過去ログ倉庫
263318☆ああ■ 2019/01/04 22:06 (iPhone ios12.1.2)
内輪だけで盛り上がるB6みたいな雰囲気がクラブ全体に蔓延してる
よくないね
もっと広げていかないと
263317☆ああ 2019/01/04 22:01 (iPhone ios12.1.2)
99%減資してまだ7年しか経ってないことを忘れてるサポがチラホラ。
経営破綻寸前まで追い込まれた危機を回避して、少しずつ経営が安定してきた今、ここで背伸びしてビックネーム獲得したら株主やスポンサーに説明がつかない。
ウチのようなクラブはまず足下をしっかり見ないと。
263316☆ああ 2019/01/04 21:41 (iPhone ios12.1)
資金力のないクラブにいい選手は集まらない。
アオやツインズのような選手のクラブ愛にいつまでも甘えていてはサンフレッチェに未来はない。
いい選手がいなくなったらライト層はタダでも来ないよ。
悔しいけど神戸のように誰でも知ってる観たい選手を獲得すれば毎試合スタジアムを満員にできる。
そういう選手を自前で育てられたら最高だけど、金がなかったら育てた端から獲られる一方だ。
いい選手が集まって毎年賞金を獲得できる順位にいれば選手にそれなりの給料も払える。
サポーターが自分がスポンサーになるぐらいの気持ちで支えていかないと。
263315☆ああ 2019/01/04 21:33 (Chrome)
キックオフイベントでお金をとったところで、大した収入にはならないと思う。
それに対象者も会員というコアはサポーターだけ。
そういったコアなサポーターは、おそらく既に年間何度も足を運んでいるサポーターばかりだと思う。
それよりも、年数回だけでも足を運んでくれるサポーターを増やすことの方が重要。
そのためには気軽に足を運んでもらうことが必要で、2年前にやったシャレオでの開催は場所的にも最高だった。
街中に買い物に来た人にも見てもらうことができるし、もしかしたら、その中から何人かは、新たにスタジアムに足を運んでくれたかもしれない。
結局、単発的な収入にはなっても、中長期的にはほとんど効果がない。
お土産品の試食と同じ発想で、広報にかかるお金をケチっても効果がない。
それにお金をとったところで、演出的に満足させられるのか疑問。
2年前のイベントを盛り上げたのは、ほとんど千葉だった。その千葉はもういない。
申し訳ないけど、新入団選手のあいさつとユニフォーム披露だけでは物足りないと思う。
263314☆ああ 2019/01/04 21:30 (FRD-L02)
男性
ダゾーンマネーは若手の育成に使って欲しいですね。ビックネーム一人獲得しても短期的に戦力アップするだけなので、中長期的に考えて設備投資や若手の育成などに使って欲しい。若手有望株が沢山いるので今年も楽しみです。
263313☆solidaster■ 2019/01/04 21:27 (Chrome)
まぁ、身の丈を越えて投資して経営破綻するよりかはずっといいさ。
263312☆ああ 2019/01/04 21:21 (iPhone ios12.1.2)
フェリペ君が、転校するのが絶対に嫌と言っているみたいだから、なんとか、パトリックのレンタル元との交渉がまとまって欲しい。
263311☆ああ 2019/01/04 21:21 (iPhone ios12.1.2)
DAZNマネーの4億全てをスタジアム設備に使う訳じゃないでしょ{emj_ip_0793}
ドグとか期待したけどオファーすらしてないだろうな。まだオフが終わってないけど、あとはパトの残留次第で1人来るか来ないかぐらいでしょ、これで補強終わりなら例年となんら変わらない、DAZNマネー獲得してもこんなものか…。
263310☆ああ 2019/01/04 21:12 (Firefox)
駐車場に関してコア層は時間が有効に使えるし料金もクラブに入るからと評判がよかったがライト層は駐車場に金払ってまで行かんと言ってたな。しかもクレジットカード登録必要で面倒すぎるとも。
まあ昨年一年見る限りどちらかと言えばライト層は離れたように思う。山本さんはよくやったとは言えん思うけどね。
263309☆ああ 2019/01/04 21:07 (Chrome)
男性
資金力が大事なのはわかる。
しかし人が集まらないのであれば改善の余地があると言うだけの話。
それに対象をライト層に持っていかないと結局ファンは増えない。
263308☆ああ 2019/01/04 20:56 (iPhone ios12.1.2)
ミカに獲得の打診をしている広島のクラブは何処じゃろう。サンフレでは無いことは間違いないと思うが。
263307☆わん 2019/01/04 20:52 (KYV41)
キックオフイベントですが、以前は駅地下で無料でやってましたよね
だからサンフレッチェに興味が無い人も見かける
ファンクラブ限定有料は一般的にはそうなのかもしれませんが、カープが圧倒的な人気の中ではまだ時期尚早なのかなと感じます
サインなんて貰えないような人気ならまだしも吉田に行けば貰えますし、まずは一般の人に知ってもらうことが大事かなと思います
でもこれまでもやってきて実って無いですからね…
難しいけど新しい試みなのかな?
例年より収入が入ることは間違いないですね
263306☆ああ 2019/01/04 20:41 (iPhone ios12.1.2)
株式会社だからお金を稼がないといけないのは当たり前。
263305☆ああ 2019/01/04 20:37 (iPhone ios12.1)
資金力は大事。
スポンサーに頼れないならサポーターが支えるしかない。
と、俺は思うから可能な範囲で金を落としたいと思うがね。
なんでもなんでも儲け主義と叩くのはどうなんだろう。
263304☆盈虧 2019/01/04 20:30 (Chrome)
自分もアオをキャプテンから外してあげた方が良いと思う。立場が人を成長させるって言うしね。例としては日本代表の中澤からキャプテンを引き継いだ長谷部は、元々ヒョウヒョウとした振る舞いでチーム全体より自分だったところから、熱い気持ちでチームを率いてまとめ上げたと同時に本人も凄い選手になったんだよね。アオはすでにトップレベルであり日本代表で負担が大き過ぎるので、別の選手に引き継いでもいいんじゃないかな。
↩TOPに戻る