303760☆広島一番 2019/10/02 02:43 (SH-01L)
男性
新スタジアムの話も面白そうですが、完成予定の2024年はクラブ創設から32年経過することもありますから、それまでのクラブとしての歴史にもフォーカスをあてて、映画を作るのもユニークかもしれませんね
クラブ誕生→Jリーグ初年度のサントリーシリーズからいきなり優勝争い→2年目のJリーグで掴んだ、ステージ優勝の称号→経営危機による主力放出→森崎兄弟、駒野らの台頭→2度のJ2降格→柏木、槙野、青山、高萩、森脇らの躍動→2度目のJ2で勝ち点100を達成→J1復帰1年目からACL出場権獲得→3度のJ1制覇→クラブW杯にて3位→相次ぐレジェンドの引退、退団(森崎兄弟、寿人、ミキッチ等)→城福体制誕生…
挙げていくとキリが無いですが、これだけでもサンフレッチェがどれだけ歴史のあるクラブかが、分かるような気がします
303759☆広島一番 2019/10/02 02:33 (SH-01L)
男性
個人的に我が儘を言わせていただきますが、出来ればまだ広島に森崎兄弟と寿人が在籍しているうちに、新スタジアムが出来て欲しかったなと…
彼らもまた我々と同じように新スタジアム建設をお願いするコメントを残していましたし、こけら落としは公式戦やフレンドリーマッチではなく、サンフレッチェOBが集う試合(歴代日本人ベストイレブンvs歴代外国人ベストイレブン等)もアリなのかと思う、今日この頃です
そのこけら落としが吹田スタジアムのように地上波で生中継されれば、スタジアムだけでなくサンフレッチェというクラブの認知度も、また世間で深まりそうです