過去ログ倉庫
316739☆広島一番 2020/01/19 18:02 (SH-01L)
男性
エンブレムが変わろうとも、チームカラーが変わろうとも、クラブが活動を続ける以上、サンフレッチェを愛し、サポートする気持ちは変わりませんが、チームカラーに関しては創設期の頃より守り続けてきたクラブならではの伝統の一つでもありますし、少なくともHOMEユニだけはそれが決してブレることが無いよう、考案する方々・認める方々にはできる限り配慮いただけないかと思いますね
チームカラーを紫としているクラブは広島以外だと京都、海外だとイタリア・セリエAのフィオレンティーナぐらいしか思い付きませんから、世界的にも稀なケースを継続させている自分たちのクラブに対する姿勢に愛着・好感が持てますし、世界へ向けてサンフレッチェの良さをアピールする機会が設けられた際には、そこも上手く利用することだって可能ですから、時代の流れは加速し、それに乗っからなければ一刻と他のクラブに離されてしまう危機感等はこれまで通り保持していても良いにしても、多くのサポーターや選手、フロントの方々までもが感じているであろう、サンフレッチェ以外にはあまり見られない特徴をいきなり消してしまい、それとは全く異なるベースを持ってこさせたりするのは、特に古くからチームをサポートしている方としては複雑な心境に陥るようで、どうかと感じます
316738☆ああ 2020/01/19 17:43 (iPhone ios11.4.1)
工藤はサンフレッチェでコーチになってほしいな
316737☆ササショー竜拳 2020/01/19 17:40 (SH-03J)
男性
まあ無理な話だけど、地元出身でメガ企業がサンフレッチェに出資して頂けるのが最善解決法だろうね。
316736☆ああ 2020/01/19 17:34 (iPad)
そういえば工藤はどうなってるんかな?
316735☆ジニーニョ 2020/01/19 17:29 (iPhone ios13.3)
男性 48歳
かねがね金がね〜
2019年1月期の決算は3億円の赤字で、純資産(過去の利益の蓄積)は9億円。
2019年1月決算ってことは、2018シーズン2位の時の観客数、グッズ収入、2位の賞金(除く理念強化配分金)が入ってこの数字。
2020年1月期はDAZNマネー1年目の4億円が入るけど、ACLで移動費かかってるし、観客動員数減少してるからたいして黒字にはならない、逆に言えばDAZNマネーなかったら3億を超える赤字になりかねない状況。
つまり今のままで、賞金圏内に入れないシーズンが続いたら、2025年に新スタジアムが出来た時に、赤字が続いて純資産9億円を使い潰して、債務超過になって、Jから強制退場になりかねない危機的状況なんだよ。
今のままの動員数だとサンフレはなくなるの。
だから赤いユニがOKなんて言わないけど、サンフレはサンフレでライトなサポをどう捕まえていくか、いろいろもがいてるんだよ。
山本社長時代に打った手は正直「悪手」が多いから1期で満了になったわけで、新社長はそれを今からカバーしないといけない。
意見は良いけど、サンフレのマイナスになることしたら、資金が尽きて選手を放出しないといけなくなって、以前のウチや、○分、去年あたりの○潟、今年鳥○や湘○あたりになりかねないんだよ。
俺たちが支えないといけないってことは忘れちゃダメだと思う。
316734☆ああ 2020/01/19 17:10 (iPhone ios13.3)
今までEスタにカープのユニ着てる人がいるってツイッターで晒されてたのを何度か見たけど公式が販売するからってそれを着た人が浮くのには変わりないわな。購入するのも着てくるのももちろん自由だけど、自分はきっと2度見してしまうと思う笑
316733☆ああ 2020/01/19 17:07 (iPhone ios12.2)
年パスもクラブ会員もユニフォームが理由で辞めるのは個人の判断。個人の判断で勝手にすればいいのでは??サンフレッチェに対する気持ちがそれだけだったってことで。
割り切ってとか尋ねる輩もいるがとか単純にサンフレッチェのサッカーがやりたくて広島に来てくれた選手達を純粋に応援したいから年パスもクラブ会員も継続するし、ユニフォーム予約もしたし、エディスタにも足を運びます。士気が下がるような退会とかいう報告はわざわざここでは要らんよ。静かにサンフレッチェから去っていただきたい。
316732☆MORADO■ ■ 2020/01/19 17:05 (SOV35)
男性
アンチサッカー人の投稿だろ。広島を愛する広島人ならカープサンフレッチェ共に栄えてこその広島だと普通に思うが。新スタジアム建設に陰日向で頑張ってくれた人々の中にも多くの野球カープファンはいるだろうに。
316731☆鳶職 2020/01/19 16:59 (SHV41)
駅伝。やっぱり無理でしたね。
2位の人MAZDAだってね!おめでとう{emj_ip_0792}
本当、カープのユニばかりだね。
俺はサンフレのユニで行けば良かった。嫁が出掛けてるので車が無かったから行けなかったよ。
仕事の車はでかいから無理だし。
早くサンフレの選手の動き見たいね。
316730☆ああ 2020/01/19 16:55 (iPhone ios13.1.3)
気に入らないユニになっただけでクラブ会員やめるんだ。
わたしには考えられない。
316729☆ああ 2020/01/19 16:52 (iPhone ios13.1.3)
目がチカチカするベノムグリーンよりは赤の方が良いと思うけど
316728☆ああ 2020/01/19 16:52 (iPhone ios13.3)
赤を部分的に使うのはアリかもしれないけど、ユニフォームを丸パクリするのはカープにも失礼じゃない?ユニフォームってそれぞれに歴史があるものなのに
316727☆ああ 2020/01/19 16:46 (iPhone ios13.3)
同じ広島のカープにインスパイアされて、なぜ、紫の存在意義が消えるのかよくわからん。さすがに、ジャイアンツにインスパイアされて黄色と黒を使用すると言われたら切れるが。
316726☆ああ 2020/01/19 16:44 (iPhone ios13.3)
忠成のTwitterで気になって、京都の新スタを色々調べたが、調べる程本当に素晴らしいなと思う。
・サッカー専用スタ(ピッチまでめちゃ近い)
・座席はサンガカラーのパープル
・スタジアム名も「サンガスタジアム」
・ロッカールーム等もパープルに色取られ、チーム専用感満載。
今、ユニフォームの件で荒れているが、ワンシーズンだけでなく後世に残り続けるスタジアムだけは、京都サンガのようにサンフレ感溢れる素晴らしい物にして欲しいと切に願う。
316725☆ああ 2020/01/19 16:40 (iPhone ios13.3)
広島県内でもサンフレッチェは肩身狭い思いをして、それでもサンフレッチェ全体で紫の存在意義を示してきたのにクラブ側から来季のユニホームはカープからインスパイアされたサルサレッドを採用します。理解してください。なんて、自分は受け入れるのに時間がかかります。アウェイユニを紫にしろと言ってるんじゃないし、カープが嫌いなわけでもない。ただ、カープはカープだし、サンフレッチェはサンフレッチェで、本当にただそれだけの事なんです。ネチネチしつこい、と思われる方もいるかと思いますが逆に何故そんなに割り切っていられるのか聞きたいところです…。
↩TOPに戻る