過去ログ倉庫
275851☆solidaster 2019/04/09 13:01 (Chrome)
まぁ、これを「熱い」とか「本場」とか言う連中がいるんだよな。残念ながら。
いつまで一部のサポーターとか言うのかしら。フーリガンだろ。
書類送検なんて生温い。逮捕しちまえばいいのに。
275850☆サンフレ 2019/04/09 12:49 (iPhone ios10.3.2)
女性
明日
明日のACL応援に
行くのですが無料駐車場は
午後からでも空いていますか?
14〜15時に着いても平日なら
大丈夫でしょうか?
275849☆ああ 2019/04/09 12:47 (iPhone ios12.1.4)
男性
明日のACL大邸戦、
しっかり勝って良い試合を見せれば、マチナカのスタジアムならもっと観客がはいっとのに、もったいない、早く新スタ建設、つて言えるんじゃないかな。
でも市長には黒塗公用車でスタジアム横付けじゃなく、バスやアストラムで坂を歩いて来てほしい。
275848☆なん◆icck2uC2S. 2019/04/09 12:45 (iPhone ios12.1.4)
なんだか、いろいろと決めつけた表現されてるけど、とりあえず私は不安になっては無いんですが。。
275847☆ムムッ 2019/04/09 12:37 (iPhone ios11.3)
駐車場全て満車でも13000人前後なのが現状
どうやってアトムやバスで来てもらうか
徒歩圏内のサポってどれくらいおるんかのう
275846☆ああ 2019/04/09 12:35 (iPhone ios12.2)
中国新聞
投稿欄の選択の仕方や元就という番組の基町の特集の件とか、少し報道の自由を履き違えて、モラルを感じさせない行為が多いのは事実だから、批判が多いんだと思いますよ。
それは、結局購読者数減になって自分の首を絞めているということに気づいてないのかもしれない。
スポーツ欄はむしろ他の地方より頑張って取材しているだけに勿体ないと一購読者として思います。
不安がるぐらいなら、中国新聞に意見を出すぐらいの方が効果ある気がします。
275845☆わん 2019/04/09 12:30 (KYV41)
数年前は公共の交通機関を使うようにしていた
コアなサポーターならライトやどうしても車で来なければならない人のためにアストラムで行かなきゃとも思った
けど、最近は金払って有料駐車場取れば堂々と止めていいでしょって気持ちになっている気がします
275844☆ああ 2019/04/09 12:29 (ASUS_X013DB)
ヘビーなサポーター向け
年パスのピンバッジ、非常にセンスがあって、大好きなグッズなので、これだけは年パス会員の特典として未来永劫残してほしいけど、このセンスをグッズ開発に活かしてほしいです。
ヘビーなサポーターには、グッズを持つことで誇りに思えるかっこいいもので、なおかつ、かさばらないものが好まれると思うのですが、みなさんいかがですか?
275843☆コアちゃん 2019/04/09 12:05 (SH-03J)
0938
あまりにも中国新聞のことをバカにし過ぎていませんか。関係者ではない私でも不快に感じます。しっかりとした文章表現をしている方なので、余計な部分を省けば、もっといい文章になるだろうに。
あなたのような書き込みが、中国新聞や他のメディアを煽る行為になるかも知れないので、注意した方が良いと思います。
275842☆ああ 2019/04/09 09:47 (iPhone ios12.2)
駐車場
確かに遠くから来る人は、割引とかあるような仕組みができれば良いんだろうね。
ただ、今回たぶんダゾーンの協力だろうけど、シャトルバス無料にする社会実験をしている。
これが好調なら、交通費込みのチケット販売を検討するみたいなこと見たんで、交通機関に拘らない人は金Jはシャトルバス利用したりしたらいいんじゃないかな。
こういう取り組みはクラブも早いか遅いかは個々の判断だろうけど、やっているし、こういうのがうまくいったら、カープみたいなJR込みチケットとかも期待できるかもしれない。
275841☆ああ 2019/04/09 09:38 (iPhone ios12.2)
サッカースタジアム
あんまりファンを不安にさせるのはどうかと思う。
建設建設浮かれている人をたしなめるとかなら分かる。
当然常に進捗をチェックすることは大事。
クラブもそこは必ず意識している。
他サポからなんでこんなに勝ち点40意識するのか不思議がられるぐらい、そこの冷静さは期待できる。
でも、矢面に立つ側の人である政治家とかを全く根拠なくネガティブに見過ぎるのは良くない。
現時点では、中国新聞や最近より信用できる日経地方版とかではサッカースタジアム推進をちゃんと明記してある。
あと、自分自身不安なのであれば、誹謗中傷多そうなネットのサイトと同じで中国新聞とか見なければ良いと思う。
所詮新聞という媒体は廃れる傾向にある存在で選挙期間中以外はアプリニュースサイトとの違いを対して出せてない存在で見ているのは高齢な方のみ。
中国新聞は、過去から役所の人間のリークの話を垂れ流す関係で、一定数サッカースタジアム反対の集団がいるのは確かだけど、警戒しすぎても何も産まない。
それよりは、1人でも多く観戦の同士やサッカースタジアム目的の寄付の賛同者を増やすことに力を入れたいと私は思います。
275840☆なん◆icck2uC2S. 2019/04/09 09:22 (iPhone ios12.1.4)
被害妄想なら良いんですよ。
ただ、周辺住民がまだ反対の立場をとってる現状では敏感にもなります。
選挙後のタイミングなのも気になるし、なにがキッカケでも反対の声が大きくなるのだけは避けたい。
それだけです。
275839☆9p 2019/04/09 09:03 (iPhone ios12.1.4)
ダゾーンのジャッジリプレイという番組いいですね。
その節で話題になったジャッジを取り上げてて参考になります。
前節で話題になってた神戸vs松本山雅戦のフリーキックの判定とウェリントンのノーゴール判定はどちらも審判の素晴らしいジャッジだったみたいですね。
最近は掲示板で審判のジャッジを味噌くそに叩く傾向があるように思いますが、いいジャッジは良かったと審判を認めてあげることも大事だと思います。
275838☆ああ 2019/04/09 08:56 (iPhone ios12.1.4)
観に来てもらう為にわたしは、億劫に感じる車出しや駐車場の予約、チケットの手配、当日の送迎までしてあげることがあります。その効果あってか今ではホームは毎試合一緒に行くようになったし、今度はアウエーも行くと言ってくれました。地味だけど、草の根活動だと思って楽しんでやってます(^^)
275837☆はあ 2019/04/09 08:52 (iPhone ios11.4.1)
さっきテレビでも各局やってたくらいだし普通だろ
その被害妄想の方が怖いわw
↩TOPに戻る