過去ログ倉庫
269565☆わん 2019/02/24 07:56 (KYV41)
連投すいません
バクスタ指定席の前3列くらいははほとんど年パスで埋まっていたと思います
これまでバクスタ自由できゃっきゃして前に行っていた子どもや女子高生等がこれで離れることになるのかなと心配になりました
269564☆ああ 2019/02/24 07:52 (Chrome)
男性
天気
3月1日は曇時々晴になってるけど前後に雨予報が。。
天気は大体ずれるのでこうなると予定立てにくいよな。しかも平日夜。
晴れる事を祈るばかりだが。
269563☆わん 2019/02/24 07:46 (KYV41)
バクスタ指定席の年パスですが、行けない日は事前にリリースできるようにするくらい考えてるといけないと思います
だって全試合行くつもりで買ったわけではないのに行けない日があると申し訳なくなります
誰かに座って欲しいと思います
そういう仕組みが無いのかな
でもそれ以前に高いから買わないかもしれませんが
人が増えたらバクスタ自由は売り切れにするのか?
昨日の入りだとバクスタ指定席に入らないと二万五千は無理だと思います
269562☆なん◆icck2uC2S. 2019/02/24 07:35 (iPhone ios12.1.2)
知人の会社でも、今シーズンからS席、SS席の年間指定席を数席分初めて購入したという話しを聞いたので、今までとは違うアプローチの営業努力をしてるんだとは思います。
バクスタの空席は単純にチケットが売れなかったなら、もう少しまばらに座ってるはずだけど固まった空席なので、販売過程のどこかでエラーがあったのかも?
何にせよ、選手が可哀想なので早く対応してもらえないでしょうか。
269561☆ああ 2019/02/24 07:22 (SOV35)
バックスタンド指定席は地元企業に何割か買ってもらってるんじゃないですか。昨日はマツダ含め関連地元企業の稼働日だったのかは分かりませんが日曜日開催なら増えていたでしょうね。入場者収入が少ないサンフレッチェは地元企業の協力なくしては成り立っていけませんから社長は目に見えない所で頑張っていると信じたい。
269560☆スター 2019/02/24 07:15 (iPhone ios12.1.4)
サロモンソンは、素晴らしい助っ人だね。
ドリブル、シュート、ヘディング、運動量、守備どれもハイレベル。ミスもほぼない。
今シーズン10点ぐらいとらないかな。
野津田上手くなってる。フリックが上手い。
左足のキックは、あい変わらず力みすぎ。
プレースキック蹴るならもう少し精度あげてほしい。シャドー後半は左に変わってたけど、バリエーション増やそうとしてて良いと思う。
守備は、吉野次第かな。
269559☆ああ 2019/02/24 07:12 (PIC-LX9)
駐車場減ってるのは分かってるけど
クラブはそれを黙って見てるだけの感じがあって
諦めてるの?って思ってしまう
予約制バスはなんか違うだろって思う
広島人は気が短く予約とかめんどくさいことは嫌い
269558☆沼田川 2019/02/24 06:58 (HWV32)
バック指定席はコンビニで購入するとき位地を選ぶことは可能ですか?
もし、選べないのなら
メインのホーム西とホーム東とアウェイに分けた方がいいな!
バック指定席のお客さんが少ない時はホーム側にアウェイサポのお客さんがいるかも?
269557☆ああ■ 2019/02/24 06:56 (iPhone ios12.1.4)
チケット買えないくせに席ガラガラって、サンフレッチェ株式会社は選手もサポも舐めてるんですか?
269556☆ぎっしー 2019/02/24 06:31 (SHV31)
私は出雲から毎試合通ってますが、昨日のEスタのバック指定席をみてJリーグ開幕当初SC指定席だった頃を思い出す〜試合によってはがらがらですごく寂しかった
ACLがあるとはいえ〜こうなることはわかっていたわけだから、チームがいろんな意味で変わろうしている中選手達は十分に頑張ってるからこそ、チームの経営陣も、もっとサポーターを大事にし、また増やしていく考えを行動で示しもらいたいと思う。
次のジュビロ戦は5、6000人ぐらいだろうけど、なんとか10000人で後押ししよう{emj_ip_0794}
269555☆はざま 2019/02/24 03:21 (SO-02J)
男性 30代歳
っていうか
選手たちの後押しは私たちの声援があるからこそ。選手たちの評価より、私たちも観客動員数を多くしないといけない。我々にも反省すべきとこはたくさんある。スタジアム問題は解決しましたし、今はスタジアムが市内から遠くても足を運ぶことで結果がついてくる。
今日は試合は頑張ってくれたけど、サポーターの動員評価は大敗もいいとこ。
動員数はJ2並みと言われてしまうぞ!このままでは。
金曜日、仕事や学校が終わってから駆けつけようではないか!
269554☆☆ああ 2019/02/24 02:26 (iPhone ios12.1.3)
2015年の川崎戦、湘南戦は象徴的だったけど、バックスタンドの手拍子って物凄い雰囲気を作り出してくれる。
やはりバックスタンドがあんな状態では寂しいし、選手にも申し訳ない。
なんとか改善を求めましょう。
269553☆ADP 2019/02/24 01:13 (SC-02K)
観客動員数は、心エリアの駐車場の確保が年々減ってきてるのも大きいかと思います。
今日はすべて満車ながら14000人の入りしかなかった。
ようは、交通機関での来場組を増やさないとこれ以上は見込めないということ。
結局、交通アクセスのよい街中に、早くスタジアムを作らないといけなかったんだと思います。
269552☆ああ 2019/02/24 01:09 (SO-03G)
選手も、めっちゃ応援した俺もお疲れ様でした。
寝ます。
269551☆ああ 2019/02/24 00:23 (iPhone ios11.0.2)
今日MOMのエミルは勿論だけど、アジアカップで日本代表に選ばれたササショーと北川が別格だった。お互い試合にあまり出られなかったから、悔しさを晴らすために頑張ってた印象。ササショーなら新たなディフェンスリーダーを任せられる。
↩TOPに戻る