過去ログ倉庫
320455☆あいう 2020/04/30 22:40 (iPod)
ミシャはサンフレにとって本当に恩人だからもう一回指揮して欲しいね
でも、その前にエディスタで城福さんと優勝したいな
返信超いいね順📈超勢い

320454☆ああ 2020/04/30 22:20 (iPhone ios12.3.1)
2024新スタ
まだまだ先だけど、オープン年にミシャ再就任見てみたいなぁ。
若手中心でもう一度夢のあるサッカーを。
攻撃サッカーの礎を築いてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

320453☆KT 2020/04/30 22:16 (SO-02H)
ユニフォーム生地でユニフォーム柄のマスク欲しいッス!
返信超いいね順📈超勢い

320452☆紫の気持ち 2020/04/30 20:27 (SGP612)
男性
サンフレッチェ広島、歴代最強外国籍選手5人。
ハシェック、ストヤノフ、ミキッチ…親日家たちと歩んできた歴史

フットボールチャネル よい記事だね
懐かしさ満載
返信超いいね順📈超勢い

320451☆ああ 2020/04/30 20:25 (iPhone ios13.3.1)
いま春秋制じゃね?
返信超いいね順📈超勢い

320450☆solidaster 2020/04/30 19:49 (iPhone ios9.3.2)
春秋制は反対だなぁ。
いやさ、生まれが北海道なもんでして。
返信超いいね順📈超勢い

320449☆たみ 2020/04/30 17:31 (iPhone ios13.3.1)
サンフレフランスパン
今日、近所のフレスタでサンフレ フランスパンを発見したので、即 購入。帰ってニョーボに見せると、「私も買ったよっ!」と見せてくれた手には、サンフレ フランスパンが。
美味しいってのもあるけど、なんか 嬉しい。
返信超いいね順📈超勢い

320448☆沼田川 2020/04/30 13:17 (HWV32)
グローバルスタンダードの秋春制賛成です。
コロナが早く終息すれば9月まではカップ戦のみを行いクラブの入場料収入を確保した上で9月再開幕賛成です。
返信超いいね順📈超勢い

320447☆ああ 2020/04/30 13:08 (iPhone ios13.3.1)
卓人がシュークリーム作ってる姿、ゴツい見た目とのギャップに癒される笑
返信超いいね順📈超勢い

320446☆ほーふ 2020/04/30 12:14 (Pixel)
航平 お誕生日おめでとう{emj_ip_0741}
返信超いいね順📈超勢い

320445☆ああ 2020/04/30 10:31 (Chrome)
秋春制についてはACLのからみもあるしもう少し落ち着いてからアジア全体で話し合った方がいいかもね。
しかしクラブとしてはメリット少ない気もするけどな。ビッグアーチは冬むちゃ寒いけどもっと寒くて雪積もる可能性がある地域もあるし客は減るだけのような気がする。
お隣の韓国にしてもそうだろうしね。
メリットは日程組みやすくなる代表や移籍しやすくなる選手ぐらいかな。そう言う意味では日本に選手が来てくれやすくなるのかもしれないけど先立つものがないとねぇ。
返信超いいね順📈超勢い

320444☆元デオデオ店員  2020/04/30 09:02 (iPhone ios13.4.1)
秋春制は日本では雪国問題などで頓挫したけど、現状を考えたら一つの選択肢としてはあると思う、もちろんリーグが安全に再開できる事が前提だけど。

Jリーグが春秋制を継続したとしても、現在秋春制の豪州除いた、東アジアACL出場常連の韓国、中国が今回の影響で秋春制に動いたら、ACLも秋春制になるだろうし、日本も秋春制にならざるえないだろな。
返信超いいね順📈超勢い

320443☆solidaster 2020/04/30 07:35 (iPhone ios9.3.2)
清水!
誕生日おめでとう!

覚醒した初優勝の年からもう8年か。
やっぱね。サイドに清水がいるてのがね。
また名古屋戦みたいなドリブルで相手をぶっちぎってのゴールが見たいです。

主力のケガで若い選手を起用せざるを得なくなって、ガマンして使い続けて、試合を重ねる毎に成長して、チームを勝利に導く選手となる。
育成型クラブサンフレッチェ広島を象徴する選手だと思ってます。

今年の再開後の超過密日程はサイドがどれだけ走れるかにかかっとる。
頼むぜ!


ただ、一つ。
一つだけ言わせてくれ。
公式の写真、口髭はどうにかならんのか・・・・。
返信超いいね順📈超勢い

320442☆ああ 2020/04/30 07:20 (iPad)
秋春制へ
学校も9月入学に踏み切れば
Jリーグもこの際秋 、春制へ大転換 そうすれば
国際Aマッチにも良いし、今年度のリーグも何とか形が整うかもしれない
8月一杯まで無観客試合でプレシーズンマッチで準備
勿論、コロナ終息傾向が条件ですが、、
返信超いいね順📈超勢い

320441☆ポンタ 2020/04/30 04:28 (iPhone ios13.4)
駿とアオ、どちらかがカズのような役割を担うというよりバランスを見てどちらかが前に出て、どちらかが下がるという感じに見て取れました。駿がカウンター時に前に飛び出た時はアオが下がりつつもバランスを保っていましたし、2015年頃とはシステムは同じでも役割が違うのかなぁという印象です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る