過去ログ倉庫
302720☆ああ 2019/09/18 23:29 (iPhone ios12.4.1)
即興で、あれだけ流動性のある攻めができたのは、戦術パトリックとかサンドバッグだと揶揄されていた時から、城福さんは、パスサッカーの下地を仕込んでいたんだな。
今の時代、スペースを消されたところで、崩して得点するのは困難を極めるから、面白いサッカーの兆しを見せてくれただけでも、観戦して良かったと思います。
302719☆広島一番 2019/09/18 23:26 (SH-01L)
男性
数年前に4年のうち3度、リーグチャンピオンに輝いたことと、その時のメンバーが今も何人か残っていることを考えると、このチームはまだまだ強くなれるはずです
自分は気持ちの面でも金銭的な面でも、微弱にしかクラブには貢献できていないと感じていますが、自己を肯定する思考はあまりないものの、やはりフロントや選手たち、チームスタッフの方々へ大きなパワーを送ることができるのは我々サポーターしかいないと感じていますから、昨季の二の舞は避けるべく、今後は今まで以上に一戦一戦を大事に戦って、彼らが良い結果を出せるようなサポートを強く行っていきましょう
302718☆ベア{emj_ip_0199} 2019/09/18 23:25 (iPhone ios12.4)
なんかちょいちょい心無い投稿があるけど、今年の目標は残留と若手の育成、世代交代。
さらにこの3つを上手く成功させてるし、どれもまずまずの結果を残せてるから来年以降とても楽しみです。
302717☆ああ 2019/09/18 23:20 (iPhone ios12.4)
2タイトル失ったのは残念だけど、もともと今年は残留と若手の育成の年だと思っていたので、これぐらいではサポを辞めれないなぁ。
とりあえず、ドウグラス 早く帰って来いよ〜
302716☆ああ 2019/09/18 23:18 (iPhone ios12.4.1)
このオフに変化を期待して、気持ちは1億円くらいお布施したいけど、無理だから、精一杯応援するしかないと思っている。
302715☆ああ 2019/09/18 23:15 (SHV43)
今のクラブに限界を感じた?
この予算で良く頑張ってるよ!
補強できなかったのはサポの責任でもある
もっとクラブにお布施しよう!
302714☆ああ 2019/09/18 23:14 (iPhone ios12.4.1)
本物のサポかどうかわからない普通のサポですがまだまだ応援しますよ!
302713☆ベア{emj_ip_0199} 2019/09/18 23:08 (iPhone ios12.4)
『応援ありがとうございました。
全てを受け止めて前に進みます。』
普段あまりツイートをしない渡がツイート。
彼なりに責任を感じているんだと思う。今が彼にとって大きな壁だと思うから乗り越えて欲しい。
そのためにもサポーターが全力で応援します。
302712☆ああ 2019/09/18 23:05 (PIC-LX9)
今のクラブに限界を感じた
オフに大きな変化があることを期待したい
これ以上は言わない
まだ応援する気力のある本物のサポーターの皆さん頼みます僕は離れます
302711☆広島一番 2019/09/18 22:57 (SH-01L)
男性
やはりPK戦はドキドキしますね
2013年天皇杯・FC東京戦や今季のACL・チェンライ戦でも今日と同じような感覚に襲われましたが、これだけ長く続いたPK戦というのは、1996年の鹿島戦以外、あまり記憶にありません
今日の結果自体は残念でしたが、これだけPK戦が長く続いた点を踏まえると、PKを得意としている選手が広島には多いのかと考えてしまいます
ここまで試合を白熱させてくれた広島・大分、両チームの選手たちに大きな拍手を送りたいです
302710☆ぽめ 2019/09/18 22:53 (iPhone ios12.4.1)
選手のみなさん、現地で応援してくださった皆さん、長時間お疲れ様でした。
PK戦の末負けて本当に悔しいです。攻めててもゴールが入らない。歯がゆいです。
でも、ハイネル選手のボレーシュートは痺れました!
FW2人の怪我、2連敗、チームは苦しい状況になってますが、それでもサンフレッチェが大好きです。
名古屋には必ず勝ちましょう!信じてます!
302709☆ああ 2019/09/18 22:53 (SHV43)
10本連続決められりるなんて情けない
PKの負けでキーパーの成長なんかない
だから勝たなければいけない試合でした
302708☆広島一番 2019/09/18 22:51 (SH-01L)
男性
公式戦4試合勝ちなし、1ヶ月のうちに2つのタイトルを失うことになってしまいましたが、リーグ戦は今後もまだまだ続いていくため、引き続き優勝を目指して頑張りましょう
今日はハイネルの気迫が強く感じられた点と、ベテランの領域に到達しているにも関わらず、120分+PK戦を戦い抜いてくれた柏と柴崎が見せた牽引力に関しては、試合後に得られた収穫になったのではと思いますし、新国立競技場で試合を行う可能性が潰れてしまったのは残念ですが、その気持ちは当然、選手たちとチームスタッフも抱えていることでしょうから、この悔しさをバネにして、次のリーグ戦では再び「勝利」という結果を掴んでもらいたいです
302707☆ササショー竜拳 2019/09/18 22:44 (SH-03J)
男性
ハイネルは中盤まで落ちてボール回し参加もしてました。現地で見てて完全にゼロトップ状態でした。現状これはアリだと思います。やはりこのシステムはシャドーがバックパスばかりだと、トップが完全孤立します。シャドーがトップを飛び越えて前を向くプレーが不可欠!コンビネーションプレーはたまにするのが効果的で、前への推進力をシャドー二人はもっと見たい!
302706☆清水寺 2019/09/18 22:42 (SH-04H)
涙涙涙。やっぱり、fwの選手が足らないだよ。フロントもまさか、二人怪我するとは思わなかったな。パトリックレンタル出してる場合じゃなかったけん。今シーズンは、お疲れ様でした
↩TOPに戻る