過去ログ倉庫
261727☆なん◆icck2uC2S. 2018/12/23 11:14 (iPhone ios12.1)
Jリーグ全体のことをなんで考えないといけないんですか?
サンフレの事業規模がリーグ何位か知ってますか?

そんなことまで背負えるような立場ではありません。
返信超いいね順📈超勢い

261726☆ああ  2018/12/23 11:06 (iPad)
若手主体もいいけど 1人くらいビッグネーム取ろうよ
自分とこのクラブだけじゃなく 少しはJリーグ全体の
ことも考えようよ
返信超いいね順📈超勢い

261725☆くまー 2018/12/23 11:04 (SO-04G)
工藤子供作ってる場合じゃねーだろ!


おめでとう。来年は子供のためにも再起してくれ!!!
返信超いいね順📈超勢い

261724☆もん 2018/12/23 11:03 (SOV33)
男性


補強は
ドウグラス
ドウグラス
カイオ
塩谷
浅野
茶島

で終わりだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

261723☆ササショー竜拳 2018/12/23 10:41 (SH-03J)
男性
ピンポイント補強は絶対ありますよ。クリスマスプレゼントあります様に!
返信超いいね順📈超勢い

261722☆ああ 2018/12/23 10:40 (SH-01K)
中国新聞によるとパトリックの残留濃厚。
ムイ、シウバ、ベリーシャは流動的で3人の動向次第で新外国人FWの獲得を検討。
返信超いいね順📈超勢い

261721☆ササショー竜拳 2018/12/23 10:39 (SH-03J)
男性
これってあと半年で契約切れ予定のシオを獲得する為の資金プールだと信じたい。
返信超いいね順📈超勢い

261720☆ああ 2018/12/23 10:10 (iPhone ios12.1.2)
塩谷
ドグが冷遇されてたから心配したけど現地のファンからも愛されてるようで安心した。

広島に帰ってくるときはカイオも連れてきてね。
返信超いいね順📈超勢い

261719☆なん◆icck2uC2S. 2018/12/23 09:53 (iPhone ios12.1)
塩谷の活躍は嬉しいけど、代表を考えると確実に佐々木のライバルが増えましたね。
タイプ的にも被る。
全体的に塩谷のほうがスケール感が大きい気がしますが、守備は佐々木が若干上回ってるか?

まあ、刺激が多いほうが佐々木は燃えるでしょうね。

返信超いいね順📈超勢い

261718☆紫熊 2018/12/23 09:43 (iPhone ios11.4)
シオの活躍嬉しい限りだなぁ!!
なぁ!?同志達よ!!

返信超いいね順📈超勢い

261717☆ああ 2018/12/23 09:17 (iPhone ios12.1)
やっぱり足立とフロントがクラブを食い扶持にして、腐敗させてるだけだろ。
来年もお前らと心中する気なんて無いぞ。
方針もスタジアムも劣悪なんだから少しは他のクラブを見習え。
返信超いいね順📈超勢い

261716☆ありゃ 2018/12/23 09:07 (iPhone ios11.4.1)
中国新聞の記事は結局足立が日本人の補強に失敗したってことだよなぁ
まあ他所の有望な若手がわざわざ干されに移籍して来るわけもなく

何も知らないブラジルのドリブラー来てくれーい!
返信超いいね順📈超勢い

261715☆ああ 2018/12/23 08:59 (iPhone ios12.1.2)
サンモニ、放映権持ってる日テレじゃなくTBSとはいえ塩谷のゴールシーン無いとか終わってんな…。
返信超いいね順📈超勢い

261714☆あああ 2018/12/23 08:59 (SGP612)
男性
サンデーモーニング
どこまでセンスないんや
塩谷の一矢 やらないなんて
返信超いいね順📈超勢い

261713☆ああ 2018/12/23 08:57 (P002)
獲得より育成
確かに外国人選手の補強戦略のことを書いてますね。
さらに、日本選手を育成する、としてるから、ユースに限らず潜在能力のある日本人選手の獲得からの育成もこれに含まれてると考えているように思えます。
塩谷、柴崎、柏、佐々木、稲垣などは成功例に挙げてもよさそうです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る