過去ログ倉庫
322518☆あう 2020/07/09 15:06 (Pixel)
大迫を責められないとか言ってる人は何なの?
2失点とも明らかに大迫のミス
こんなGK使ってたら、優勝できるものも出来なくなる
322517☆ああ 2020/07/09 14:33 (Safari)
広島市今夜から明日にかけてバックビルディング型の線状降水帯が来る予定です。
皆様十分気をつけて下さい。
322516☆ああ 2020/07/09 14:08 (Chrome)
アシストきた
322515☆ああ 2020/07/09 13:00 (iPhone ios13.5.1)
片野坂さんは広島をほめ殺しすぎだよなぁ。
せっかく点とってもお決まりのバックパス横パスで痺れを切らしてロストするまでボール回し。広島はまーだこんなサッカーしてたのかと内心呆れてたと思う。
322514☆さん 2020/07/09 12:48 (iPhone ios13.5.1)
昨日はまさに自滅した試合にみえた。
点取ってからは、慎重になりすぎて攻撃の積極性がなく、相手を押し込めなかった。
その結果、相手のターンも増え、個人のミスが直接2失点につながった。
この失敗を必ず活かして欲しい。
悔しい。
322513☆ああ■ ■ 2020/07/09 11:43 (iPhone ios13.5)
昨日の大分はうちが開幕戦と前節したことをやってきたね
持たせて我慢してればチャンスがあるって感じの戦い方
うちも攻めあぐねて相手に守られて2点目を決められないとあんなことになってしまう
向こうは若干ラッキーゴールもあるけど大分は良いチームだったよ
322512☆田坂田 2020/07/09 11:34 (SOV32)
〉鋼の魂さん
顔がイイですよね。何とも勝負師というか。
322511☆ああ■ ■ 2020/07/09 11:09 (SOV35)
柏の穴はやっぱり大きい。ペレイラが不調または怪我をしたら誰が穴を埋めるのかな?
322510☆ああ 2020/07/09 09:55 (iPhone ios13.5.1)
藤井君は途中から入ったからっていうのもあると思うけど自分からどんどん仕掛けていいなと思った
やはりサイドからクロスや中に切り込んでシュートをすることができる選手がいると相手に脅威だし見ていて楽しい
322509☆ああ■ 2020/07/09 08:55 (iPhone ios12.4.7)
ポジティブな事言うと、昨日の佐々木は良かったなぁ〜藤井くんに出した左足のパスも上手かったなぁ
322508☆トマト 2020/07/09 08:31 (Pixel)
本当に川崎は選手層厚い
中村憲剛や小林悠がいないチーム状況でも好調だから今年も優勝候補の大本命なのは間違いない。
今の川崎は青山や佐藤寿人がいない広島が好調をキープしてるって感じだな
322507☆モール 2020/07/09 08:24 (HTC)
目先の勝利を求めすぎると、戦力の底上げは
きついかなと思います。
連戦を考えると、あの形に固執しすぎると
先発変えられずにズルズルいく可能性も。
ペレイラは、結果残してるので変えにくいが
今後のことを考えると変化は必要ですね。
賢くたち振る舞えるのは、ベテラン。
今、若手が多いので疲れのない選手を起用して
ベテランが試合の流れを変える場面で整える。
上手くいくかは、わかりませんが
コンディション優先でやってほしい。
そして、優勝とかではなく、去年蒔いた若手の芽を伸ばして欲しい。
優勝賞金半分で、ACL戦うのはきついと思う。
322506☆ベロンA 2020/07/09 08:12 (Pixel)
次の鳥栖との試合、失点するのを恐れて守備的に戦ったら0対1の敗北があり得るから2点以上得点するのを目指して攻撃的に戦うべき。
今年の鳥栖は経営が赤字で一昨年や去年よりも戦力ダウンしてまだ今年リーグ戦で無得点という苦しいチーム状況。厳しい事を言うけど、同じJ1だけど今年優勝争いしないJ1残留争いする(今年はJ2降格が無いけど)鳥栖に負けるようでは今年優勝するのは無理よ。
今の鳥栖は権田やフェルナンドトーレスもいない。恐れる必要なんか無い!鳥栖に失点するのを怖がる試合なんかするな!
どんなに気を付けても事故って失点する時もあるんだから、失点しても2対1や3対1で勝利するような感じで戦ってほしい。
322505☆三原っ娘 2020/07/09 07:48 (iPhone ios13.3.1)
女性
ハイネルのボレーがバー当たった瞬間嫌な気してた。。
あーゆーの決めるの大事ょ(*゚▽゚*)
次の試合はメンバー入れ替え期待してるよ浩さん。
322504☆ああ 2020/07/09 07:46 (iPhone ios13.5.1)
守勢ばかりでは良くないが、積攻だと相手も裏のスペースを狙ってくるから、何事もバランスじゃね。
↩TOPに戻る