過去ログ倉庫
312497☆ああ 2019/12/23 19:52 (Pixel)
19:41
そりぁ選手はそういう風に言わざるを得ないでしょう。
312496☆ああ 2019/12/23 19:51 (iPhone ios12.3.1)
うちは広島生まれの家族全員サンフレサポでジャイアンツファン、周りもジャイアンツファンが多い
今年は赤ザマーみろと思ってたのにまさかサンフレが大嫌いな赤に汚されるとはね
312495☆ああ 2019/12/23 19:44 (Pixel)
〇いなくなって弱くなった今年
菊池も来年からいないからさらに弱くなる。
そして鈴木がメジャーに行ったらもっと弱くなる。
それでもカープ人気が今と全く一緒だと思ってるの?サンフレッチェの紫の歴史を大切にしてほしい。
312494☆他サポ 2019/12/23 19:41 (iPhone ios13.3)
この新たな取り組みについて、浦和の興梠慎三は「3クラブ一緒というのは、今までになかった発想だと思います。ライバルではありますけど、一緒に日本を盛り上げるという意味ではおもしろい」と語った。また鹿島の土居聖真は「白を基調としたユニフォームでカップ戦を勝ち取る確率が高いので、僕たちにとって“ビクトリーホワイト”は重要な戦闘着です」と話し、国旗からインスパイアされたユニフォームを着用できることを喜んだ。広島の佐々木翔は、カープの赤を取り入れたことを「非常に大きなチャレンジ」とし、「広島市民・県民にも馴染みのある赤だと思う。このユニフォームを着用して、ひた向きに全力でプレーします」と勝利を約束した。
312493☆ああ 2019/12/23 19:40 (iPhone ios13.1.3)
いい事考えた!
ベースが白なんだからさ、紫に染色すればいいじゃん!
312492☆熊男◆M6zxbIMEcs 2019/12/23 19:40 (SO-02H)
浦和と鹿島のついで
紫と真逆
赤の理由
どんだけ我慢したらいいの
312491☆ああ 2019/12/23 19:39 (Pixel)
こんな事で話題になるの恥ずかしい。
312490☆ああ 2019/12/23 19:35 (Pixel)
今度ドラゴンフライズとサンプラザで試合する福島の方がよっぽどサンフレッチェだぞ!
312489☆ああ 2019/12/23 19:32 (Pixel)
もうさぁカープにおんぶに抱っこというかよいしょというか本当にそういうのはそろそろ控えてほしい。生まれも育ちも広島だけど,紫のアイデンティティの度外視は腹が立つ{emj_ip_0096}
弱くなって例え最下位になってもカープ人気が全く変わらないって事は流石にないから。
312488☆とく 2019/12/23 19:31 (SH-01L)
拾い物
これでは?
312487☆ああ 2019/12/23 19:31 (iPhone ios13.2.3)
和田や中林どころか稲垣の移籍すらもかき消す破壊力!!
いや求めてないよ、フロントさん。
312486☆ああ 2019/12/23 19:29 (iPhone ios13.1.3)
うんこ色はイヤ
312485☆ああ 2019/12/23 19:28 (iPhone ios13.3)
男性
まず、3チームで同じデザインにしました!に理解不能。
それをまだ我慢したとしても、浦和と鹿島はチームカラーの赤色でサンフレはカープの赤色からアイデアを得て赤色にしましたー!
これのどこに納得できるん?納得しとる人は。
カープが嫌いとかそんなんじゃない。
まず、サンフレとカープは全く別物で一緒にするもんじゃない。
浦和が埼玉西武ライオンズからヒントを得て青色にしましたとか、カープがサンフレからヒントを得て紫色にしましたってなったら普通に意味わからんやろ。批判が出るのは普通やろ。
こんなことしょーたらサポーター減るばっかしやで。ユニフォームが消費者に届けられるのも開幕間に合わんくせにデザインまでこれか。
これはしっかりクラブが全て説明するべき。
長文失礼。
312484☆ああ 2019/12/23 19:28 (F-01K)
鹿島サポも気持ちは一緒だと思う
完全に浦和の色だもんね
312483☆ジャパン飛 2019/12/23 19:28 (iPhone ios13.3)
経済のことはよく分からんけど、ユニフォーム買わないとか結局困るのは自分達だよ。在庫がありすぎたら赤字になって、来年のこの時期とれる選手がとれなかったり、契約更新できない選手がでてきたりするんじゃない?まぁないと思うけど
↩TOPに戻る