過去ログ倉庫
322565☆ムムッ 2020/07/10 19:52 (iPhone ios13.5)
ナゴヤドームにたくさんのカープファン
野球はええんかいの
曖昧やなあ
広島でもコロナじわじわ増えとるし
大丈夫か
322564☆ポンタ 2020/07/10 19:38 (iPhone ios13.5)
鳥栖戦で無失点勝利&複数得点で勝てたら、大分戦の反省が生かされたとなるけど、同じように負けたら引き分けでもしたら…。
負けた次の試合が大切ってまさに今なんだと感じますね。
322563☆ああ 2020/07/10 19:12 (iPhone ios13.5.1)
今回アウェイサポーターは観戦禁止!って出てるけど、仮に福岡に住んでる鳥栖サポさんがいた時ホームサポーターだから問題ないってなるのかな
322562☆ああ■ 2020/07/10 18:59 (iPhone ios13.5)
佐賀在住でサンフレグッズ着用しないなら別に良いと思うけど
イニエスタ目当てでホームサポーターが集まるのが全く悪い事じゃないように、マナーさえ守れば応援する選手やチームによって入場規制する権利なんて誰にも無い
322561☆ああ 2020/07/10 18:58 (Chrome)
男性
ご参考まで
制限付きの試合開催
この章では、ステップ3〜4期間(目安:7月10日〜)における観客を招いた試合開催の手続きが記されている。ステップ3が「超厳戒態勢時(強い制限)」、ステップ4が「厳戒態勢時(緩和された制限)」と定義され、それぞれにおいてファン・サポーターの入場数や注意点、遵守事項が設定されている。
「超厳戒態勢時(強い制限)」はアウェーサポーターの観戦は不可。ビジター席の設置はなく、アウェイチームのユニフォーム・グッズを着用しての入場・観戦も認められない。アウェーサポーターの観戦は「厳戒態勢時(緩和された制限)」で一部解禁される。その他、応援スタイルの制限など、以下でさまざまな平時との違いがある。
ステップ3 わかりますか? 強い制限は観戦は不可ですよ 一般販売と関係ありませんし、アウェイサポの観戦判明するとクラブ側に迷惑をかける可能性もあります
322560☆ああ 2020/07/10 18:57 (iPhone ios13.5.1)
佐賀でホテルや観光業をされている方がいることを考えると、行ってあげるのも優しさという面もあるように感じます。
322559☆ああ 2020/07/10 18:54 (iPhone ios13.5.1)
私としては波風立てないようにして欲しい...せっかく再開できたので
322558☆ああ 2020/07/10 18:40 (iPhone ios13.5.1)
正論は正しいけれど正論で人を傷つける事は正しくないっていいますもんね
322557☆ああ 2020/07/10 18:34 (iPhone ios13.5.1)
正義を振りかざして必要以上に他人を貶す人もとても卑しいと思うんだけど
322556☆ああ 2020/07/10 18:32 (iPhone ios13.5.1)
佐賀の人は五千人入ってなかったらいいんじゃね
ただでさえ鳥栖さん経営危なそうだし
322555☆ああ 2020/07/10 18:30 (iPhone ios13.5.1)
まぁ佐賀住みのサポの方は移動の面から見ると全く問題はないとは思いますけどそこは今はグッと我慢しましょう!
322554☆ああああ 2020/07/10 18:10 (SO-02L)
正義か悪か、なら道義の問題になるから悪なのかもしれないけど、可か不可か、なら一般販売だし可だと思うわ。
ルール守ってみるのに何でだめなのか教えてもらいたい。少なくとも自分は見つけられなかった。
322553☆ああ 2020/07/10 18:10 (iPad)
男性
流石、お金を貰う意地汚い市議、県議、市長いるこんな広島だから
県跨ぎでも白いマスク見れば良い?
生で見たい気持ちが分かる?
わからなかったら何でもありの県民性なのでしょうか
何度もフェアプレイ賞を受賞したサンフレッチェ選手たちとかけ離れた卑しいサポで残念
322552☆ああ 2020/07/10 17:57 (iPhone ios13.5.1)
今回ホーム席に紛れるのが正義か悪かは置いといて、心の中で応援しながらホーム席に紛れてでも普段見れない大好きな選手達を、生で見たいって気持ちは少し分かるなぁ
322551☆鋼の魂 2020/07/10 17:51 (SO-03K)
県跨ぎの感染防止が目的だから、佐賀住なら問題ないのでは…ただし、紫のマスクはNGだから白いマスクで観戦を楽しんでください。
↩TOPに戻る