0.1)
1646ああさん
ペルージャって?
間違えにも程がありますよ(笑)
261762☆西区 2018/12/23 17:07 (iPhone ios12.1)
男性 50歳
そういえば、左利きのボランチも出来るCBの補強をおっしゃっていた方がおられましたが、私は若手の川村選手の成長を期待します。
本職はボランチですが吉田でのトレマではCBもやっていて、左足からのフィードはなかなか良かったですよ。
サイドの川井選手と共に来シーズンのブレイクを期待しています。
261761☆ああ 2018/12/23 16:49 (iPhone ios12.1)
宮原の事はもうええじゃろ〜。
本人が名古屋を選んだ。
それだけの事。
しつこい人キライ
261760☆ああ 2018/12/23 16:46 (SO-03G)
男性
ACLは
広島から海外への移動のことを考えると最悪
参勤交代並みだから
中東、オーストラリアにしても直行便がない
また、J1のため余力を残そうとして
若手を使うと育成は前進するが結果が出ない
他のクラブサポーターから
ACLを捨てていると言われるジレンマ
要するに2チーム分の戦力がない
だから
ティーラシン、ペルージャ、パトリックは
全て残留してほしいな
261759☆ああ 2018/12/23 16:41 (iPhone ios12.1)
結局、宮原の件はクラブとしてはどうする事も出来なかったのではないか。クラブは一貫して広島で勝負することを望んでいる。それを、育成の失敗みたいに捉えられるとクラブも辛いと思う。
261758☆ああ■ 2018/12/23 16:33 (KYL22)
面倒くさいなぁ。移籍金を公開しないスタイルだから仕方無いけどちゃんとお金が支払われているんだからそれを許せないならスポンサーになったら良いじゃないですか。
下部組織からの育成で満額だと育成補償金だけで5000万円以上になるんですよ。
↩TOPに戻る