過去ログ倉庫
274257☆ああ 2019/03/25 23:10 (SH009)
ACL
絶対優勝して欲しい。他のチームも選手やりくりして優勝している。でJ2に落ちない。
サンフレッチェだけ出来ないのは言い訳だぞ。
ACLでスタジアムを満員にしてほしい。
浦和や鹿島は満員御礼。鹿島はアクセス不便でも満員御礼。
広島は野球だけじゃないでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

274256☆ああ 2019/03/25 23:03 (SH009)
青山と佐々木はコパアメリカに出てほしいなぁ〜。リーグ戦あるけど日本代表で活躍してほしい。野津田もなぁ〜。
返信超いいね順📈超勢い

274255☆ああ 2019/03/25 22:48 (iPad)
DAZNで大分戦見逃し配信あるんですね。
仕事で見れないもので安心しました*
返信超いいね順📈超勢い

274254☆ああ 2019/03/25 22:48 (iPhone ios12.1.4)
ミシャ式は攻撃時はボランチが1枚落ちて4バック化するけど、大分の場合GKが上がって4バック化する。リスクは大きいけど、これで確実に数的優位を作って攻めてくる。正直この打開策は松本以外は全く見出せていないから引いて構えた方が得策だと思う。松本の場合はスタミナおばけの前田大然がいたからどうにか出来てたけど、あんなの普通は無理。ハイプレスのチームは裏抜け藤本で簡単に仕留められる。
返信超いいね順📈超勢い

274253☆ああ 2019/03/25 22:19 (iPhone ios12.1.4)
大分の片野坂監督はミシャで2年、森保監督で2年サンフレッチェを率いた監督の元でコーチやってるからね。因みに14年のガンバが国内3冠した時もガンバでコーチしてる。

正直3-6-1に関しては城福監督より上、アウェイだし手強い相手になる、ただそれでもサンフレッチェが勝つ!
返信超いいね順📈超勢い

274252☆ああ 2019/03/25 22:03 (none)
J3の順位見て覗いてみたら皆川再レンタル待望論がやっぱり出てた。
返信超いいね順📈超勢い

274251☆ああ 2019/03/25 21:56 (SGP612)
男性
21:33

ACL
青山、稲垣選手
J1
松本、川辺選手

そんなアホな?
返信超いいね順📈超勢い

274250☆ADP 2019/03/25 21:54 (SC-02K)
トリニータの試合を見てると、システムは当時のミシャや森保監督時代に近いところがあります。
当時のミシャ率いる浦和対、森保監督率いるサンフレッチェの構図になることが予想外される。
トリニータのディフェンスのパス回しも、当時のサンフレッチェまではいかないにしても、出てきた相手を剥がすのがうまいです。
引いてブロックか、思いきって前から奪うか。 中途半端な守備だけはしないようにすることがポイント。
攻撃は、エミルと柏のウイングバックで勝てると思うので、そこは有利。
いづれにしても、3バックのミラーゲームはサンフレッチェは経験豊かなので、良い結果が生まれるのではないかと信じてます。
返信超いいね順📈超勢い

274249☆ああ 2019/03/25 21:48 (Chrome)
城福監督のインタビューを見ると、試合展開によってはクローズ役として、稲垣をワイドで出す考えもあるみたいですね。
リードしている場面で、柏かエミルに変えて、稲垣を投入して、守り切ることを考えているのかも。
昨シーズンも吉野をボランチに入れて、稲垣をサイドに配置する采配を見せていましたよね。
もちろん、川辺や松本泰志に変えて、稲垣を入れて、守備力を強化する采配も良いと思います。
そう考えると、稲垣は色々なポジションができるからサブに置いておきたいかも。本人は不本意だろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

274248☆ADP 2019/03/25 21:44 (SC-02K)
確かに、稲垣をサブで置き、先制すれば守備固めで稲垣でもありなんだと思います。
先制して、エミル→清水、松本泰→稲垣と交代カードをきりたいところ。
逆に先制を奪われてしまえば、ドゥーグラス→パトリック、柴崎または野津田→渡で交代カードをきりたいところ。
返信超いいね順📈超勢い

274247☆Maa 2019/03/25 21:41 (iPhone ios12.1.4)
確かに!

今のバランス崩してほしくないなあ

攻撃 攻撃 でいいんでないでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

274246☆ああ 2019/03/25 21:33 (Chrome)
大分戦で、いきなり稲垣の先発はないと思います。
城福監督もインタビューでメンバー入りするかどうかくらいのコメントを出している。
松本泰志は代表戦から大分戦まで中3日あるし、川辺と松本泰志のコンビで行くと思います。
稲垣も青山も確かに良い選手だけど、今、川辺と松本泰志で良いバランスがとれていると思う。
川辺は高い位置でのボール奪取と前線への飛び出しで、前目にポジションをとっている。
一方で松本泰志は、ボールの配給役と守備の時の良いポジショニングで、後目にポジションをとっている。
どちらかを外して稲垣や青山をスタメンにすると、何だかバランスが崩れそう。
城福監督も川辺と松本泰志のコンビなら守備が崩れないと評価している。
個人的には、世代交代という点でも、リーグ戦は川辺と松本泰志、ACLは青山と稲垣で行ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

274245☆ADP 2019/03/25 21:20 (SC-02K)
ダブルボランチなら、稲垣は守備的な貢献は大きいと思うんですけどねえ。
松本泰も川辺もどちらかというと、攻撃的なボランチですから。
バランスとるなら、稲垣と松本泰または川辺が良いと思ううんですけど、どうでしょうか。
次のトリニータ戦もミラーゲームになると思うので、前半はある程度ブロックをつくって守ったほうが良いかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

274244☆Maa 2019/03/25 21:10 (iPhone ios12.1.4)
3-6-1で稲垣が生きますかね?
返信超いいね順📈超勢い

274243☆ADP 2019/03/25 19:45 (SC-02K)
青山選手、状態が80〜90%との事ですが、無理はしないでじっくり治して欲しい。
松本泰と川辺の若手ダブルボランチで開幕からここまで無敗で乗り越えてきたわけだから。
大分戦は松本泰がU日本代表帰りなので、稲垣&川辺コンビでいいんじゃないでしょうか。
青山には、4月のACLを含んだ連戦で戻ってきてもらえれば良いかと。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る