過去ログ倉庫
309438☆ササンチェ 2019/11/30 18:54 (iPhone ios12.4)
伝わらなくて申し訳ない。
すべての責任を監督に押し付けるのは違うという意味でこう書きました。
返信超いいね順📈超勢い

309437☆はさ 2019/11/30 18:52 (SOV39)
監督は悪くないはおかしいやろ。監督にも選手器用にも責任はある。
返信超いいね順📈超勢い

309436☆ササンチェ 2019/11/30 18:48 (iPhone ios12.4)
監督は悪くない。
こういうチーム状態こそベテランが背中で引っ張るべきなんよ。でも、今日のアオはパスミスはするわ、チャレンジしないわで酷かった。寿人なら自己アピールしてチームを鼓舞するし、カズや浩司なら話し込んで鼓舞してくれていた。コンディションも上がりきらない中でよくやってるとは思うけど、アオらしくない気がして悲しくなった。
中堅のカッシーや稲垣も気持ちの面で負けていた。

最終節、今シーズンの集大成を見せてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

309435☆ああ 2019/11/30 18:39 (iPhone ios13.2.3)
青山と稲垣が悪いとは言わないんだけど、リズムをつくるためにはアオの1本のキラーパスやロングパスより川辺や泰志がショートパスをポンポン繋いでいく方が合ってる気がするんだよね。まあでも僕は来年も城福さんと闘いたいです。
返信超いいね順📈超勢い

309434☆因幡めぐる 2019/11/30 18:39 (Chrome)
サンフレッチェのベテランは甘えを前提として社会に生かされてる
返信超いいね順📈超勢い

309433☆ヒロシマナイト好き 2019/11/30 18:36 (P002)
いやあ、今日の試合は本当にひどかった。パスが狙われてるのに同じことを続けて、ゴールキックも後ろからひたすら組み立てる、囲まれる、奪われる。狙いは狙いとして修正するつもりはないのか。前半は球際も完全に負けてた。試合の合間にできる時間を使った選手同士の話し合いもほとんどなかった(ようにみえた)。
勝つ気がなかった。やる気がなかった。前半特に腹立った。野上が気合いでボールを奪ったところでやる気が感じられたのでブーイングまではしなかったけど。

こういう試合もあるんだろう。でも仙台戦で同じことはしないようにしなくてはね。
湘南サポ同様にホーム最終戦は勝ってニコニコ終わりたい。
返信超いいね順📈超勢い

309432☆ああ 2019/11/30 18:32 (iPhone ios13.1.3)
荒木、森島、川辺、東、大迫には、次の仙台戦でやり返して欲しい。台頭してきた若者たちの集大成じゃ。
返信超いいね順📈超勢い

309431☆ああ 2019/11/30 18:32 (iPhone ios13.2.3)
そこまで悪かったかな
そうは思わないけど
湘南は前節のラストのコーナー蹴らしてもらえずもかわいそうだったし
J1にふさわしいチームだったと
返信超いいね順📈超勢い

309430☆ああ 2019/11/30 18:31 (Safari)
大迫は最優秀新人賞になるかもですよ{emj_ip_0003}
返信超いいね順📈超勢い

309429☆ああ 2019/11/30 18:30 (Safari)
今日は湘南に勝つな指令が出てたかな。
返信超いいね順📈超勢い

309428☆教頭 2019/11/30 18:29 (S1)
気が早いですが、アウォーズにはカズと誰が出られるか考えたら反則ポイント東京に負けてますね。
最終節で逆転ないかなぁ。
あと、ベストイレブンに柏あたりが選出されてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

309427☆ムムッ 2019/11/30 18:28 (iPhone ios13.2)
仙台戦はサンタ帽なんかいらんけえ来季に繋がるワクワクするゲーム魅せてくれぃ

今日とあんま変わらんメンバーじゃったら怒るでしかし

返信超いいね順📈超勢い

309426☆ああ   2019/11/30 18:25 (Pixel)
昔みたいに試合終了後の一時閉鎖ないのかな?あれがあれば違うんじゃない?ネガティブになるのも分かるよ。でも、ネガティブすぎるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

309425☆ああ 2019/11/30 18:21 (Safari)
しかし
今日の負けは他サポから相当叩かれとる。
返信超いいね順📈超勢い

309424☆広島一番 2019/11/30 18:20 (SH-01L)
男性
前半に負ったビハインドを試合終了時まで返せず、鹿島戦に続いて無得点、川崎戦以来の黒星を喫してしまいましたが、挽回のチャンスは今後もう1試合ありますから、明日から、選手たちやチームスタッフの方々にはそこに気持ちを向かわせて欲しいです

来季も城福監督なのか、そうでない監督なのかはまだ定かではありませんが、昨季に続いて上位でフィニッシュできそうなこと、世代交代が成功しつつあること、カップ戦でも結果を出していること(ACL決勝トーナメント進出)等を踏まえると、歴代の指揮官の中でも彼は良い部類に入ると思いますし、就任前のチーム状況を考えても、よくぞここまで成績を好転できたと感じます

勝ち点は幾らか拾えていると言っても、リーグ戦4試合勝ちなしであることには目を背けていられませんから、来週のリーグ最終節で今季の集大成を飾って、選手たちには気持ち良くシーズンオフに入ってもらいたいです
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る