過去ログ倉庫
320535☆ああ 2020/05/08 23:56 (iPhone ios13.1.3)
おんまく寿司閉店なんだ。月1くらいで行ってたからちょっとびっくりしたな。
返信超いいね順📈超勢い

320534☆騎士 2020/05/08 23:00 (5.0.2;)
男性
情熱サンフレッチェ
野津田が選ぶレジェンドゴール
2012年の5月の青ちゃんの60Mロングシュート
返信超いいね順📈超勢い

320533☆鳶職 2020/05/08 21:03 (SHV41)
いつも、用事で出た時ブイポに寄るんじゃけど明日から開かんのかね?
明日は、森崎ツインズ誕生日じゃね。
めでたいね。
早く、皆をEスタでみたい。
返信超いいね順📈超勢い

320532☆ああ 2020/05/08 19:29 (NP504SH)
女性
西武黄金期の名将がサンフレッチェを気にかけてくださってたなんて
嬉しいお話だと思いました(^_^)
返信超いいね順📈超勢い

320531☆ああ 2020/05/08 19:04 (iPhone ios13.1.3)
暇だからいろいろ穿り返していちゃもんつける人が出てくるね。
返信超いいね順📈超勢い

320530☆ああ   2020/05/08 17:57 (Safari)
男性
意味が不明?
何かあまり関係ない
文脈がサンフレッチェを意識したとは思えない
どちらかと言えば野球と関連付けて欲しくない
返信超いいね順📈超勢い

320529☆ああ 2020/05/08 12:35 (iPhone ios13.4.1)
男性
鹿取義隆、潮崎哲也、杉山賢人(1993年)

 森祗晶監督が「サンフレッチェ」と命名した救援トリオ。93年に3投手全員が40試合以上に登板して抜群の安定感を誇った。杉山は新人王を獲得、潮崎は53試合登板で6勝3敗8セーブ、防御率1.18と驚異的な数字を残した。90年からリーグ5連覇を飾った西武黄金時代で工藤公康、渡辺久信、郭泰源ら強力投手陣、秋山幸二、清原和博、デストラーデ、石毛宏典らタレントぞろいの打線が注目されがちだが、救援陣の屋台骨を支えた鹿取と潮崎の貢献度は計り知れない。



初めて聞いたよw
返信超いいね順📈超勢い

320528☆ああ 2020/05/08 12:22 (iPhone ios13.4.1)
鹿島サッカースタジアムの指定管理者じゃん。
返信超いいね順📈超勢い

320527☆ああ 2020/05/08 07:32 (Chrome)
鹿島がドライブスルー形式でPCR検査をするとのこと。
鹿島はやることが早いな。こういったところも常勝クラブにつながっているんだろうな。
サンフレもしっかり取り組まないと。
こういった取り組みはクラブの財政規模とか関係ない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る