過去ログ倉庫
276353☆ああ 2019/04/11 12:36 (iPhone ios12.2)
これは、覚悟しないといけない話だと思うけど、エディスタという立地だから年パスの割引率や金額を抑えれたという側面は間違いなくあって、新スタジアムは全国有数の立地になるわけだから、最低でもJ1平均の年パス価格になっていくのは間違いない。
さらに、そこでカープと同じようなチケット争奪戦になるような事態なら、そこから更に上がる可能性もある。
正直カープ兼任な人の感覚なら、今の価格でも十分手が出る価格設定。
新スタジアムが順調に進捗したら、寄付も始まるし、少なくともできるまでに、そこはコアサポーターなら尚のこと、どれぐらいの頻度で応援するかは決めていくしかない。
276352☆ああ 2019/04/11 12:26 (SH-01K)
駐車場の有料化と予約制の導入は評価する。
以前、入場者1.8万人でパンクするって聞いてるし、サービス向上の側面がある。
イベントの有料化はどちらとも言えない。
バクスタ指定席は営業に埋める力がないなら失敗
276351☆コアちゃん 2019/04/11 12:21 (SH-03J)
何か最近のカープを見てると、去年後半のサンフレッチェみたいで可哀想になってくる。
ズッコケ三人組で、記録的な前半戦の成績から一気にズッコケたサンフレッチェ。
ドッテンカープで、三連覇から一気にドッテンと転がり落ちたカープ。
選手の気持ちの中にも「何でこんなコラボやキャッチフレーズにするのだろう?」って思ってないかな?
そんなこと関係ないと言う人がいるだろうが、やはりお金や時間を掛けてやるのであれば、もう少し影響度を熟考して欲しい。
276350☆ああ 2019/04/11 11:56 (SO-02H)
男性
平畠会議
平畠さん「広島の大迫半端ない」
岩政さん「彼は立ち姿、姿勢がいい、これは伸びる」
これは将来マジで半端ないキーパーになるかもね。。是非日本を背負うキーパーになってほしい。
マジで将来が楽しみだわ。。
276349☆懲役300年■ ■ 2019/04/11 11:50 (SH-04F)
永遠の16歳
渡は殻を破ったかもしれんの!
シャドーを自分の物にした感がある!!
監督も褒めとるし、昨日わしのハートは完全につかまれたけ、愛情を込めてテツって呼ぶけーの!!
276348☆ああ 2019/04/11 11:44 (iPhone ios12.1.4)
最近のカープ
優勝も3回した。
スタジアムは新しくいつも満員で当たり前
戦力もそこそこ揃ってる、はずなのに覇気がなくズルズル最下位
あれ見て思ったんだけど、
あんまり条件揃って良すぎてもダメなんかなぁて。
人って未完成のものを完成させようとする時が一番モチベーションが上がって力が発揮できるんかなって。
一方サンフレッチェ
スタジアムは山奥で古くて平日ガラガラ。
でも待望の街中に新スタがあと5年でできる(予定)
今って選手が一番頑張れる環境にある!
と思って、みんな前を向こう。
276347☆懲役300年■ ■ 2019/04/11 11:19 (SH-04F)
永遠の16歳
試合重ねる毎に新たなヒーローが生まれ、若手の躍動、成長が目に見えて分かるのがたまらんでよー!!!
276346☆ああ 2019/04/11 11:04 (iPhone ios12.1.4)
カープのライト層が増えたのはマツダスタジアムのお陰だし、キッチリ利益を生み出している。
あと、カープは赤字を出せないから他球団がやってるようなユニフォームの無料配布のような金のかかる事は絶対にやらない。
ライト層を呼び込むためにクラブに負担を掛けるのは、本末転倒以外の何者でもない。
276345☆ジャッキー 2019/04/11 10:59 (iPhone ios12.2)
そういえば大邱FCのGKは現役の韓国代表で去年のW杯にも出ていたんですな。ウチはそれから2点も取れたんだからスゴイですな。
276344☆ああ 2019/04/11 10:58 (SOV35)
動員の心配までしないといけないサンフレッチェのファン。優勝して賞金がっつり取るしかないな。
276343☆ああ 2019/04/11 10:52 (Firefox)
ライト層取り込みはJリーグ全体の課題だろうに何を言ってんだか。
カープを見ればライト層が大事なのは一目瞭然だろう。
276342☆ああ 2019/04/11 10:48 (none)
値上げするのはいいが一言全て強化費に充てますや優秀な選手引っ張ってきますなど言ってくれれば納得はできる
276341☆ああ 2019/04/11 10:26 (iPhone ios12.1.4)
サポーターがクラブの利益になる事なら協力しようと思うことが悪いこと?
ライト層がどんだけ来ても利益を生まなかったら、クラブは衰退して選手の給料も払えなくなって、どっちみち出て行くでしょ。
山本社長になったから、じゃなくて、
値上げとか、有料化とか、本当はずっとやりたかったと思うよ。
けど、一時的にライト層が減ったり批判も上がるだろうから、問題は「誰がいつやるか」で「今でしょ」って事で敢えて外部から招聘したんだと思ってるんだけど。
276340☆ああ 2019/04/11 10:26 (SH-01K)
こういうピンチの時、見えるものだけで判断すると過ちが起こる。その背後にあるものをイメージできるかが勝負を決める。
どういう見方をしているのか。
これは社長もそうだし、俺達にも言える。
276339☆ああ 2019/04/11 10:22 (iPhone ios12.2)
男性
ご指摘ふまえて、少し調べてみたら、無料=カウントしない、は間違いだったようです。すいません。
関係者など、チケット持たずに入場した人が、基本的に外されているようでした。
こういう方はゲートも別にしなきゃならないんだとか。
↩TOPに戻る