過去ログ倉庫
263668☆ビートバスター 2019/01/08 21:16 (none)
男性 37歳
19:54さんごめんなさい。
言い方が足りませんでした。
「試合に出ていない」→「試合に出たくも出られない」でした。
練習のデータなら取れると思います。
※所用により、間違いに気づくのが遅くなりました。
263667☆ 無期懲役紫{emj_ip_0756} 2019/01/08 20:31 (SC-04J)
馬鹿にされてる中で一番馬鹿にされてるのワシじゃないやろな!w
263666☆ああ 2019/01/08 20:00 (iPhone ios12.1.2)
この掲示板ってスタジアムに直接足を運んでるサポーターからはいい話聞かないし、なんなら馬鹿にされてるよ
263665☆あああ 2019/01/08 19:56 (F8332)
男性 26歳
連投失礼します
↓ビートバスターさんの投稿に対してです
263664☆あああ 2019/01/08 19:54 (F8332)
男性 26歳
@試合に出ていない海外の選手獲得
成功する可能性も0ではありませんが、やはりご自身のおっしゃる通り、うかつに手が出せないのだと思います。試合に出ていない=映像資料がないわけですから、スカウトを海外に派遣して各地をめぐる旅に出ないといけませんね。それにはどのくらいの予算と労力が必要だと思いますか。
なんの根拠もなく地面を掘って鉱石を探して、しかもそれがダイアモンドである確率に賭けるよりも、普通にダイアモンドの産地からダイアモンドを輸入した方が確実でコストも労力もかからないのです。
A海外下部組織の創設
確か新潟が海外に下部組織を持っていましたよね。それにかけられる予算を対価が勝るなら今後他のチームでも手を出すクラブが出てくるかもしれません。サポーターとしては、海外に下部組織を作る余裕があるなら強い選手を獲得してきて欲しいですが。
野球の場合はサッカーと違ってそもそも海外での競技人口が少ないですから、海外チームから獲得するより現地で育てて輸入したほうが安くすむという考え方なのかもしれません。
263663☆蚊取り 2019/01/08 19:49 (SH-04H)
j3まで降格してもj1まで大分トリニータのように戻ってこれるんですよ
263662☆加トちゃんへー 2019/01/08 19:44 (Chrome)
GKは林→大迫がいいとは思うけど,もしGKの補強をする可能性があるとしたら,神戸の前川選手はあり得そうだなと思う。
263661☆ウリ 2019/01/08 19:40 (arrowsM03)
中林と廣永足して2で割ったのが卓人って感じ
263660☆ああ 2019/01/08 19:37 (iPhone ios11.4)
駿が10番でありますように。
263659☆ああ 2019/01/08 19:27 (iPhone ios12.1.2)
批判するなら筆頭株主になれとか言ってる奴、そんなにスタジアム作ってほしいなら市長選に出馬して広島市長になれって言うのと同じくらいの暴論だって分かってますか?
263658☆むむ 2019/01/08 19:22 (iPhone ios12.1.2)
今日から自主トレ始まったんじゃね。
あらためて、、航平おかえり!
263657☆お茶 2019/01/08 19:18 (SH-04H)
移籍してきたスウェーデンのDF楽しみだよ。DFで外人補強久しぶりじゃん
263656☆ああ 2019/01/08 19:13 (iPhone ios12.1.2)
卓人は更新してますよ。
263655☆お茶 2019/01/08 18:55 (SH-04H)
林たくと選手との契約はまだですかね たくといなかったらキーパー補強しないといけないからね。
263654☆ビートバスター 2019/01/08 18:23 (none)
男性 37歳
連投ですみません。素朴な疑問A
サンフレッチェアカデミーがあっても良いと思うのですが?
理由は、カープアカデミーがあるなら、サンフレッチェアカデミーがあっても良いんじゃないかという、単純なものです。
ユース制度が有りますから、その辺の兼ね合いもありますが、育成クラブを標榜するなら、それくらいやっても良いのではと思ったのもあります。
U-12、U-15あたりの男性をスカウトして、サンフレサッカーを叩き込み、なおかつ、読み、書き、計算も教え、日本の習慣も教え込みます。
私の考えは、ざっとこのようなものです。どうでしょうか?
皆様の考えを教えてください。
↩TOPに戻る