過去ログ倉庫
277506☆ああ 2019/04/16 16:04 (iPhone ios12.2)
金J
今回ダゾーンのおかげか、アウトレットとも協力いただき、無料です。
これで、今回ばかりは、駐車場問題は関係ないです。行ける人は行って欲しいです。
正直私はサポカンの意見投稿文書に吹田のスタジアムの例を出して、アウトレットとウィンウィンの関係を築けないか、出した内容に近くて、クラブなりに努力しようとしていると思います。交通費とかいう人も行けないと決めたんなら黙っているか、建設的な意見をそういう機会で提出したらどうだろうか?
277505☆ああ 2019/04/16 15:50 (iPhone ios12.2)
例えはどうあれ、
渡と久保くんのストライカー対決は楽しみだね!
二人ともここ数試合結果出してるし、同一勝ち点の首位争いでゴールを決める勝ち運を持ってるのはどっちだ*
サポーターの後押しは絶対不可欠でしょ!
みんな、今週金曜日の夜はエディスタにGO!
277504☆鯉煩い 2019/04/16 15:17 (none)
>>バルサ育ちの天才 久保建英と雑草育ちの野生児 渡大生。
金Jはどちらが輝けるか。
久保選手にも渡にも失礼だと思うよ。
まず久保選手はバルサの下部組織に所属していたというだけで、キャリアの最初は川崎のプライマリーだし、15歳からは東京の下部組織でプレーしてる。
キャリアの大半を日本で過ごしているのに、「バルサ育ち」ってのは、東京サポの気も悪いだろうし、移籍話でゴタゴタしている時期に無神経。
そして、渡だけど、高陽FC→皆実高で、雑草どころか広島のサッカー少年としては間違いなくエリート街道を歩いている。
渡がこれまで所属していた北九州や徳島を雑草呼ばわりしているとしたら、それはそれで失礼な話だし。
どっちにしろ、雑草とか野生児とか天才とかってのを自分でいうならまだしも、他人に言われて喜ぶ選手はいないよ。
277503☆あい 2019/04/16 15:12 (iPhone ios12.2)
赤に行った連中に対してももうそんなに怒りは無いけどね、可愛さ余って憎さ百倍的な事だったけどもうどうでもよくなったわ
277502☆ああ 2019/04/16 14:53 (Firefox)
東京の試合を何度か見たが客観的に見て高萩よりもはるかに久保の方が怖い。
あれ、マジで開花してるよ。アジリティのあるイニエスタのように見えた。
高萩もそこそこ自力があるんで要注意だけど何倍も久保に注意する必要がある。
277501☆ああ 2019/04/16 14:48 (iPhone ios12.2)
もし洋次郎が今いても若手の方を使って欲しいから逆によかったんじゃない?
そう考えたら航平って完全で出たのにレンタルで呼び戻すってすごいよね。
その期待にもちゃんと応えてくれてるし。
277500☆☆ああ 2019/04/16 14:38 (iPhone ios12.2)
洋次郎は好きだったし移籍に腹立ったわけではないけど、今じゃどうでもいいくらいに思ってる。
時が忘れさせるのか、
紫に袖を通す選手がやはり好きなのか。。
まあ相手はどうでも良いので紫のイレブンを全力で応援します!一戦必勝!
277499☆ああ 2019/04/16 14:30 (iPhone ios12.2)
言い方悪いけど、カープが最下位のお陰で負け試合ばっかりでストレス溜まってる兼任のファンが何割かはサンフレに流れてくる可能性はある。
ポイチでも6年目には残留争いに巻き込まれて立て直せなかった。
勝つことに慣れたチームが負け出すと盛り返すのは逆に難しいと思う。緒方監督は一年持つかな。。
277498☆aaaaaaaa 2019/04/16 14:24 (Chrome)
金Jは、Jリーグキングも来るかな?
277497☆ササショー竜拳 2019/04/16 14:17 (SH-03J)
男性
おかしいと発言しないと現状のまま流れて行くだけと思うけど。さすがに今回は許せない。これだと選手監督チームスタッフが可哀想。あんな取り上げ方チームみんなが見たら悲しむよ。勝って頑張ったチームを沢山取り上げる。筋が通った事を広島のマスコミはやって欲しい!JTも本当に可哀想。うわべだけの取り上げ方は絶対許さない!
277496☆ああ 2019/04/16 14:15 (Chrome)
男性
クラブに移籍金を残さず去って行った高萩とかどうでもいいから。
赤に行った連中とかわらないのにここだと扱いが何か違っていて片腹痛いわ。
277495☆ああ 2019/04/16 14:09 (Chrome)
洋次郎は金曜日の試合は、ボールにもほとんど関与しないぐらい孤立させるぐらいの意気込みで戦わないとサンフレは痛い目見るかもしれないから、きっかけは広島以外の試合でお願いします。
277494☆ムラサキ 2019/04/16 14:08 (iPhone ios12.2)
男性
14:03
同感です。
それにマスコミに取り上げられた所で認知度も観客動員数も上がりません。
いくらテレビでやっても興味が無い人は見ませんから。
勝ち馬に人も企業も乗っかるもので、勝ち馬と思わせる【観客動員数が増える】まではクラブやサポが頑張るしかないと思います。
277493☆ああ 2019/04/16 14:05 (iPhone ios12.2)
金Jの見どころ
東京は城福監督が指揮をとって成績不振で解任されたクラブ。
かつ、長谷川監督はガンバを指揮してた時にチャンピオンシップでサンフレに負けた悔しさもあるだろう。
お互いの監督同士の内に秘めた想いも個人的には興味深い。
あと、洋次郎が最近全然目立たなくなって代表にも呼ばれなくなったので、久しぶりの古巣でのプレーで何かを掴んでもらいたい。
もちろん勝つのはサンフレッチェだけどね!
277492☆ああ 2019/04/16 14:03 (iPhone ios12.2)
マスコミの差は人気の差でしょうがないんじゃないのかな
マンニェスターやトリノのマスコミがサッカーとそれ以外のスポーツを平等に扱ってるとは思えないし世界中同じでしょう
↩TOPに戻る