過去ログ倉庫
295038☆ベア 2019/08/03 22:34 (iPhone ios12.3.1)
札幌は正直、強かったね。
ポストに当たったシーンで決められてたらボコボコにやられてたと思う。
カッシーとやり合う白井選手はすごかったね。あのカッシーも最後苦しそうだった。
チャナティップ 欲しいなぁ〜なんてね笑
295037☆ジェームズ 2019/08/03 22:32 (iPhone ios12.3.1)
でも、うちは本当に若返ったなぁって思う。
というのも、中2日のゲームでここまで走れるって間違いなく若さがあると思う。
シーズン前にはタイでキャンプして暑さに強くなってるし、日頃からの練習がすごいんだなぁ。
295036☆樋口さん 2019/08/03 22:31 (SCV42)
10勝5引き分け6敗 5位 首位と勝ち点差10
何もいうことない!!
この資金力で最高じゃん!!
まだまだ夢があるぞ〜
295035☆らさ◆oljcm8xAjo 2019/08/03 22:29 (d-01K)
青山には最後決めて欲しかったー!!!でも勝ったからいいや!
ヴィエイラほんとに足元が上手いなー笑
次も頑張ってくだせー
295034☆教頭 2019/08/03 22:28 (S1)
この暑い中のビールも最高だけど、
勝った後のお酒も極めて最高(笑)。
チームのみんな、ありがとう!
次戦も全力応援します!!!
295033☆樋口さん 2019/08/03 22:22 (SCV42)
もう松本選手ネタは、えーわ。
青山<松本ね! わかった、わかった。
朝から晩まで、ほんとくどいわ。
おつかれ。
295032☆ムムッ 2019/08/03 22:21 (iPhone ios12.3.1)
この勝ちは大きいで
ほんまバーに助けられたわ
サッカーは分からんねえ
295031☆あああ 2019/08/03 22:20 (iPhone ios12.3.1)
うちは常勝軍団ではない。
選手同士が切磋琢磨して、しかもチームの規律は守り、クラブ、サポの為に身を粉にして頑張れる選手達は広島の誇りです。
泰志は相当悔しいはず。もっとフィジカルを強くして8番を背負ってくれるはず。
今西さんの理念をサポも大事にしなければならない。
今日の勝利は本当に嬉しい。
しっかりケアして、次に望んでほしい。
ありがとう。
295030☆長崎さぽ 2019/08/03 22:20 (SH-01L)
まずは勝利おめでとうございます。
うちの板に広島サポーターさんからピースマッチについて長崎のことも気にかけて頂き嬉しく思いました。
平和な環境でサッカーが出きる喜び忘れてはいけないですね。
我々も来年J1を目指し奮闘中ですがかなり苦しいと言わざる得ない状況ですが全く諦めていません。
大先輩である広島サポーターさんの気配りに感謝すると共にサンフレッチェという偉大なクラブに少しでも近づけるように頑張りたい。
失礼しました。
295029☆あああ 2019/08/03 22:19 (iPhone ios12.2)
野津田が爆発的に使えないな。前半野津田が左来てから左サイド終わっとったで。柏、モリシ探しとったやろな。解説にも言われとったし
てか、渡使えよ。移籍されてまうぞ
295028☆ああ 2019/08/03 22:16 (iPhone ios12.3.1)
女性
城福監督サイコーだわ!
295027☆ああ 2019/08/03 22:14 (iPhone ios12.3.1)
今日の青山の出来からして次の試合は泰志にもチャンスがあっても良いと思うね。
監督なら出場機会は与えてあげないとね。そこで良いプレーをするかしないかは選手次第。
295026☆ああ 2019/08/03 22:12 (Chrome)
札幌は見ていて面白いサッカーでしたね。
ペトロヴィッチはどのチームに行っても、良いチームを作り上げる。
1点でも先に決められていたら、おそらく試合展開は大きく変わっていたと思う。
295025☆オタフク閣下 2019/08/03 22:11 (iPhone ios12.3.1)
札幌は良いチームになりましたね
なにより攻撃のバリエーション
あれは魅力的
295024☆ああ 2019/08/03 22:09 (iPhone ios12.3.1)
松本が代表から帰ってきてから無条件でベンチ?無条件って本気で言ってるの?笑
それは試合しか見ない我々が思うことで、練習で良いパフォーマンスを見せられてないからスタメンにならないんでしょ?それは代表でコンディションを悪くした可能性もあるし、代表に入ることの宿命。逆に代表であれば無条件でスタメンに戻れると言う方がおかしい。現実はウイイレじゃないんだよ…選手を練習で見て城福さんが決めてるの。そして勝ってる現状で批判するのが一番阿呆らしい
↩TOPに戻る