過去ログ倉庫
309549☆ああ 2019/12/01 09:33 (iPhone ios12.4)
この2年間の感想は、城福さんも森保さんと一緒で、青山に頼ってしまっている。
今にして思うと、今年キャプテンを置かないというのも不思議だった。柏でも佐々木でも十分だし、駿でも良いと思った。役が人を作るというし。
でも、城福さん就任時の「こんなキャプテンシーもあるのか。キャプテンは青山しかかいない」的なインタビュー記事を思い出した。
まぁ外から招聘した監督に満了後の青写真を描きながらというのは困難だが、青山依存の脱却は、今年も出来なかった。
返信超いいね順📈超勢い

309548☆ああ 2019/12/01 09:07 (Chrome)
サポもモチベーション落ちてるか・・・。確かに。普段の8割くらいの声出ししかできなかったのはそういうことか。
返信超いいね順📈超勢い

309547☆懲役300年   2019/12/01 08:46 (L-01L)
永遠の16歳
モチベーションだな!!

今のうちと比べて湘南、後がない時の湘南は一番力発揮しそうなクラブだし、東京にも勝つ寸前だった
何より試合後の湘南のベンチの喜び方、サポの中に泣いとる人もおった、監督も選手もサポもモチベーション気持ちの部分が明らかに負けとる、人間だから状況でモチベーションは変わるのは仕方ないが、ここまで差があるとやっぱり勝てねーぜ!!
返信超いいね順📈超勢い

309546☆ああ 2019/12/01 08:36 (none)
背番号9が似合い働きが出来る選手を獲得してほしい
返信超いいね順📈超勢い

309545☆ハイネルン 2019/12/01 08:27 (iPhone ios13.2.3)
男性
来季スタメン
ペレイラ
森島 ハイネル
柏 稲垣 川辺 長沼
佐々木 荒木 野上
大迫

途中交代
ヴィエイラ 浅野 青山 
返信超いいね順📈超勢い

309544☆MORADO  2019/12/01 07:58 (SOV35)
城福監督続投希望だが。城福監督のほうから辞任したいと申し出る可能性もあるよフロントはあわてるかもね。攻撃の補強次第で優勝争いはできると思う。
返信超いいね順📈超勢い

309543☆ああ 2019/12/01 07:47 (iPhone ios13.1.3)
男性
強いチームはやっぱりサイドでの1対1でしっかりチャレンジして仕掛ける。
サンフレはそこが無い。特に右が。いっつもすぐ後ろにパスして逃げる。
仕掛けんとなんも変わらんと思うけど同意する人おらんかね
右ウイングは仕掛けるやつが必要。補強求む
返信超いいね順📈超勢い

309542☆ああ 2019/12/01 07:46 (Safari)
関係ないよ。荒れるだけだろ。
返信超いいね順📈超勢い

309541☆ムムッ 2019/12/01 07:33 (iPhone ios13.2)
毎年思うがホーム最終節前に選手の去就が知りたいのう

それだけで観客は増えるで、たぶん

返信超いいね順📈超勢い

309540☆ああ 2019/12/01 07:33 (iPad)
寿人
強化部長志望かあー。
鹿島の鈴木満さんは、良い感じでベンチ外選手とかについて監督選手にヒアリングして介入したりするし良いかもなあ。
総監督要素も必要だから。交代カードについても、残したら、チームマネージメント面でヒアリングしてくれそう。
すごく周りに気を使えるし、意外と悪く無いかもなあ。メリットは、監督よりは批判少なく、長くクラブに携われる。
ただ、新スタジアム後の監督候補が出てこない。
千葉ちゃん浩司とか。やりたがる人がいないか。
返信超いいね順📈超勢い

309539☆ああ 2019/12/01 07:25 (iPhone ios13.2.3)
ボランチの調子が悪くとも、ほかの選手がそれを上回るパフォーマンスを見せているかは別問題だし、ベンチメンバーの入れ替わりを見れば競争がないとは思わない。散々言ってる人は森保さんに広島びいきだ!っていちゃもんつける輩と同じでは?
返信超いいね順📈超勢い

309538☆Maa 2019/12/01 05:42 (iPhone ios13.2)
スタメンはトレーニングマッチ次第で決めている、というがトレマのフォーメーションは最初は監督側が決めてるんだろう。
競争が全て、と言いながら意外にスタメンはほぼ変化がない、かつ試合中のオプションの数も少ない、となれば、あとは監督と選手の間(特に控え)に「本当に競争が全て?」という溝があるかどうか。

川辺はボランチやりたい!ってもっと自己主張していいでしょ。
泰志は見た目大人しそう。そういう選手は才能あっても日の目見にくい。
その自己変革までも促してるんだろうが…
返信超いいね順📈超勢い

309537☆素人 2019/12/01 03:18 (SO-01H)
男性
得点されたところは荒木ってより川辺のクリアミスが原因でしょ
だからといって川辺だけが悪いわけではないです
一つ一つのミスが原因で得点されたり得点するのがサッカーなので

前半や後半始まりの湘南は裏のスペースが広大なのでそこをもっと狙えるスピードがある選手がいればと思いました

後半始まりのドグビ交代より渡やハイネルを2列目に置いて2列目からの裏抜けの方が効果的だったかもしれませんね
終盤になるにつれて裏も中盤もスペース消してきたのでそれぞれの時間帯での攻めが噛み合わなかったように思えます
逆を言えば湘南はしっかりといいゲームプランで進めれたのかなと思いました

まぁ何を言ってもあと1試合しかありません

この試合を来年にむけての勢いになるように今いる選手、スタッフ、監督、チーム全てにたいして応援頑張ります!
返信超いいね順📈超勢い

309536☆ああ 2019/12/01 02:56 (KYY23)
もし城福監督を解任したら誰を招聘するのか?
ACLベスト16、J1リーグ6位でも解任されるクラブの監督に誰がなりたいんだ?どこぞの金満クラブじゃないぞウチは。

大型補強出来る訳ないし、正直、育成型クラブとしては城福監督は適任だと思う。
大迫や川辺、結果出してレギュラー掴んだ森島や荒木など多くの若手がサンフレッチェの主力になったの年はここ10年近くなかった事(おそらく3人以上はミシャ体制初期以来)。

これからプロになる若手も城福監督なら上手く育成出来て出場機会も得られる可能性は高いし、来季更なる若返りを進めると城福監督が思ってるなら、城福監督続投を支持する。
返信超いいね順📈超勢い

309535☆ああ 2019/12/01 02:40 (iPhone ios13.1.3)
ステージ優勝しても監督変えるチームもありますけどね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る