過去ログ倉庫
280745☆ああ 2019/05/06 23:54 (iPhone ios12.1.4)
大迫以外はシュミットと中村、もしくは東口だと思います。
280744☆他サポですが 2019/05/06 23:15 (Chrome)
渡選手
Fマリノス戦観ました。
僅差でしたね。最後のゴールは入っていた。
私は渡選手に強い印象を持ちました。
危険極まりない。何かをやるオーラで満ち溢れていると思います。
まだまだ上に行ける選手。他サポながら応援しています。
280743☆わん 2019/05/06 21:58 (KYV41)
増田の位置付けは大事です
大迫がファーストキーパーになり、林と中林が年齢的に厳しくなったとき、誰がセカンドで控えているか
廣永が残ってくれるのか?
もしかしたら、出場機会を求めて出るかもしれない
そうなると、増田には申し訳ないが、セカンドキーパーでいつでも出れる準備をしておいてもらわないといけない日が来るかもしれません
増田は広島出身で相思相愛だから戻って来て欲しいです
280742☆ああ 2019/05/06 21:49 (none)
大迫フィーバーで増田の事をすっかり忘れてた
280741☆紫の花 2019/05/06 21:43 (iPhone ios12.1.1)
ささしょーさん、その通りです!
280740☆ササショー竜拳 2019/05/06 20:35 (SH-03J)
男性
今年の新人が全員戦力になってる。これって相当凄い事だよ!右往左往しながらサンフレッチェの未来は明るいはず!
280739☆ああ 2019/05/06 20:35 (iPhone ios12.2)
プレーオフ大迫
VSメルポンル東
VS大邱(A)荒木
ACLで出た若手がキッチリ結果出してる
これで決勝トーナメント進出決めれたら
自信もつくしサンフレの未来は明るいね
280738☆☆ああ 2019/05/06 20:33 (iPhone ios12.2)
森保さんは3度の優勝
ヨンソンは奇跡の残留
前任者が素晴らしすぎるのと、昨年2位とはいえ失速という形だからまだ城福さんを評価するのは早いのだろうけど、
あれだけ若手の育成に不安があった中で、今のチームを作ってくれていることには感謝しかない。
昨年最終節あんな弾幕出しちゃってるし、早く城福コールをしたい。。。
280737☆sanpush 2019/05/06 20:15 (iPhone ios12.2)
男性
そう!
一昨年、昨年と、未来どころか数年後のチームの姿にさえ不安を抱いていたのが嘘のよう。
こんなに早く若返りが始まり、その若手達がトップチームでも戦えている姿に、やはり広島というチームはユースをはじめ基礎をしっかりと念頭に置いた、素晴らしい教育理念とプランを持ったチームだと思う。
だから今年は初戦から楽しくてしょうがない。
ケガ人もACLも、なかなかスケジュール的にも厳しいけど、穴を埋めるように出てきて活躍してくれる選手達に、毎回熱くなりワクワクさせてもらってます。
いよいよ明後日はファーストステージ突破のかかった広州恒大戦!
また誰が活躍してくれるか、楽しみが止まらない!
280736☆ああ 2019/05/06 20:01 (ASUS_X013DB)
今年のACLへの対応はいつになく好みです。捨てるところは捨てて経験値を積むことに専念し、穫るところ(ホーム大邱戦)はガチメンで臨んで穫っている。
ホーム広州戦はガチメンで来てほしい。勝ち点1でも及第点だけど、勝ち点3を穫るために本気を見せてほしい。先々のことも考えて、予選一位通過にもこだわってもらいたいもんです。
280735☆☆ああ 2019/05/06 19:13 (iPhone ios12.2)
とあるチームのサポーターに言われましたが、今の広島めちゃくちゃ羨ましいですって。
ACLという貴重な経験ができ、大崩れしない守備があり、若手がメキメキ成長している最高の状況だと。
3連敗はしたものの、内容は絶望的な物では全くないし、希望があるチーム。
これからが楽しみですし、少し長い目で応援したいなと思います。
280734☆ああ 2019/05/06 19:08 (iPhone ios12.2)
アンジュを報道してくれたから、何も言わない。
280733☆ああ 2019/05/06 19:07 (SOV35)
水曜日に大事な国際試合があるのに、少しは国際平和文化都市(自称)のマスコミなら報道しろよ!
280732☆west bear 2019/05/06 18:29 (iPhone ios12.2)
無期懲役紫さん
さすが!
お疲れ様でした*
280731☆ああ 2019/05/06 18:19 (iPhone ios12.2)
オリンピック代表チームの立ち上げ時に一回呼ばれて、やらかして、それ以来呼ばれていなかったから、大迫にとってはリベンジじゃ。
↩TOPに戻る