過去ログ倉庫
310306☆県外のファンです。 2019/12/07 19:09 (SHV43)
男性
皆様今シーズンお疲れ様でした。
噂にあったペレイラ選手の強烈な一撃は劇的でした。おやぶんを思いだしました。
色々な若手選手が出てきたシーズンでしたね。ただ終盤戦の粘りがもっとあればもしかしたらと思います。
ACLはワクワクしましたし、熱かった!
監督さん選手、スタッフ、会場運営の皆様、今シーズンもありがとうございました。
佐々木選手達が出るE-1選手権もありますが、ひとまず皆様応援お疲れ様でした。
310305☆ああ 2019/12/07 19:04 (iPhone ios13.1.3)
カウンターの精度を磨いて欲しい。遅攻からの崩しの美学もよいが、なんといっても、速攻が一番得点につながる。
310304☆ササンチェ 2019/12/07 19:03 (iPhone ios12.4)
川辺の開始早々のシュートは致し方ない。
歩幅合わせないとシュート浮いちゃうし、タイミングちょっとずれるだけで力入りすぎちゃうからね。東くんがミートできてればいいアピールだったのに笑 でも東くんの展開力は魅力的だ!
310303☆ああ 2019/12/07 19:00 (iPhone ios13.2)
磐田の中山 セレッソの高木
310302☆ああ 2019/12/07 18:57 (iPhone ios13.2.3)
ビルドアップでCB3枚(+ボランチ)で回している時にもっと幅を使ったほうがいいなと思います。
森保時代には両ストッパー間でピッチを横断するパスがよくあったのですが、今はサイドを変えるのに必ず複数人を経由するので相手のスライドが間に合ってしまい、結果的に意味の無い横パスになっている気がします。
310301☆ああ 2019/12/07 18:50 (iPhone ios13.1.3)
来季はシステム変更して欲しいな。
433も見てみたい!
川辺、松本大志のインサイドハーフに
アンカー稲垣!見てみたいなぁ
310300☆ああ 2019/12/07 18:50 (iPhone ios12.4)
確かに新時代の到来を予感するシーズンだったなー。
サッカーキングでも、「今年称えられるべきチームの一つ」って言ってくれてたし。本当に2〜3年後が本当に楽しみ!まじで来年のユニを誰にしようか悩むな。
でも、岳人と吉野の同級生組の去就が一番気になる所。
310299☆ああ 2019/12/07 18:46 (iPhone ios13.1.3)
左サイドのゆっくりとしたパス回しはあっても良いが多すぎる。あそこで逆サイドに出せばほぼスペースがあるがいつも出さない。狭いところで勝負しすぎかな。もっとスペースを使い共通意識でスペースを使い合えれば来年優勝争いだ!!JFK覚醒応援してるぞ!!
310298☆はなあろは■ 2019/12/07 18:41 (SCV39)
新潟のレオナルド
310297☆ああ■ ■ 2019/12/07 18:37 (Pixel)
まあねー。
310296☆ああ 2019/12/07 18:35 (Safari)
マネー
310295☆ああ 2019/12/07 18:32 (Chrome)
ブルーノメンデス
310294☆ああ 2019/12/07 18:32 (Chrome)
エリキ
310293☆ヤンカー 2019/12/07 18:30 (SCV37)
前節の内容があまりにもショッキングだったから元に戻っててホッとした。今シーズン、選手、皆さんお疲れ様ですね。
得点に関わった両助っ人ですけど、守備と走力はドウグラスヴィエイラが上だけど、ペレイラは一振で試合決められる力がありますね。つまりは、来期も「両方必要」ということでしょう。あの浮き玉抑えてシュート打つのは日本人じゃなかなか難しいですからね。
しかし東よあそこで空振りするかね(笑)
決めてれば良いアピールになったのに。
310292☆あいう 2019/12/07 18:29 (iPhone ios13.1.3)
神戸の藤本、小川、名古屋の前田、マリノスのエジガルジュニオ
↩TOPに戻る