270263☆はざま 2019/03/03 00:30 (SO-02J)
男性 30代歳
私の場合
私もスポーツしてきてるから、わかることなんですけど、声援が大きくなると自分の力以外にそれ以上の力が湧くんですよね。
スポーツやって来てる人、やって来てない人でも何か応援してくれる人がいればものすごく頑張れませんか?
そう思うと大好きなチームがあるなら、何かしらの行動をとることがまず必要なのではと思いますよ。
スタジアムで勝ったら一喜一憂できますし、楽しいからそれをもっと知ってもらいたいですよね。
川崎さんや、鹿島さん、浦和さんのサポーターさんに聞いたことありますが、大好きなチームがあるなら出来る限りの行動をしてるって聞きます。広島さんは優勝争いしてるときしか人来ないよねと言われたことがあります。そこが課題なのかもしれません。
悩ましいですね。でもチーム批判はダメです、絶対。
270261☆はざま 2019/03/03 00:14 (SO-02J)
男性 30代歳
ああさん
別に観客のせいとかではありません。
しかし、チームに頑張ってもらいたいと思うならフロントや監督、選手にぶつけるのではなく、まず試合にどんどん誘って仲間を増やして試合に挑む選手たちの後押しをする力を大きくすることを考えて行動することなのではと思いますよ。
あの選手を出せとか、監督批判をする以前にまずはこのチームの事を思うならまず自分たちでやれることを見つけることが大切なのではと思いますよ。
私はどんどん誘って人を増やすことだと思って行動してますけど、気持ちは人それぞれですが、チームを強くしたいと思う気持ちは皆だと信じてます。ただ、フロントや監督、選手にたいしての批判はおかしいです。