過去ログ倉庫
308642☆ああ 2019/11/24 13:09 (SO-02G)
青山は城福監督の今のやり方には、いまだに完全にフィットしているわけではないが、彼にしか出せない完璧なタイミングのパスの感覚も徐々に戻って来ているので、やたらと彼をディスる輩こそ一体何処を見ているんだ?って思う。
もしかしたら、そういう輩はサッカーや他の球技を全くやったことがないので、所謂“間”であるとかの感覚が完全に欠落しているのかな?とさえ思うことがある。
308641☆ああ 2019/11/24 12:49 (iPhone ios13.1.3)
昨日の真ん中、左右のサイドに動きまくって、チャンスを演出するアオちゃんの姿に惚れました。
308640☆ああ 2019/11/24 12:48 (Chrome)
↓
しつこい奴だな
308639☆ああ 2019/11/24 12:41 (iPhone ios13.2.3)
男性
中国新聞で6番をベタ褒めしている
記事書いてる人。
ちゃんサッカー見てない人だな。
308638☆ああ■ 2019/11/24 11:07 (iPhone ios13.1.3)
湘南に勝って下さい。
よろしくお願い致します。
308637☆懲役300年■ ■ 2019/11/24 10:00 (L-01L)
永遠の16歳
ホーム浦和戦、後半途中ゴローに変えて航平、駿をシャドーからボランチに下げ左柏を右、左に航平、シャドーにハイネル、4人をポジションを一変に動かしとる。
昨日、途中から東左、右柏、シャドーをハイネルから、東シャドー、左柏に戻し右に航平。
パスや連携で崩すうちにとってパズルみたいに動かすんは、良さを消したり流れを止めるリスクも大きい、わしは皆ご存知の通り監督大好きじゃけディスっとる訳じゃなく、ここまで1つの交代で3、4人ポジションを動かす監督は見た事ない思うた!!
308636☆ああ 2019/11/24 09:43 (Chrome)
男性
柏は最近どうしたんだろうな
自分から全然仕掛けないし
あのキレキレのドリブルをもう一度見たいよ
308635☆ああ 2019/11/24 09:32 (iPhone ios13.2)
みなさんお忘れではないですか?本日11月24日はサンフレッチェが初めて優勝した大事な記念日ですよ
308634☆ああ 2019/11/24 09:21 (iPhone ios12.4)
昨日は初のぼっち観戦でしたが、意外にイケました{emj_ip_0016}
1人だったんで、いつもより良い席にしたんですけど、後ろの女性が口悪くて。
「早く潰せよー下手くそかよ」「どこだしてんだよー下手くそかよ」「早くパス出せよー下手くそかよ」とか。あと相手のFKも「これ、絶対入るやつ。分かるから。これ絶対入る」と予言してました。でもオフサイドも分かってなかった。
1人で行くより誰かと行った方がもちろん楽しいけど、やっぱりチームや選手を応援できる人と行きたいなと思いました。
308633☆ヤンカー 2019/11/24 09:03 (SCV37)
昨日はウチが勝つに相応しいゲーム内容かと思いましたけどね。
ホントに強くなりましたよ。この2年間で。色々言ってる人の気持ちもわからんでもないが昨日のゲームなんて監督が負うべき責任はほとんどない。
こぼれ球をキーパー正面に蹴った野上、ヘディングを外した稲垣、2対2の状況でシュートに持っていけなかった柏、ハンドを取らなかった審判。
かねてから城福監督はチームとして戦術を遂行する部分と、選手個人として責任を持ってプレーする場面とがあると話している。今回の引き分けはまさに後者が原因。
守備の面では良かったんだけどね。
来季更に順位を上げるには個々の成長が第1なのかなと思う。強いて言うなら森島よ。前みたいに決定機でもパス出さないエゴたっぷりの森島の方が俺は好きだぞ。
308632☆ジニーニョ 2019/11/24 09:02 (iPhone ios13.1.3)
男性 47歳
お客様は神様ではない
俺たちがチームを勝たせる。
サポーターは何を言っても良い。
こういう考えは、飲食店で店に無理難題を言う店員や、学校へのモンスターペアレンツと同じ。
熱い応援は良いけど、謙虚さを忘れてはいけないと思う。
308631☆ああ 2019/11/24 08:49 (iPhone ios13.1.3)
リバポの様なハイプレスは監督が研究した所で、選手に落とし込むのが難しいと思いますよ。
多分何年もかかるし、うちはゲーゲンプレスができるほど、パスコースの切り方も徹底されてないし、まずボランチが青山の時点で無理です。
308630☆まむ 2019/11/24 08:46 (SH-M09)
レビュー速報版、鹿島さんの監督の名前一回鬼木監督になってたぞ中野さんよ。とこの板で言っても仕方ないことをいってみる。
308629☆ああ 2019/11/24 07:48 (Pixel)
サポーターの目が肥えてるとか肥えてないとかでチームの強さが反映されるとは限らないと思うしそれはあまり関係ないと思う。広島も目が肥えてるサポーターが多いと思うけど?
中指を立てて「くたばレッズ」って問題発言した鹿島サポーターを必要以上に私はリスペクト出来ないです。
もちろん一部のサポーターの問題発言という認識ではいますけど。
鹿島の選手はリスペクト出来るけど,鹿島サポは強さに甘んじて調子に乗ってる印象です。
308628☆バンコクグラス 2019/11/24 07:15 (iPhone ios13.2)
鹿島サポーターって本当に目が肥えてる。
試合もすごく的確に語ってる。
そら強いわけよ
↩TOPに戻る