過去ログ倉庫
272331☆可部 2019/03/10 09:27 (SO-02J)
勝って良かった。勝たないと何にも残らない。バラバラになりかねない。
勝ったこそ言う。
昨シーズンと選手は大きく違うけど、システム変えても変化無し。城福さんは守備的なチームしか作れないんだと。
何だか選手から不満が燻り出ているような感じもある。俺は、今は負けてないけど不満しかない。
272330☆東海地方サンフレファン 2019/03/10 09:25 (702SO)
先ほど、アウェーユニが届きました。今年も青ちゃんです。
復帰を待っています。
272329☆ムムッ 2019/03/10 09:20 (iPhone ios11.3)
メルボルン戦も大迫でお願いしたい
272328☆あああ 2019/03/10 08:57 (iPhone ios12.1.4)
野上や、佐々木はどのようなコメントを、したのですか?
272327☆わん 2019/03/10 08:09 (KYV41)
去年の青山や野津田のようにパスが引っ掛かる選手が酷く見えるのかもしれませんが、それだけボールを触ってる、厳しいところを狙ってるということだと思います
柴崎のようにバックパスばかりならミスはないでしょう
まあ柴崎は柴崎でいいところがあるでしょうが
野津田が代わってから押し込まれたと思いますよ
272326☆むむ 2019/03/10 07:48 (iPhone ios12.1.4)
男性
勝利
勝った試合は良いねー!内容はともあれ嬉しい{emj_ip_0004}。やっぱ勝たないと心が晴れません。
272325☆懲役300年■ ■ 2019/03/10 07:43 (SH-04F)
永遠の16歳
アウェイ広州とバチバチの真っ向勝負かましてきた選手が途中から入ってくるあの頼もしさの!
やっぱ戦っとる人間はええ顔になっていくもんじゃのー!
272324☆なん◆icck2uC2S. 2019/03/10 06:44 (iPhone ios12.1.4)
攻撃については、ドウグラスがもう少しボールを収められれば、だいぶ良い印象に変わってただろう。
しかし、シャドーのコンビはこの組み合わせで落ち着くのだろうか?
美しいパス回しで前線まで運べたシーンもあったので、去年に比べたら組み立ても良くなってると思います。
野津田は早い時間帯に下げられたのが悔しかったみたいだけど、攻守において欠かせない存在になりつつあるからこそ、メルボルン戦を見据えて温存したんじゃないでしょうか?
272323☆チラシ 2019/03/10 04:06 (iPhone ios12.1.4)
勝ち点3はとれたが
内容は・・・。
しかし鹿島も浦和も内容はよくない。
ACLがあるとやはり難しいのか?
大分ゴール前に人が複数人入って行く攻撃いいな。丸谷はティティパンにポジション取られてる。
272322☆ああ 2019/03/10 03:00 (iPad)
メルボルン戦こそ古巣対決となるベスを出して欲しい。
272321☆はざま 2019/03/10 02:55 (SO-02J)
男性 30代歳
とにかく
とにかく昨年の9月からのトンネルを抜けたことは良かったと思います。
これで選手たちの点が入らないのではという負の連鎖から解かれてくれれば思いきってやってくれることを期待します。
それにしてもここまでエミルが大仕事してくれるのでありがたやありがたや。
この試合良かったことはパトリックが出なかったこと。もちろんいい意味で。ACLのメルボルンでフル出場出来るし、ある程度力のあるメンバーを使えることが何より。
とにかく勝ち点3をアウェイで取れたことが嬉しい!ありがとう!
272320☆素人 2019/03/10 02:40 (SO-01H)
男性
青ちゃん復帰したらベテランの使い方をうまくしてほしい
若手だけでもベテランだけでもACLやJリーグは勝っていけないと思うので監督にはメンバーは固定ではなくうまく使ってほしい
と思うけど連係の問題がでてくるか…
んー
なかなか難しいね!(笑)
監督には無理難題をお願いするけどそのぶんたくさん応援がんばるし信じていくのでよろしくお願いします!
とにかく今日の勝利はサンフレにかかわる全ての人が前向きになれる勝利だと思います!
現地で応援してくれた方々お疲れ様でした
272319☆たけのこ 2019/03/10 02:21 (CP-W5s)
メルボルン戦は席の関係でそんなに入らないよ
272318☆ピザ 2019/03/10 01:40 (SHV33)
野上のコメントが意味深だね。
もうちょっと濁そう。
272317☆ああ 2019/03/10 01:10 (iPhone ios12.1.4)
今見終わったけど、勝ってよかった。ほんとよかった。今は内容より先ずは無失点の1勝が欲しかったけぇ。内容のことはここにたくさんおる評論家に任せてとにかく勝利の喜びと安堵をみんなと分かち合いたい。今年も微力じゃけどサポートがんばろぉっと
↩TOPに戻る