過去ログ倉庫
285641☆あゝ 2019/06/01 21:50 (iPhone ios12.2)
1番怖いのは崩し方をそもそも監督が知らないパターン
普通監督2年目なら直接結果に結びつかずとも何かしらの兆しは見える
ボール支配率35%が城福さんの目指すムービングフットボールなのか
返信📷超最新画像📈勢い

285640☆ああ 2019/06/01 21:48 (iPad)
まあACLの結果次第で城福さんの進退は決まるだろうな。
ACL敗退でリーグがこれじゃあかんよ。
返信📷超最新画像📈勢い

285639☆ああ 2019/06/01 21:48 (iPhone ios12.2)
確かに、2015年はショートカウンターがはまって、寿人、ドクはケチャップドバドバ、柴崎はアシストドバドバだから、状況は違う。
返信📷超最新画像📈勢い

285638☆ああ 2019/06/01 21:48 (Firefox)
2015年 寿人、ドグ、柴崎
2019年 ドグ2、柴崎、森島 or 渡 or 野津田

あまり言いたくないがこの三人だけでもレベルが違いすぎる
返信📷超最新画像📈勢い

285637☆チラシ 2019/06/01 21:46 (iPhone ios12.2)
崩し方が教えられるなら苦労してもいいのです。教えられるなら。

簡単に教えられても優勝するとは限りません!
できるのは点が取れるまでで、その試合に勝てるとは限りません。
返信📷超最新画像📈勢い


285636☆ああ 2019/06/01 21:45 (Chrome)
ただ、2015年は、柏とミキッチが絶好調だったし、浅野というカウンターミサイルもあった。
今とは状況が全然違うと思うけど。
返信📷超最新画像📈勢い

285635☆ああ 2019/06/01 21:38 (iPhone ios12.2)
ラインを下げても、2015年の寿人、ドク、柴崎みたいに前への推進力げあれば得点できる。あの時は擬似カウンターという特殊戦術があったけど。
返信📷超最新画像📈勢い

285634☆わん 2019/06/01 21:32 (KYV41)
そうですね
崩し方を教えるって難しいんでしょうね
だから簡単に監督を変えればいいかどうかわからない
ユース指導してた沢田さんなら理解できる選手は多いと思いますが
返信📷超最新画像📈勢い

285633☆ああ 2019/06/01 21:28 (iPhone ios12.2)
簡単に崩し方を教えることができれば、どの監督も簡単に優勝経験を積めるわ。個人の技量も必要だし、永遠のテーマだわ。我々はミシャの残像があるから、簡単そうに思えちゃうけど。
返信📷超最新画像📈勢い

285632☆ああ 2019/06/01 21:27 (Chrome)
サンフレはラインを下げてブロックを引いている分、攻撃に手数をかけられない。
そうであれば、1トップ2シャドーの3人だけで攻撃できるくらいのメンツにしないと点はとれない。
イメージは2013年の寿人、高萩、石原のイメージかな。
柴崎では前への推進力があまりにもなさすぎる。
今のやり方を続けるのであれば、せめて、ドウグラス、渡、森島、ハイネル、川辺あたりを1トップ2シャドーにしてほしい。
返信📷超最新画像📈勢い

285631☆わん 2019/06/01 21:24 (KYV41)
柴崎は崩し方を知ってるメンバー
札幌は今日何度も狭いなかに縦パス入れてきた
うちの他のメンバーは城福監督からそういう崩しを指導されてないからわからない
柴崎が凄いかというと普通だけど、たまに本当の崩し方を見せてくれる時があると思います
川辺もたまに裏に抜ける動きをしますね
本当なら監督が若手にもそういう指導をして欲しいのですが
返信📷超最新画像📈勢い

285630☆ああ 2019/06/01 21:24 (iPhone ios12.2)
どのみち今日の柴崎はパスミスで相手ボールにしまくってたぞ
別に突っ込まない事にどうこう言ってるんじゃなくて今日は安易なミスが多すぎた
そもそも柴崎がそんなガンガン突っ込む選手じゃないのは誰しもが知ってる
返信📷超最新画像📈勢い

285629☆ああ 2019/06/01 21:22 (iPhone ios12.2)
シバコーさんも歳なのよ。渡奮起するのよ。
返信📷超最新画像📈勢い

285628☆ああ 2019/06/01 21:22 (none)
仙台と鳥栖に3を与えたのはまずかったな
返信📷超最新画像📈勢い

285627☆ああ  2019/06/01 21:22 (iPhone ios12.3)
まあ確かに若手を使ってるから結果が出ないは違うね

ACL結果出てるし〜〜〜〜〜〜〜〜〜
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る