過去ログ倉庫
263378☆ああ■ 2019/01/05 14:50 (iPad)
このまま逃げ切れ
263377☆ああ 2019/01/05 14:12 (SOV37)
川崎でも苦戦してるんだからACLはパスサッカーだけじゃ勝てない。パトのフィジカルとスピードは間違いなく必要。
263376☆ああ 2019/01/05 14:03 (Chrome)
確かに札幌戦のようなパトリックの使い方が理想とは思います。
ただ、それでパトリック自身が納得するのかな?
それに、そういった切り札的な使い方をする選手に高額年棒を払うのはどうかと思います。
それなら無理をしてティーラシンを残した方が良かったのでは?
263375☆ああ 2019/01/05 13:58 (iPhone ios12.1.2)
来シーズンは札幌戦のようなサッカーすると思う。
16年のウタカやパト頼みのサッカーをすれば降格は免れても優勝は難しいし、いなくなった時に残留争いするようになる。
とは言っても、90分パスサッカーが出来る訳じゃない、どうしても点が必要な時はパトの高さも必要になる。
263374☆ああ 2019/01/05 13:58 (iPhone ios11.4)
城福さんいなくなる時は池田コーチもチームを離れるだろうしね
263373☆わん 2019/01/05 13:51 (KYV41)
フロントも流出がありましたね
山本社長の手腕が問われますね
263372☆ああ■ 2019/01/05 13:45 (iPhone ios12.1.2)
サンフレッチェから戦力流出は選手だけに限らんからね。
スタッフも
今年は正念場
263371☆わん 2019/01/05 13:45 (KYV41)
パトリックは確かにターゲットプレイヤーですが、ドウグラス・ヴィエイラは背は高いですが、どちらかというと足下が上手くポストが苦手なタイプではないでしょうか
どちらもできるということは戦術に幅が広がると思います
ベスも背は高いけど足下タイプだっただけにどうするのかな?
263370☆ああ 2019/01/05 13:40 (iPhone ios12.1.2)
男性
瀬川欲しい
263369☆ああ 2019/01/05 13:38 (iPhone ios11.4)
ほんなら、その必要な選手は例えば誰?
うちは、他所の上位クラブと違ってお金ないでしょう
日本人にはない部分を外国人の選手が補う逆もまたしかり。
どういった戦術かは、シーズン始まってみんとわからんのじゃ。
263368☆ああ 2019/01/05 13:26 (Chrome)
パトリック残留は良いけど、どんなサッカーを目指すの?
また戦術パトリックみたいな外国人選手に過度に依存するサッカーを目指すのか?
城福監督も中国新聞で、昨年の札幌戦で目指す方向が見えたとか言っていたけど、あのコメントは何なのか?
パトリック残留で札幌戦のようなサッカーができるのか疑問がある。
ウタカ、パトリックなど、正直、もう外国人選手に過度に依存するサッカーは見たくない。
その外国人選手が退団した時、2017年シーズンみたいな歪みが必ず起こる。
札幌戦のようなパス&コンビネーションのサッカーを目指してほしいし、そのために必要な選手を補強してほしい。
申し訳ないけど、札幌戦のようなパス&コンビネーションのサッカーにパトリックはマッチしないと思う。
263367☆ああ 2019/01/05 13:20 (iPhone ios12.1.2)
もう補強がないのなら若手の出場機会が増えるとプラスに捉えるしかないですね。
スタメンが代わり映えのないメンバーより伸びしろが高い若手が多いメンバーの方が楽しいし、かつての森崎ツインズや駒野がそうだったように毎年プレー面で選手の成長を見れるのは楽しい!
263366☆ああ 2019/01/05 13:17 (iPhone ios10.3.3)
業務連絡
妻と博多から名古屋まで新幹線で帰ってます。
自由席に座り今年のJリーグの話をしていると、すぐそばの通路で立ってる若い女性のキャリーバッグが紫。
そしサンフレのステッカーが貼ってありました。
なかなかの美人でした。
263365☆クマッチェ 2019/01/05 12:57 (SC-02J)
和田は12月28日に発表されましたよ。ちなみに馬渡は12月27日でした。
263364☆☆ああ 2019/01/05 12:55 (iPhone ios12.1.2)
パトは本当に残留か?!
馬渡がウーゴといるみたい。Instagramにウーゴの写真アップしてる。
馬渡はまだ引越し済ませてなくて広島?
…
まさか川崎に!?
↩TOPに戻る