312061☆字ニーニョ 2019/12/22 09:00 (iPhone ios13.3)
男性 48歳
劇場
さすがに勝っても負けても森のくまさんを歌えとかは言ってないよ。
はじめてメンバーに入った選手や、怪我から復帰した選手、代表に行く選手の挨拶なんかは負けてもして良いかなと。
あとさ、負けたら怒号を浴びせて雰囲気悪くするのが正しいサポで、それがチームを強くするとかいう考えがどうかと思う。
雰囲気が悪くなればそれは選手にストレスだし、選手にストレスを与えたくないなら頑張れって拍手してあげるのが正しい姿じゃない?
ダブスタなんだよな。
もっと言うとサンフレの財政状況、社長交代、イベント施策を見れば、一部のコアサポが雰囲気を悪くするのは良しとはしてないんじゃないかな?
もっとメディア露出を増やして、子供とかも来やすい雰囲気を作って、ニワカサポを取り込んで観客動員を増やしたいと思ってるのが自分には見える。
サンフレがそう言う方向を目指してるなら、協力するのがサポのあるべき姿だと自分は思ってる。
312056☆広島一番 2019/12/22 00:06 (SH-01L)
男性
自分は今季サンフレッチェの一員として戦った選手全員に残留して欲しいですし、来季は彼らの成長がまた試合の中における色々なシーンから感じられることを期待しています
若い選手が多いチームでありながらも、昨季6位という好成績を叩き出せたことに、数年後のチームが楽しみになりましたし、彼らを牽引していくべきベテラン選手にも、指揮官からの要求や戦術の形成によって、自らの伸び代を育む力は多く秘めているように見えますから、年齢的な領域問わず、誰もが来季のチームで活躍してもらうことを希望しますし、それもあってか、各選手における契約更新のニュースを知りたい気持ちもよく分かります