過去ログ倉庫
327567☆ああ 2020/08/19 23:36 (iPhone ios13.6)
青山選手の事になると、異常に反応する人(笑)
327566☆ああ 2020/08/19 23:34 (Chrome)
確かに、ハイネルが3人目のボランチみたいになっているもんな。
柴崎は、ハイネルよりも序列が低いということだろうし。
327565☆紫のみーまま 2020/08/19 23:31 (iPhone ios13.6)
女性
ただ今汗だく{emj_ip_0097}で帰宅
試合後、社長さんも汗だくで今日もありがとうございます。またお願いしますネとサポーターの皆さんに声かけされてました。2033人の皆の気持ちが同点になったと思うほど暑い中の観戦でした。
選手の皆さんもがんばりました。
実際目の前で声をあげて戦っている姿を見て久々の参戦に感謝しながらご苦労さまと言って見送りましたが、次節こそ 勝利を掴んでくれますよ。
選手たちの後押ししましょう!信じて!
慣れない応援スタイルに皆さん耐えておられ、これも感心しました。
327564☆ああ 2020/08/19 23:31 (iPhone ios13.6)
試合中調子が悪いときにだけ現れて、連投で文句を言う人は何なのでしょうか。
誰とは言わないけど、コテハンの気になる人何人か覚えてしまった。
327563☆ああ 2020/08/19 23:27 (iPhone ios13.6)
3人目のボランチがいないのは問題やな
青山守備がどうとか言ってるが、その通りかもしれないが実際に青山がいなかったら試合コントロールできる選手おらんしな
327562☆りん 2020/08/19 23:25 (iPhone ios13.5.1)
30歳歳
戦術を駆使する監督が見たいです。
CLを見てるとやっぱり監督の差で勝ち負けが決まりますね。選手はそろってると思います。
監督次第でかわるとおもいますね。
城福監督が今から変わるなら別ですが、、
きつく言ってすみません。
327561☆ああ 2020/08/19 23:23 (Chrome)
今日の青山は文句を言われても仕方ないでしょ。
守備はいつも以上にスカスカだし、攻撃はいつもよりも効果的なパスはなかった。
だから後半早々に交代させられたんだろうし。
個人的には前節の野津田よりも酷かったと思う。
327560☆ああ 2020/08/19 23:21 (803SH)
今年は勝っても負けても面白いサッカー見せてくれ{emj_ip_0792}
327559☆ああ 2020/08/19 23:20 (iPhone ios13.6.1)
今日そんなに松本出せって投稿あった?
327558☆ああ 2020/08/19 23:18 (iPhone ios13.5.1)
wbとシャドーこポジショニングがとても大事だね。wbはファジーポジションでボールを受けること、シャドーはライン間のハーフスペースにいること。この二つが出来ないとサイドから、中央からも攻撃出来ないと思います。
縦パスがなかなか入らないのはポジショニングの原因があると思います。フロンターレや今年のCL勝ちあがったチームを見ていると5レーンを意識した攻撃ができているチームばかり。
やはり現代サッカーで攻撃する上で5レーンを意識することは必要不可欠だと思う。
327557☆ああ 2020/08/19 23:13 (Chrome)
茶島は確かに良かった。
ハイネルのように派手さはないけど、1対1で仕掛けられるし、コンビネーションも使える。
今日の試合、力負けする選手が多い中で、川辺、茶島、浅野、荒木あたりは光っていた。
327556☆ああ 2020/08/19 23:12 (iPhone ios13.6)
バイタルの崩しなんて、相手DFがしっかりと寄せて自由にさせないから、どこのチームも簡単にできるものではないと思う。だから、どこのチームもカウンターでの得点が多いのだと思う。まあ、先制されたら、相手は引いてくるから、リスクを負ってでも繰り返すしかないのだけど。
327555☆ああ 2020/08/19 23:12 (iPhone ios13.5.1)
あ前よりパススピード上がっててよかったね
フリーランも増えてたし!
もっと増えたらよくなりそう
あとどこを起点にするのかが見えてくるともっとよくなるね
327554☆solidaster 2020/08/19 23:11 (Chrome)
内容は見てないけれど、愛媛で長沼、川村のホットラインが出来上がりつつるのかしら。
こういうレンタルの出し方もいいのかもね。
327553☆ああ 2020/08/19 23:10 (T02)
一つ言わせてくれ。
俺は茶島に謝らなければならない。そもそもジェフで出れん選手がうちで何をするんだと思っていた。案の定序盤起用された時は積極性の欠片もなく失望すらしなかった。もう使うなとも思った。
しかし前節、そして今日の茶島はどうだ。東京が軽かったにせよ右から何度もチャンスを作り素晴らしいアシストをした。それ以外も良いクロスを上げ非常に気の利いたプレーを終始していた。彼は非常に賢く自分を活かす術を身につけていた。
すまん茶島、お前はまだ終わっていなかった。今日俺は誰の得点よりも躍動する茶島がなんか嬉しかった。
↩TOPに戻る