過去ログ倉庫
298533☆ああ 2019/08/25 21:18 (Chrome)
長沼はどうなんですかね。
東京五輪を見据えて、来シーズンは戻ってこないような気がします。
森保さんや横内さんは、松本泰志や長沼に対して、コンスタントに試合に出場することを求めているようですし。
松本泰志が昨年のアジア大会から戻ってきた時に言っていました。
298532☆ムジリ 2019/08/25 21:14 (iPhone ios12.1.4)
男性 47歳
長沼
寄せの甘さは気になるけど、ドリブル突破など良いところが随所にあった。
もっと成長して、来年はハイネル、エミルとポジション争いして欲しい。
FWは別にして、同ポジションに2名の外国籍選手はもったいないし。
298531☆ああ 2019/08/25 21:13 (Chrome)
20:51さんの希望布陣、面白い視点だと思います。私も同じようなことを思っていました。
確かにボールを握る時間が増えているけど、FC東京戦、大分戦と横パスばかりのパス回しであまり効果的とは思えない。
川辺と稲垣には申し訳ないけど、やはり青山の必要性を感じてしまう。
それから、シャドーの迫力不足が依然として解消していない。森島はセンスはあるけど、ここにはやはり得点をとれる選手を置きたい。渡と東の爆発に期待したい気持ちはわかる。
298530☆ああ 2019/08/25 21:10 (iPhone ios12.4)
希望
ドグ
森島 柴崎
柏 稲垣 川辺 ハイネル
佐々木 荒木 野上
大迫
298529☆ああ 2019/08/25 21:09 (iPhone ios12.4)
男性
思いたくはないけど、青山 今年で引退な気がする
298528☆あああ 2019/08/25 21:02 (iPhone ios12.4)
↓
ただの願望ですね。
よくて勝ち点1だね。
298527☆TQ 2019/08/25 20:51 (SO-04H)
男性
希望
実は個人的に思う希望布陣は
ペレイラ
渡 東
柏 エミル
稲垣 青山
佐翔 井林 荒木
交代はハイネル、森島、松本泰
です(笑)
川辺はどうも物足りなさを感じてしまって、いざというときのミスが多い気が。もっと決定的なプレーをしてほしい。
渡はミスも多いけど、あのガムシャラなプレーは使い続けることで実る!点取り出したら一気に凄いプレイヤーになる!
森島は、今の結果にもっと調子に乗っていいから前へのチャレンジを増やしてほしい!
前に行くプレーがファーストチョイスで、かつ基本的な技術もしっかりしていて、ミスは全て前へのチャレンジのゆえ。自分が見ていてワクワクするのはこのメンバーですね。
298526☆中島 2019/08/25 20:24 (none)
フィニッシュの精度が悪すぎなんよ。
298525☆ああ 2019/08/25 20:18 (SH-01K)
愛媛見てるが長沼も中々やるもんじゃないか。
298524☆子規 2019/08/25 20:18 (SO-02J)
男性 22歳
ハイネルのドリブルとパスは攻撃でかなり脅威になってる。が、攻守共にポジショニングの悪さが気になるかな。まぁ、エミルがスタメンを奪い返せないほどのクオリティを見せてるわけだし、贅沢な悩みなんだろうけど。
298523☆ああ 2019/08/25 20:02 (iPhone ios10.3.1)
逆サイドのWBがバケモノだから麻痺してたけど昔からWBは消耗激しいから交代ありきだったような…
298522☆たた 2019/08/25 19:50 (iPhone ios12.4)
ハイネル良いと思いますが、必ずガス欠になり交代枠を使ってしまうのが持ったいないと思います。柴崎や野津田が先発なら無理ですが、東が先発なら、青山を入れる際、ハイネルと交代して東をWBに出すのはどうでしょうか。そしたらドウグラス→ペレイラともう1人は渡という選択肢も出てくるかもしれません。
298521☆ササショー竜拳 2019/08/25 18:40 (SH-03J)
男性
サイドチェンジは東君のが凄かった。WB起用はそれも一因かも。次も必ず先発起用お願いします!
298520☆ところ天の助 2019/08/25 18:07 (iPhone ios12.4)
なるほど…ニッパツの時はしっかり発売時間などチェックして取るようにします。ニッパツは取れないという印象がなかったのですが、そういえば前見た時は平日のルヴァンだったかもしれません。気をつけます。ありがとうございます。
298519☆ああ 2019/08/25 18:03 (Chrome)
すみません。確かに大きなサイドチェンジは昨日はなかったかもしれません。
イメージで言ってしまいました。
でも一度ボランチを経由してのサイドチェンジならあったと思います。
それから、ぎこちないながらショートパスの交換をしたシーンは49分の少し前からです。
野上の前にスペースがあったので、ドリブルで持ち上がっていくシーンから始まりました。
左サイドに比べてほんとにぎこちないですよ。でもやろうとしている、と感じました。
↩TOPに戻る