過去ログ倉庫
305482☆ああ 2019/10/20 21:26 (SO-03G)
男性
ラグビー ベスト8 感動させてくれたな
サッカーもベスト16以上を魅せてくれ
森保監督 期待してるよ
返信超いいね順📈超勢い

305481☆MORADO  2019/10/20 21:23 (SOV35)
サッカーの1点の重みは他のスポーツとは比べものにならない程重要。簡単に取れないから選手はありとあらゆる事(演技、時間稼ぎ、審判に楯突く)をして勝ちたいし。ファンはそれら全て含め熱狂する生きるか死ぬかの1点だからこそ世界一のスポーツになったんだろ我らのサッカー!誰が何と言おうと広島の盟主はサンフレッチェ広島だ!
返信超いいね順📈超勢い

305480☆なんでボクシングは 2019/10/20 21:23 (KYV41)
相撲みたいに
正面からぶつからずに距離を取るのか?

っていってるもんやで(笑)
返信超いいね順📈超勢い

305479☆MORADO  2019/10/20 20:50 (SOV35)
ラグビーは接触ありきのスポーツでルール的にいちいち痛がっていたら試合にならない。タックルはおもに上半身なので鍛えればさほど痛くない。サッカー選手は関節の足首や膝にファールがくるので 鍛えようがない。サッカーは繊細なスポーツ経験者ならわかるよね。
返信超いいね順📈超勢い

305478☆ああ 2019/10/20 20:46 (iPhone ios13.1.3)
そりゃラグビーは倒れててもファウルとか貰えるわけじゃないからでしょ。ルールが全く違うのにサッカーと比べるのはナンセンス。
あとサッカーやってた人なら分かるだろうけど、外から見てる以上に接触は痛いんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

305477☆ああ 2019/10/20 20:46 (Chrome)
そういう人はラグビーを観たらいいと思うよ。
無理にサッカーを勧める必要はないよ。
返信超いいね順📈超勢い

305476☆ああ 2019/10/20 20:31 (T02)
とあるラジオで普段スポーツを見ない女性がラグビーを見てあれだけ激しく体をぶつけるのにお互い言い争いなどせずにフェアプレーを続ける姿に感銘を受けたと言っていて、その後サッカーを見たらなんでこの人達は大して痛くないのに転がりまわっているのか、必要以上に時間稼ぎをしているのか、と思ったらしい。
的を得てるなーと思ったわ。
返信超いいね順📈超勢い

305475☆ああ 2019/10/20 20:26 (iPhone ios13.1.3)
嘘やろ、SRC。
奇跡は起こるもんやな。
サンフレも奇跡を起こせ。
返信超いいね順📈超勢い

305474☆ムムッ 2019/10/20 20:12 (iPhone ios12.3.1)
それはそうとU 22代表のチケットの売れ行きはどうなんじゃろう

大迫、森島
見に行くしかないじゃろうが
返信超いいね順📈超勢い

305473☆ああ 2019/10/20 19:52 (iPhone ios12.4)
サポーターじゃないやつがいるぞ
返信超いいね順📈超勢い

305472☆ああ 2019/10/20 19:45 (iPhone ios12.3.1)
川崎戦ビジター指定席、10時少し過ぎに買おうとしたら買えなかった。速攻で売り切れたのか。
返信超いいね順📈超勢い

305471☆ああ 2019/10/20 19:35 (SC-05G)
トレマ見に行ったが、野津田、渡がダメダメ過ぎだよ。
フリーでも吹かすし、枠内シュートが打ててない。
エミルは動きが前後半通して良かった。
全体的には大学生相手にパワープレーが過ぎて、カード貰い過ぎなのは観てて痛かった。
返信超いいね順📈超勢い

305470☆ああ 2019/10/20 19:23 (iPhone ios13.1.2)
やっと帰宅。雨予報でもそこまで酷くなく、逆転勝ちで車で楽しく帰れました。
見返して見てると、1点目決めて皆んな集まってる時、ビエイラはもう一点行くぞ〜、みたいな気迫が見えた様な。
ほんと、チームがまとまってきた。
監督の手腕だね。
残り一戦一戦サポートしましょう。
返信超いいね順📈超勢い

305469☆ああ 2019/10/20 19:22 (iPhone ios13.1.3)
ルールは変えられないことは百も承知で、どう考えてもサッカーで納得できないこと。それは勝ってるチームの終盤の時間稼ぎ。コーナーキックをショートコーナーにして体を張って時間稼ぎというのは良いと思う。問題なのはコロコロ倒れてオフザボールで時間稼ぎするパターン。本当醜いし嫌いになる。
サッカーって45分で大体ロスタイム3.4分だけど、実際外にボールが出てる時間は20分以上ある。ならシンプルに、前後半25分ハーフにして、バスケとかフットサルみたいに笛がなったら完全に時計を止めたら良い。じゃないと公平性無さすぎるでしょ。2013年の1.2位であるサンフレッチェとマリノス、当時のマリノスは俊輔を中心としたセットプレーが武器で、セットプレーに時間をかけてたからアクチュアルプレーイングタイムは広島と横浜で1試合平均10分違った。それが34試合だよ?こんな不公平なスポーツある?
とまあ、どうにもならないことを嘆いてみました…
返信超いいね順📈超勢い

305468☆ああ 2019/10/20 19:21 (iPhone ios12.3.1)
1824
一度右手に当たったように見えんこともないシーンがあった気がする。
不自然な手の位置でないと思ったが、結構海外は国によってVARでハンド取られちゃっているんだよね。
VARは流れとか関係なくだから、例年よりジャイアントキリング起こりやすくなっている傾向がある。
日本の協会がどこの国を参考にして寄せていくかにもよるとは思う。
ハンド対策で結構キックモーションするだけで手を後ろに回すのを徹底しているチームもあり、逆にフェイントされたら守備しにくそう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る