過去ログ倉庫
301987☆ああ 2019/09/15 09:48 (Chrome)
相手をいなして剥がすビルドアップの大きな役割を担っていたのは、千葉ちゃんとカズでしたからね。
その二人がいない、今のメンバー構成ではなかなか難しいのかも。
唯一、カズを目標にしている松本泰志はそれができる雰囲気があるかな。
ただ、ビルドアップばかりに気をとられると、遅攻が多くなり、2016年シーズンのようになりそうだけど。
返信超いいね順📈超勢い

301986☆ああ 2019/09/15 09:45 (Safari)
青山が焦ってパスを出していた?試合見てた?
昨日は終始落ち着かせようとスローでボールキープして相手をうまくいなしてた。チームに落ち着いてやろうと声かけもしていた。
返信超いいね順📈超勢い

301985☆ムジリ 2019/09/15 09:44 (iPhone ios12.4.1)
男性 47歳
右サイド
昨日は前半からハイネルが遠藤を捕まえられていなかった。
1失点目は必然、守備の強度を求めるならスタートはエミルにすべき。
ボランチも稲垣+川辺か、稲垣+泰志にして、後半から青山とハイネルを投入するのが現実的。

あと昨日は大迫の経験のなさが出た。
林が修正の指示?出してたけど、来年はGKコーチ兼任かな。
返信超いいね順📈超勢い

301984☆ああ 2019/09/15 09:44 (iPhone ios12.4.1)
サンドバッグと揶揄されていた時から、相手をいなして剥がす練習をしていたくらいなのに、難しいね。
返信超いいね順📈超勢い

301983☆懲役300年   2019/09/15 09:43 (L-01L)
永遠の16歳
後ろから繋ぐ広島に対してマリノスの戦術は相性というか分が悪いかな。
前半面白い良い試合ってコメント目立ったけど、あれはマリノスの土俵で戦っただけで我を失っとるように見えて、何かサンフレらしくないって思ったしサンフレの弱点をマリノスの監督のグルーちゃん?彼に前半のうちに完璧に見抜かれて後半に入ったかな。
悔しいけ、連投しとるけどごめんねごめんねー!
返信超いいね順📈超勢い

301982☆ああ 2019/09/15 09:39 (Chrome)
本来であればプレスをいなしてビルドアップをして、自分たちのラインを上げて、相手のラインを下げる戦術をとるべきだったと思う。
ただ、プレスをいなしてビルドアップできるほどの力が、今のサンフレにはないということだと思う。
そもそも、そういった練習を普段からしているのか疑問はあるけど。
慌ててパスを出している状況だった。特に青山と稲垣あたりは。本来は彼らがもっとチームを落ち着かせないといけないと思う。
特に青山は、隣でカズがそれをやっているのを見ていなかったのかと言いたくなる。
イケイケで前にパスを出すことだけが全てではないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

301981☆リラッコ 2019/09/15 09:38 (SOV37)
まっちゃん押しのイエローの人もだけど、それをよってたかって叩く人たちもどうかと思う。どっちもどっち。スルーせえや
返信超いいね順📈超勢い

301980☆ああ 2019/09/15 09:37 (iPhone ios12.4.1)
先制されたら強みを発揮できないのに、マリノスはリスク覚悟の戦術をしているから、裏を徹底して狙うのも、ひとつの方法ですね。
返信超いいね順📈超勢い

301979☆わん 2019/09/15 09:32 (KYV46)
マリノスのハーフコートの中でボールを落ち着かせる事は難しい
何度か、大迫に戻しても迫られてクリアするしかない場面もあった
裏を狙ってハイペースにさせるのもマリノスの戦術なのかもしれない
落ち着かせる必要があったは今のパス回しでは難しい気がします
しかしそうなるとマリノス強いなー
何とかしてラインを引かせるか、ガチキープできる人がいるのか、難しいですね
返信超いいね順📈超勢い

301978☆ああ 2019/09/15 09:29 (iPhone ios12.4.1)
女性
城福ガンバ!
返信超いいね順📈超勢い

301977☆ああ 2019/09/15 09:26 (iPhone ios12.4)
昨日はマリノスが強かったが1点先に入ってたらどうなったか分からなかった
あまり引き摺らないで切り替えが大事
若い選手が多い中でこういうゲームも財産、いい刺激を受けたはず
和田くんもマリノス加入後にショックを受けて、やり方を変えていかないととコメントしていた

返信超いいね順📈超勢い

301976☆懲役300年   2019/09/15 09:25 (L-01L)
永遠の16歳
うん、わしもわんさんと同感!
結果論だけどそれしか無かったと思う、むしろそれ以外で何ができたかな?
それだけマリノスほんま強かった。
返信超いいね順📈超勢い

301975☆ああ 2019/09/15 09:24 (SH-03K)
城福監督は裏を狙いすぎたと言っているけど、その練習を繰り返してきたのは城福監督自身では?
ルヴァンカップの1戦目もペレイラを走らせて裏を狙ってばかりだった。
あと、青山がいるとどうしても長いボールが増える。裏を狙うボールが今まで以上に増えていた。
青山スタメンの意図は裏をどんどん狙う意図かと思ったし、実際、そうなっていた。
ただ、城福監督は裏を狙いすぎたと言っている。何だか矛盾していると思う。
返信超いいね順📈超勢い

301974☆sanpush 2019/09/15 09:21 (iPhone ios12.4.1)
男性
今マラソンをテレビで観てるけど、スタート直後映し出された建設中の新国立競技場。
俺、あそこ行きたい!
他のサポーターの皆さんとあそこで唄いたい!叫びたい!
あの場所で広島の優勝を観たいんじゃ!
だからその為に声上げて後押しするよ、最後まで!
18日皆スタジアムに集まって、必ず勝とう!
返信超いいね順📈超勢い

301973☆ああ 2019/09/15 09:16 (iPhone ios12.4.1)
サンフレは裏を狙っていたが、パスが通らないとカンターを喰らいマリノスの術中にはまっていた。裏抜けは簡単に決まるものではないから、マリノスのハイラインは裏をすぐに狙いたくなるけど、稲垣も言っているように、落ち着かせることも必要なのですね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る