過去ログ倉庫
294206☆KT 2019/08/02 09:19 (SO-02H)
僕も城福さん好きですよ。
凄く柔軟な監督だなと勝手に思ってます。
294205☆ああ 2019/08/02 09:06 (SH-03K)
浅野は完全移籍で、3年契約か。
サンフレに戻ってくるのは先になりそう。
残念だけど、仕方がない。
がんばれ。
294204☆ああ 2019/08/02 08:38 (iPhone ios12.3.1)
ケガが怖い。暑いし。20台前半メンバー以外はターンオーバーが良い。明日で終わりじゃない。まだまだシーズンは続くので。
294203☆懲役300年■ ■ 2019/08/02 08:19 (L-01L)
永遠の16歳
ムイに今年もおってほしかったのー
周りを使えて点も取れるムイなら今のシステムだともっと活きそう
ムイ、プリーズ!カムバック!!
294202☆たから 2019/08/02 07:39 (iPhone ios12.4)
頑張れ城福。
城福に厳しい意見が多いと思うが、5位という成績は立派。
森保さんの末期に比べたら全然マシ。
世代交代に失敗しかけた状態から今は若手も使って世代交代が進んでる。
理想をいったらきりはないけど、上手くやってると思うよ。
皆さん温かく見守ってやりましょうよ。
ダメなのはフロントだよね。
294201☆sanpush 2019/08/02 07:28 (iPhone ios12.3.1)
男性
中2日。
本当に悩ましい。
メンバー替えていかないと、また新たなケガを生む可能性も高い。
さぁ城福さんはじめ首脳陣の皆様、まずは皆さんの腕の見せ所です!
そして選ばれて試合に出る選手達の強い気持ちを私は信じ、期待しています。
ここで頑張れば、最後半戦来季に向けていろいろとチャレンジもしていける。
とにかく踏ん張ろうや!
294200☆ベア 2019/08/02 05:49 (iPhone ios12.3.1)
この札幌戦で勝てば一気に上にのし上がれる。そんな大切な一戦。
上位と入れ替わることはないけど、プレッシャーは与えられる。
294199☆ああ 2019/08/02 05:12 (T02)
俺はあの川崎でさえ中3日でここまでクオリティが落ちるんだと驚いたわ。
今回中2日での札幌戦、引き分ければ御の字だと思う。
294198☆ADP 2019/08/02 04:22 (SC-02K)
やはり、水本のスタメンはないですかねえ。
この暑い時期に中2日。
ましてや、フロンターレ戦の後。
出来る限りのターンオーバーをした方がよいかと思うんですけどねえ。
佐々木は膝の違和感で途中交代してますし。 左のストッパーでいえば、佐々木を無理に使うよりは、水本チョイスが良い気もするんですが。
3バックは
野上、荒木、水本で。
294197☆ああ 2019/08/02 03:30 (KYY23)
日程は最初から分かってた事だし、過密日程を戦いぬく選手層を作る補強資金もあるのに、疲労だとか何だろうが試合に負ければ所詮、言い訳にしかならない、それはサンフレッチェも同様。
294196☆ああ 2019/08/02 01:39 (Chrome)
「昨日は川崎が悪かったのか、それは違う。」
いやいや、違わないでしょう。
普段、川崎の試合は結構見ているけど、昨日ほどパスミスが多く、コンビネーションが合わない川崎は見たことがなかった。
疲労が原因なんだろうけど。この暑さでの連戦は相当こたえると思う。
札幌戦は相当苦しい戦いになることが予想される。
294195☆ああ 2019/08/02 01:02 (Chrome)
ビルドアップ能力は、正直、井林も野上も同じくらいのレベルかなと思うけど、最近の野上のプレーを見ていると、井林をこのまま起用しても良いと思う。
ただ、札幌戦は佐々木は大事をとって休んだ方が良いと思うから、井林、荒木、野上の3バックになるかな。
悩ましいのはFWかな。多少無理をしてでもドウグラスを起用したいところだけど、また怪我をすると困るから、渡をFWで起用するのかな。
GK:大迫
DF:井林、荒木、野上
MF:川辺、松本泰志、エミル、柏、森島、野津田
FW:渡
こんな感じかな。リーグ戦では城福監督はあまりターンオーバーをしないイメージ。
昨シーズンもリーグ戦はあまりメンバーを変えなかった記憶がある。
294194☆むらさき 2019/08/02 01:02 (iPhone ios12.3.1)
男性
ここでいきなり水本スタメンはない。
ベンチすら入っていない序列の低さ。
荒木 野上 井林
294193☆チラシ 2019/08/02 00:31 (iPhone ios12.3.1)
井林は続けて使っていいと思うな
野上は最近荒いプレーが目立つ
手を使ったファールが多い気がする
単に井林をもう少し見たいのもある
クレバーなタイプのDFなのか?
294192☆ベア 2019/08/02 00:21 (iPhone ios12.3.1)
昨日は川崎が悪かったのか、それは違う。
広島が川崎のやりたいようにさせなかったんだと思う。
井林のクリアのシーンも川崎らしい崩し方だったし、稲垣が潰しに行ったとこも川崎らしさが出てた。
前半から攻守の切り替えがうまくできていてなおかつ、プレーのクオリティが広島の方が高かった。
わかったことが、守りに入る前半よりも点を取りに行く攻めの前半の方がうちには合っているということ!
↩TOPに戻る