過去ログ倉庫
305927☆ああ 2019/10/26 22:44 (Chrome)
北九州市民として北九州市長杯に触れてもらえてうれしい^^
またはじまらないかな。
305926☆広島一番 2019/10/26 22:39 (SH-01L)
男性
国内三大タイトルの一つには数えられてはいませんが、1997年?から2005年まで、サンフレッチェは毎シーズンのように北九州市長杯に参加していて、そこでもなかなか優勝できなかったことも思い出しました
初優勝を達成したのが恐らく2003年で、それまではいつも福岡にタイトルを阻まれているイメージがありましたから、やはりクラブによって、得意な大会と不得意な大会があるのでしょうかね
305925☆広島一番 2019/10/26 22:32 (SH-01L)
男性
天皇杯のファイナルだとチーム名がサンフレッチェになって以降、5度も進んでいますが(1995年、1996年、1999年、2007年、2013年)、いずれも勝てていないどころか、得点が広島側から生まれていないのですよね
今日、川崎がリーグ杯ファイナルのジンクス(この場でまだ得点が出せていなかった)を見事に打ち破ることができましたから、広島も次に天皇杯のファイナルに進出した際には上記のジンクスを打破して欲しいですし、誰が広島にとってのこの縁起の悪いデータを払拭するのかという点にも、注目していきたいです
リーグ杯、天皇杯のファイナルでは毎度のように敗戦していますが、前シーズンでのJ1覇者と天皇杯王者がぶつかるゼロックス杯では、今のところまだ勝率100%を保っていますから(2008年、2013年、2014年、2016年)、ここはこの先も維持し続けていきたいですね
305924☆ああ 2019/10/26 22:24 (iPhone ios13.1.3)
ハロウィンでガクが壊れたのか?
305923☆ああ 2019/10/26 22:11 (iPhone ios13.1.2)
2008年のゼロックスは初タイトルみたいなもんだったので、喜び方もまるでリーグ制覇したような感じでしたよね笑 ミシャの胴上げまでもあったし。
リーグ優勝してからは割と冷静になりましたが当時を思い出すと微笑ましい。
305922☆ah-san■ 2019/10/26 22:10 (iPhone ios13.1.3)
あ!もうひとつ
広島のサッカー専用スタジアム初年度に
優勝出来たら最高{emj_ip_0092}
305921☆ah-san■ 2019/10/26 22:07 (iPhone ios13.1.3)
願いはただひとつ
4つ目の星が欲しい{emj_ip_0294}{emj_ip_0294}{emj_ip_0294}{emj_ip_0294}
305920☆あ☆☆☆あ 2019/10/26 21:40 (Chrome)
年寄り歳
ドラゴン久保
>あの時はユキッチと久保の投入でスタジアムの空気が変わったな。
ドラゴン久保のPKで,同点に追いついて,PK戦になったんですよね。
305919☆にーのー 2019/10/26 21:33 (iPhone ios12.4.1)
野津田って怪我ですか?
305918☆あー 2019/10/26 21:23 (iPhone ios13.1.3)
こうなると、絶対阻止して、優勝しましょう{emj_ip_0471}
305917☆ああ 2019/10/26 21:19 (SOV36)
あの時はユキッチと久保の投入でスタジアムの空気が変わったな。
305916☆ああ 2019/10/26 20:30 (iPhone ios13.1.3)
忖度はしない家本さん。郷土の星。
305915☆ああ 2019/10/26 20:28 (iPhone ios13.1)
その時の主審は家本主審
305914☆ああ 2019/10/26 20:26 (SHV42)
鹿島サポーターが乱入した時だっけ?
305913☆あ☆☆☆あ 2019/10/26 20:12 (Chrome)
年寄り歳
GK 曽ヶ端
>2008年のゼロックス杯・対鹿島戦にて、相手GKの曽ヶ端が広島側のPKを幾度か阻止したものの、審判の彼が前に出過ぎていたという判定
サンフレが優勝決定後,曽ヶ端選手が審判に悪態をついて,イエローカードをもらいましたね。
思い出しました。
↩TOPに戻る