過去ログ倉庫
276338☆you 2019/04/11 10:07 (iPhone ios12.1.4)
よそが年パスでACL観れるのは年パスの価格が高いから?
返信超いいね順📈超勢い

276337☆ああ 2019/04/11 09:56 (Firefox)
はっきり言ってここで色々言っている人の多くはクラブ目線で話すからクラブの利益になれば問題ないって思っているんだよね。だからACL金払ってもいいし駐車場代も問題ないと言っている。
でもライト層は全く違うから。駐車場代がかかるとかバック指定席値上げとか負担にしか思わない。
そもそも年パス持ってるコア層でさえACLに金払ってまでと感じ始めている。今年年パス止めてコア層からライト層へ戻った人はそこそこいるだろう。
利益うんぬんは維持できているのかもしれんが客離れが起きたのは社長が代わってからで間違いない。
客が離れると選手も離れていくぜ。
返信超いいね順📈超勢い

276336☆あぁ 2019/04/11 09:55 (iPad)
Jリーグが有料観客数公表って本当?どうやって無料と有料調べてるの?
うちは招待券も普通のチケットと引き換えての入場だよね
返信超いいね順📈超勢い

276335☆リラッコ 2019/04/11 09:40 (SOV37)
シーズンパスにACLが含まれないのは仕方がないのではないでしょうか。ベンチシートが使えないのですから…
ACLの観客が少ないといっても、メルボルン戦は本田効果もあり、完売でしたよね。自分も含め広島県民ってなんだかなぁと思う。
次のACLホーム戦はチケット買って参戦します。
返信超いいね順📈超勢い

276334☆あいう 2019/04/11 09:36 (iPhone ios12.0)
年パスでACL予選の入場できないのは、うちだけ。川崎は、椅子席の問題なのかパスグレードで違い年パス指定席はOK、自由席はNGだよ。
返信超いいね順📈超勢い

276333☆ああ 2019/04/11 09:26 (iPhone ios12.1.4)
俺は社長が良い人である必要はないと思ってる。
勿論悪人ではいけないが、クラブの為なら多少の批判はやむなしで断行してもらわないと、あれもタダ、これもタダ「安くていーねーここはー」で、気がつけばクラブが経営破綻してました、では困るからね。
返信超いいね順📈超勢い

276332☆ああ 2019/04/11 09:06 (iPhone ios12.1.4)
駐車場の有料化もACLのチケットの件も別にウチだけじゃないよね。
鹿島は年パスでいけるらしいけど、そもそも鹿島とは年パスの購入者数が違うでしょうし。
てことは、山本さんじゃなくっても、どの道そうなる事を今やってるってだけなんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

276331☆ああ 2019/04/11 09:03 (iPhone ios12.2)
男性
無料チケットで客席を埋めることはできるけど、Jリーグは有料観客者数を公表するので、数字としてはむしろ落ちてしまいます。
ガンバとかは地域向けに、一般席を買うことを条件に子供は無料とかにしてるので、その場合はセットで有料とみなしているかも。
堀江さんが言ってたけど、単に無料でばら撒いても継続しない、無料で来てもらった人に次にお金を出して来てもらうことを考える必要があります。また、強いチームが集客できるんじゃなくて、集客できたチームが強くなると、カープを例に言ってて、なるほどと思った。
返信超いいね順📈超勢い

276330☆ああ 2019/04/11 08:46 (Firefox)
去年、秋まであれだけ結果を出していながら客足は伸びなかった。今年も結果が出ているにも関わらず客足は伸びるどころか落ち込んでいる。
残念ながら社長が代わってからよくなった事がサポ目線から見たら一つもないんだよね。辞めろと言われても仕方がないようにも思う。
改善や改革は悪くなってからやったんじゃ遅いんだよ。その前にやらないと時間が何倍もかかる。
今総合的に見たらそんなに悪い状態じゃないからむしろそろそろリミットのようにも思う。
返信超いいね順📈超勢い

276329☆ああ 2019/04/11 08:45 (iPhone ios12.2)
少し気になるのが、ここで言うほど、優秀でない社長には見えないんだけどなあ。
確かに小谷野社長とかは昨日も来ていたし、村井チェアマンみたいに頻繁に現場に来る人だけど、それは客観的に珍しい例だと思う。
人当たりのことは置いといて調査関連は実際のところどうなんだろうか?
ちゃんと調査してACLは採算合わないから、観客動員減ることも計算して、売上としては上がったというのなら、私は仕方ないかなとは思う。
三木谷社長みたいな人だとはっきりそういうこと言って断行して批判も抑えきるんだろうが、こういう話はあえて非公表している感じにも見える。
確かに売上としては下がるだろうけど、5枚の無料チケットの範囲拡大は現実的な気もする。
J1の平均予算規模より大きく下回っているのは事実なんで。
やり方や程度は置いといて、駐車場の件は誰が社長でも地権者の一声でどうしようもない話で、小谷野社長時代から言っている立体駐車場建設を検討するか、周囲の会社へ借りるお願いするぐらいしかない。
返信超いいね順📈超勢い

276328☆ああ 2019/04/11 08:43 (iPhone ios12.1.4)
カープは去年までの快進撃のお陰でマツダのチケットがプレミア化。全試合分が既に完売らしい。
けど、苦労して手に入れたチケットを持って嬉々として観に行って昨日みたいな試合を見せられたら堪らんよ。
そんなファンが強いサンフレを観たくなって舵をきってくる。
やはり、一番のファンサービスは「勝つ事」
それ以外の要望は直接意見を言って改善すればいいこと。社長解任請求はやりすぎ。
返信超いいね順📈超勢い

276327☆とく 2019/04/11 08:41 (F-01J)
大邱の西選手のコメントはどこで見れますか??
返信超いいね順📈超勢い

276326☆おおお 2019/04/11 08:24 (SOV36)
社長、ホームの試合のときはお祭り広場やらコンコースやらを回ってるから、直接物申したら?ここでウダウダ言っても仕方ない。
返信超いいね順📈超勢い

276325☆ああ 2019/04/11 08:23 (Chrome)
男性
ACL何度も見に行ってて昨日初めて気づいたんだけどACLってアウェー側の売店はないの?昨日だけでなくメルボルン戦もなかった?
これまでのACLはどうだったのかな。今年からゴール裏が使えなくなったから今回のような仕様になったのか非常に気になる。
どちらにしても経費削減とかでこのような仕様になったとしたら少し残念に思う。せっかく大邱から来てくれたのに柵の向こうから係員に頼んで飲食を購入するとかありえなさすぎる。
返信超いいね順📈超勢い

276324☆ああ 2019/04/11 08:20 (SO-03G)
男性
恥ずかしいところが違うでしよ
バックスタント指定席 紫の空席
リサーチ無しの駐車場有料化、キックオフイベント有料化、ACL出場に伴う年間パスの規定変更の決定についてはメリット、デメリットがあるが成り行きを見てると後手後手の対策で、予測が甘いので対策も効果がなく見てられない
選手は一流でも事務方は三流だから
柏選手が一万の参戦をお願いしますって
アピールしてるのですよね
大きな仕掛けを作るのが顧客戦略部の仕事
私たちが友達誘ってもたかが知れてます
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る