過去ログ倉庫
271192☆ヒロシマン2019 2019/03/05 23:46 (iPhone ios12.1.4)
再確認。清水は闘える選手
闘志むき出しのプレーは健在。ここぞという時に長い距離を走りサイドを駆け上がる姿には心打たれました
271191☆ああ 2019/03/05 23:45 (iPhone ios12.0.1)
クマオさんの言ってることはホームの清水戦の後半で野上から斜めにパスが入り、岳人がスルー(もしくはフリック)でパトリックがダイレクトでシュートした時の形かなと思います。
あのようなシーンが増えてきて、絡む選手も多くなってくると楽しくなりそう。
パトに入って岳人が裏に抜けてそれも囮で、駿が後ろからパトに落としてもらってシュートとか。
271190☆やや 2019/03/05 23:44 (iPhone ios12.1.4)
言うのは簡単だけど、2トップじゃダメかな?例えば、パトと渡の2トップに野津田のトップ下。ここまで点取れないと、変化が必要では?昨年は最後まで変化出来なくて失敗したから今年は早めに改善してほしい。
271189☆わん 2019/03/05 23:43 (KYV41)
ワントップツーシャドーでも、サイドを二人で崩してクロスだから、中の人数少ないしコンビネーションが無い
ワントップツーシャドーなら中3人のコンビネーションがないと崩せない
中3人の距離も悪い
サイドはウイングバック行ってこいにして、中を上手く整備しないと攻撃は厳しいかな
なんでシャドーまで使ってサイドを崩すか、ですね
271188☆ああ 2019/03/05 23:42 (iPhone ios12.1.4)
ベストメンバーで臨むのは当たり前。
ただベストメンバーというのはリーグ戦と全く同じメンバーを出せと言うことじゃない。
コンディションも含めて、その時のベストという意味。
それを踏まえて今日のスタメン11人総取っ替えだが…
今日のスタメンはベストメンバーではないな。
城福は広島もJリーグも馬鹿にしてるのか?
ふざけるなよ。
やる気がないなら辞めちまえ。
271187☆毛利元就 2019/03/05 23:42 (SO-02G)
広島
昨年の悪い流れが続いている。降格も有り得るな。
271186☆ああ 2019/03/05 23:42 (SO-01J)
パス繋いだ方が勝ちなのかと錯覚するサッカーはもういい加減飽きたぞ。
アタッキングでパス3本繋がったら強制シュートの方がよっぽど点入りそう
271185☆ああ 2019/03/05 23:38 (iPad)
広州の爆買い外国人はさすがでした
サンフレッチェ の試合見て気になる事はとにかく点が取れない。
1点だがそれもエミルのゴラッソだけだからな。
271184☆わん 2019/03/05 23:38 (KYV41)
クマオさん
わかりますよ
それをしないと人とボールが動かないですよね
271183☆紫熊 2019/03/05 23:37 (iPhone ios12.1)
男性 歳
日本代表。
W杯でも出とん?
無理に起用して使い続けて故障させてリーグもカップも全部ボロボロ。
J2、J3に落ちろと?
うちは失速してますんで代わりに他のチームに出てくださいとでも志願するん?
271182☆クマオ 2019/03/05 23:37 (iPhone ios12.1.2)
男性
みんなが見たいサッカーがどんなのか分からないですが、サイドやボランチからパスが出てシャドーがスルーしてワントップがはたいたボールに走る!って連携が見たいのは自分だけですかね。
野津田が今日それに近いことして懐かしかったです。
説明下手ですみません。
271181☆ああ 2019/03/05 23:36 (SO-04H)
ベスメンだせ言ってるやつはACL出た事ない所のサポか、煽りたいだけの奴やろ
271180☆煮付け 2019/03/05 23:36 (F-01K)
日テレは全員元ヴェルディの天下り
解説だから胡散臭い。
↑
城はヴェルディじゃねーしWWW
271179☆煮付け 2019/03/05 23:36 (F-01K)
日テレは全員元ヴェルディの天下り
解説だから胡散臭い。
↑
城はヴェルディじゃねーしWWW
271178☆横浜のれいそらー 2019/03/05 23:35 (SOV32)
23:25
去年のレイソルのようですね…
そして最悪な結果J2降格(レイソルとは戦力差がありますので、降格に驚かれないかもしれません)
そんな時黄金世代の森保監督や高萩、石原などを連れてきたり…なんてことあるでしょうか
↩TOPに戻る