288975☆なん◆icck2uC2S. 2019/07/02 05:55 (iPhone ios12.3.1)
2点目の野津田のアシストは、ハッキリ味方が見えてなかったそうですね。誰から声をかけられたかも分かってなかったと。
もし、ゴール前でのあのパスが見当違いの方向に流れたり、誰も飛び込んでいなかったら。
本人がどういう情報を頼りに選択したプレーかを知らない私たちは間違いなく野津田に怒り失望してたと思う。
現実に短い時間で結果を出したのなら、監督も次のチャンスを与えやすくなるでしょう。
ごくたまに、たった一つのプレーが選手の未来を変えることがあるが、野津田にとって鹿島戦のアシストが後にそうであったと振り返れたら良いですね。