過去ログ倉庫
320236☆ああ 2020/04/11 23:16 (iPhone ios13.3.1)
おいおい三次市で一気に23人陽性
広島市と三次市の間にある安芸高田市も
他人事じゃなくなってきたな
活動休止した方がいいんじゃないか
返信超いいね順📈超勢い

320235☆ああ  2020/04/11 23:11 (iPhone ios13.3)
やるならウチや東京みたいに各チームOB一人ずつ推薦でやってほしかったわ
プロゲーマーが初心者ボコるだけの試合とか誰得だよ
返信超いいね順📈超勢い

320234☆ああ 2020/04/11 21:09 (SOV37)
しょうがないよね。浩司はサッカーはうまいけど別にゲームが上手い訳じゃないしね。相手はゲーマーかなあ
返信超いいね順📈超勢い

320233☆ああ 2020/04/11 20:09 (none)
シーパス買ってる時点で愛はあると思うよ
今後の経済状況によっては生きていく為に払い戻し求めざる得ない方もいらっしゃるかもしれないのしそういう方には応じてあげてほしい
返信超いいね順📈超勢い

320232☆ああ 2020/04/11 19:24 (Pixel)
まぁセレッソの人はサッカーゲームのプロプレーヤーだからそりゃあ強いよ。
返信超いいね順📈超勢い

320231☆ああ 2020/04/11 18:35 (iPhone ios13.1.3)
残念ながらe jリーグ負けてしまいましたね
返信超いいね順📈超勢い

320230☆ああ 2020/04/11 17:44 (iPhone ios13.3.1)
入場料収入がない、スクールの収入もないのでは、現生がないから借入するしかなくなるのかな。スポンサー収入は早く入るものだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

320229☆元デオデオ店員  2020/04/11 17:40 (iPhone ios13.4.1)
シーパスの払い戻し分を寄付する人はサンフレッチェ愛が半端ないな!
返信超いいね順📈超勢い

320228☆ああ 2020/04/11 17:28 (iPhone ios13.3.1)
それは違うでしょ。払い戻しをするのが通常でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

320227☆ああ 2020/04/11 17:17 (Chrome)
15:32
めんどくせえとか言うくらいなら、初めから人の投稿に対してケチつけるなよ。自分からめんどくさくしているのがわからないのか。
それに掲示板を見る人の考えなんて、色々あるだろうが。
あんたみたいに頭が軽い奴ばかりじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

320226☆ああ 2020/04/11 17:08 (iPhone ios13.4)
素朴な疑問なんで噛みつかないでね。サッカーと同じくヨーロッパが主戦場のF1では公平を期す為に全チームが活動停止してるけどJリーグは活動休止してるチームとしていないチームがあるよね。これはOKなの?再開した時に差が生まれないのかな
返信超いいね順📈超勢い

320225☆ああ 2020/04/11 16:57 (iPhone ios13.4)
払い戻しを求めないより、払い戻しして貰って、その金額をグッズなりに使う方が多分クラブへの身入りは多いんじゃないかな。正確なことはわからないけどチケットの収入よりグッズのロイヤリティーの方がクラブの取り分は多いと思う。同じ金額を使うならね。
返信超いいね順📈超勢い

320224☆ああ 2020/04/11 15:32 (iPhone ios13.3.1)
>どこをどう見れば、そんな都合の良い解釈になる。

はあ…いちいちガチになるやつがいるからめんどくさいよなあ
そんなにムキになるなよ笑 これはビジネスメールじゃないんだよ。何を本気で考え込んで、難しく捉えてるの?笑
自分は掲示板なんて皆がなんとなーく考えることを知りたいから参考程度に見てるだけ。だから軽く解釈したまで。それが答え
返信超いいね順📈超勢い

320223☆ああ 2020/04/11 15:17 (iPhone ios13.1.3)
払い戻しはしないよ。でも払い戻しする人は否定しない。
ライブチケットなど払い戻ししなかったら税優遇とか政府が考えているって記事があった。
払い戻ししないかわりに選手のサインとかもらえたら嬉しいな。選手もクラブも私達も少しずつ負担ということで。
もちろん金額によってサイン色紙からちょっとずつグッズを変えてとか、サイン1人から全選手サインとかもいいかも。
返信超いいね順📈超勢い

320222☆ああ 2020/04/11 12:59 (iPhone ios13.3.1)
SSだけどお布施するぜ。
でも、一番クラブと選手が一番喜んでくれるのは、サポーターの声援だから、再会したら精一杯の声援を送るぜ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る