過去ログ倉庫
270185☆ところ天の助 2019/03/02 14:58 (iPhone ios12.1.4)
右サイドの和田選手とエミル選手みたいです…。和田選手は昨年ほぼ全試合出場して、本当にいいパスを出してくれてました。どこでも使えないのはわかりますが、確か本当は和田選手ボランチ希望とかでしたよね?ボランチに自信あるからですよね?今のサンフレの試合見てると和田選手がいたらなぁとよく思います。 若い選手が活躍するのもいいですが、和田選手はまだ28。 30代ではないですからね。 元々サンフレのみんなのファンでしたが、和田選手のプレーを見て、昨年から和田選手を応援するようになりました。本当にうまくて感動したからです。どうにもならないでしょうが、和田選手が試合に出るのを心待ちにしています…。すみません、和田選手の話ばかりして…。
返信超いいね順📈超勢い

270184☆ああ 2019/03/02 14:40 (iPhone ios12.1.4)
女性
中盤で持ち過ぎた清水戦の反動で、縦に早く放り込み過ぎて、前線で収まらずにカウンターの脅威にさらされて、ムービングできなかったわ。サッカーの内容は試合毎に変わっていく生き物みたいだから試行錯誤して戦術を確立するしかないわ。清水戦ではパトが入ってもボールが回っていたから、チームで修正することね。
返信超いいね順📈超勢い

270183☆ああ 2019/03/02 14:09 (Chrome)
パトリックがスタメンだと、ムービングは無理だと思う。
昨日の前半なんて、昨年の縦ポンサッカーの再現VTRを見ているみたいで、何だか笑えてしまった。
まだ、開幕戦の渡の方が良かった。
それから、攻撃を1トップ頼みにせずに、シャドー(野津田・柴崎)、それからボランチ(川辺)がもっとゴール前に絡んでいかないと、誰が1トップをやっても状況は改善されないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

270182☆ああ 2019/03/02 14:08 (iPhone ios12.1.4)
サンフレの他クラブより劣る点
・パススピードがとにかく遅い
・3人目の動きがない。2人目の動きも遅い。
・仕掛けが遅い。また場所とタイミングが悪い。
・ボランチの寄せが甘すぎる、靴一足分の寄せはどこへ行ったのか…
・積極差がない。
・選手間の距離が遠い

パススピードを変えるだけで相手のブロックの崩れ具合は全然変わると思います。それでこそ柏の仕掛けが生き、パトリックの強さが
生きると思います。

あと、若手だからしょうがないとおっしゃる方がいますが、積極性やパススピードは意識すれば変わります。


返信超いいね順📈超勢い

270181☆広島 2019/03/02 14:06 (iPhone ios11.2.5)
86歳
システムの問題じゃないと思う。4-5-1だろうが何だろうが今のままでは1トップが孤立して攻撃にならない。シャドーとの距離を縮めたり流動的に動いたり、2列目、3列目から飛び出したりしないと手詰まりになる。清水戦後半はこれが出来かけてたのになぜ昨日は出来なかったんだ。
返信超いいね順📈超勢い

270180☆わん 2019/03/02 14:02 (KYV41)
3バックでも4バックでも、人が流動的に動かないとムービングにはならないと思います
3バックにしてもポジションを固定してては同じこと
昨日の前半は去年と同じでした
開幕戦の後半が結構動けてたのでまた修正を期待します
返信超いいね順📈超勢い

270179☆ああ 2019/03/02 13:46 (LGV35)
マリノス、パスうまいな。
強すぎる。
返信超いいね順📈超勢い

270178☆ああ 2019/03/02 13:45 (iPhone ios12.1.4)
今のサンフレの強みってなんですか
返信超いいね順📈超勢い

270177☆あああ 2019/03/02 12:34 (SO-04H)
男性 25歳
ロペさん
451見てみたいですね。
ガクトの運動量ならいけるかも。
個人的には右サイドはエミルでウイングは東。カッシー、ガクト、東で流動的に。ボランチ2枚とガクト流動的に。
昨日結局戦術パトに戻ってガクトの運動量全く活かされてなかったですからね。
返信超いいね順📈超勢い

270176☆ムムッ 2019/03/02 11:43 (iPhone ios11.3)
もう金J勘弁して下さい

あそこじゃ無理

返信超いいね順📈超勢い

270175☆ロペ 2019/03/02 11:36 (SOV36)
451はどうかな?
中盤の真ん中を流動的にトライアングルにして、サイドは柏とエミル。
サイドバックは佐々木と和田で。
右サイドの和田とエミルとか強力だと思うんだけどなぁ
返信超いいね順📈超勢い

270174☆福岡熊 2019/03/02 11:12 (PRA-LX2)
男性
磐田戦
モヤモヤした週末…スッキリ勝って欲しいよ。

コンパクトに守られてパトとサイドをケアされたら何も出来ないって厳しい現実やね。
決まりごとでカウンターに繋がるチャレンジのパスが制限されてるのかもしれんけど、自慢のサイド攻撃を活かすためにも選手間の距離を修正して中央から崩して欲しいよ。
決定機0、枠内シュート0はなやろ…。

個人的には航平の闘志を全面に出したプレーで活性化して欲しいんじゃ*!

監督、戦士達、頼むで*!
返信超いいね順📈超勢い

270173☆ヤンカー 2019/03/02 11:11 (SCV37)
なんとも評価が難しい試合でしたね。
今年は育てながら勝たないと行けないから、去年より城福さんに課せられた課題は難しい。さらに去年とは違うサッカーを趣向してるんだから尚更。評価をするのはまだまだ先だと思います。
個人的には、ツーシャドーにした事で柏の動きに自由度が無くなってるのも攻撃が停滞してる理由の1つかと思いました。
実質5バックの一番左だし、中に動き出そうにもポジション交換の連携がまだまだ。
今後のポイントは、「前線の流動性」とみてます。城福さんお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

270172☆ああ 2019/03/02 10:48 (iPhone ios12.1.4)
ザ・城福という試合
返信超いいね順📈超勢い

270171☆ああ 2019/03/02 10:47 (LGV35)
ネガティブになってしまう。
普通に次セレッソに負けそう。
都倉とかに決められて。
てのひら変えさせてくれよ、サンフレッチェ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る