過去ログ倉庫
278313☆わん 2019/04/20 13:25 (KYV41)
いつもあるパリオコとかも無し
残念です
返信超いいね順📈超勢い

278312☆わん 2019/04/20 13:23 (KYV41)
13:14
いえ、昨日は出店がスタジアム内とグッズ売り場のところしかありませんでした
お祭り広場が無し
あの大量の出店が無かったのです
フロントの読みが甘かったと思います
返信超いいね順📈超勢い

278311☆SIGMA 2019/04/20 13:15 (iPhone ios12.2)
男性 23歳歳
チャント
〇〇ぶっ倒せ 俺たちがついてるからのチャント歌うのもーやめてほしい
絶対あれ歌うと負ける
しかも負けて歌うのもどーかしとる
絶対ぶっ倒せチャントは歌わないでほしい
返信超いいね順📈超勢い

278310☆ああ 2019/04/20 13:14 (iPhone ios12.2)
要するに、集客なんぼ頑張ったところで、エディスタで15000人を満足させるのは無理って事ね。
返信超いいね順📈超勢い

278309☆ああ 2019/04/20 13:02 (none)
高萩はシュート打てる場面でも寿人に意地でもパスを出す事を選択しイライラさせる時期もあった
返信超いいね順📈超勢い

278308☆わん 2019/04/20 13:01 (KYV41)
昨日、サンフレッチェサポーターの知り合いは、ベースボールユニフォームもらえず、長蛇の列に並んだあげく食料売り切れ、ゴール裏ぎゅうぎゅうだったみたいですね
そして一番見やすいバクスタ指定はがらがら
昨日は集客に成功した
けど、いつもああだと思われたら、リピーター獲得には失敗したかもしれませんね
試合は仕方ないとしても、せっかくの機会、お客さんの満足度を上げて欲しかったです
あの屋台の数には呆れました
返信超いいね順📈超勢い

278307☆ああ 2019/04/20 13:00 (Chrome)
男性
サンフレ在籍時の高萩は感覚でパスを出してた部分はあったな。
ただそれが全て間違っている訳ではなくて通ればチャンスみたいなパスを出してた。ただイメージが合ってないから敵にボールが渡るみたいなのが結構あった。
ただパスの角度が相手ゴールに向いていたのでカウンターはあまり食らってなかったと記憶している。あのようなチャレンジパスはうちの選手もやるべきだな。
返信超いいね順📈超勢い

278306☆ああ 2019/04/20 12:56 (Chrome)
男性
川辺、野津田、東、松本、と素晴らしい若手が沢山いるが基本的には海外志向を持っていると思うぜ。そしてそれはサッカー選手として正しい。
川辺辺り来年にはあり得る話だからそこらへんのマネジメントを足立さんには期待したい。
しっかり高値で売ってその金を投資し強いチームを作る流れを作って欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

278305☆ムムッ 2019/04/20 12:50 (iPhone ios11.3)
ハイネルって川崎で1点しか取ってないんや

Jでほぼ実績ないじゃん

ダメだこりゃ

返信超いいね順📈超勢い

278304☆うるふ 2019/04/20 12:49 (iPhone ios12.2)
☆ああ
ディエゴのゴールの場面、なんでキーパーは手でストップしようとする。
あんな早いシュートは足でストップだと思うが。
まあ大迫にしても卓人にしてもだが。
賢いキーパーなら足で行ってるんじゃない。
(iPad)
2019/04/20 11:38

ウイイレのやりすぎじゃないのか?笑
返信超いいね順📈超勢い

278303☆あい 2019/04/20 12:48 (iPhone ios12.2)
脇下であのスピードのシュートは手じゃ無理だったと思います、可能性があったとすれば足ですけど届いてなかったかな
返信超いいね順📈超勢い

278302☆ああ 2019/04/20 12:45 (iPhone ios12.2)
男性
その全盛期だった頃のサンフレッチェを足立さんは近い未来、渡、野津田、東、駿、松本で再来させようとしている。
前途洋々じゃないですか。
返信超いいね順📈超勢い

278301☆ああ 2019/04/20 12:44 (iPhone ios12.2)
高萩がサンフレにいた時は、意表をつくパスをよく出して、味方に繋がらず相手ボールにしてしまうこともあり、この板ではボールを良く失うという評価が多かったことを覚えている。でも、得点をするにはチャレンジのパスがないとなかなか難しいから、高萩の存在はサンフレにいた時から大きかった。
返信超いいね順📈超勢い

278300☆ピザ 2019/04/20 12:38 (SHV33)
高萩、寿人、石原のトライアングルのバランスはかなり良かったね。

個人の特徴がかなり融合してたし、そこに浩司もいて、青ちゃんがいて、外と中両方バランス良かった。
あの頃は、主要選手殆ど全盛期だったかな。
返信超いいね順📈超勢い

278299☆ああ 2019/04/20 12:25 (T02)
高萩の評価が妙に高いのはこの板の特徴だな。
確かうまいが東京の選手みんなハイレベルなんでその中の一人って認識だわ。室屋、東、森重といくらでもいるわな。
東京でレベルが違うのはディエゴと久保の二人。まあその一人がいなくてもうちより強かった訳だが。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る