過去ログ倉庫
328700☆ああ■ ■ 2020/08/23 22:40 (SOV35)
文句を言いたくて言ってるんじゃないよ。我が子は親なら怒るだろ文句も言うだろ!
328699☆今日 2020/08/23 22:36 (iPhone ios13.6.1)
日産スタジアムで広島のタオルを掲げている人がいて驚きました。
328698☆名無しくん 2020/08/23 22:31 (SOV37)
今年は一つ上のレベルを目指そうと監督と選手達が頑張ろうとしてるのにまた去年の戦術に戻してどうするの。そのために積攻と言うスローガンを掲げたのを忘れたの?上手くいってないからまた守備的に戻せって言う意見は残念だな。マリノスも初めから攻撃的なチームが出来た訳じゃないよ。サポーターにボロボロに言われながら去年完成したんだよ。昨シーズンの守備的戦術に戻すと、後退したってみんな文句言うのが目に見えるけど。
328697☆ああ 2020/08/23 22:31 (iPhone ios13.6)
ミシャ式をオートマチック化した森保式が破綻して、一からやり直して短期間で一桁順位を続けているのは、一桁順位さえ簡単にはいかなかったサンフレの歴史を考えると奇跡だと思います。クラブとして続けていくしかないですね。
何年かかるか分からないですが、選手とサポーターが成長した時に、必ず、黄金期が再び来ると信じています。
328696☆たみ 2020/08/23 22:24 (iPhone ios13.6.1)
やってくれると信じたい
毎試合前、どこが相手でも うちのチームなら やってくれる、と思って見てます。そんなサポ、多いんじゃないかな?でも、結果が伴わないことが多いから、試合後は暗い気持ちになるね。まぁ、火曜には また頑張ってくれって思うんですけどね。それな こんなも含めて、サンフレに依存してます。
328695☆ヒロシ 2020/08/23 22:24 (iPhone ios13.6)
9番には今日腹たったなぁ。後半頭くらいかな?なぜチャジに出さない?って叫んだわ!ほんでもって最後のヘディングも外すし。走らんし。
ごめん。9番の良さ誰か教えて!
328694☆ああ 2020/08/23 22:24 (iPhone ios13.6)
大分や湘南相手にいいところがなかったのを思えば、浦和東京マリノスと積攻の意図は見えるようになりましたよね?
監督も言うように3歩進んで2歩下がる、サポーターも焦れずに成長を見守りたい。
328693☆熊男◆M6zxbIMEcs 2020/08/23 22:24 (SO-02H)
一喜一憂しない。信じてやり続けてほしい
328692☆ああ 2020/08/23 22:21 (Chrome)
昔湘南ベルマーレの本を読んだ時に印象に残った言葉があるんだが
勝てば客は来てくれる。しかし勝ち続ける事は難しい。我々は負けても客が来てくれるサッカーをする必要がある。
みたいな事が書かれててなるほどなーと思った事がある。
まあうちも同じだ。金がない。勝ち続ける事は難しい。
ただな、負けても客が来てくれるサッカーを今しているかと言われると疑問だな。
そこんとこを監督、フロントには考えて欲しいわな。
もっとも負けても客が来てくれるサッカーは勝つ事よりも難しいかもしれんけど。
328691☆ああ 2020/08/23 22:20 (iPhone ios13.6)
監督としても評価が高かった柱谷さんも同じ趣旨のことを言われてましたね。監督としても歯痒いですね。
328690☆スター 2020/08/23 22:20 (iPhone ios13.6)
やっぱり守備の再構築じゃないかな。
お金のない地方チームが主導権握るには、
先制して逃げ切るしかない。
過密日程だから、ラインを下げて守備固め。
見ててつまんなくても、そうせざるを得ない。
328689☆ああ 2020/08/23 22:18 (iPhone ios12.4.1)
世代交代って言うけど、闇雲に若手を使うのが世代交代ではないと思います。
スタメンの選手からポジションを自分で奪い取るのが世代交代だと思います。
去年もりしが、ACLで結果を残して浦和戦に出たように。
監督の仕事は、そのために若手にチャンスを与えたり、プレーを改善させたりすることだと思います。
328688☆ああ 2020/08/23 22:15 (iPhone ios12.4.1)
浦和戦あたりから決定機を決めきれない場面が多いですよね。もちろん相手のセーブがいい時もありますが。
こればっかりは選手にがんばってほしいですね。
城福さんのインタビューの「我々は決定機を増やすことしかできない」ていうのがまた歯痒さを表してますね。
328687☆福岡熊 2020/08/23 22:08 (PRA-LX2)
男性
横浜戦
終始続けてきた前プレにやられましたね。
リズムも作れず背後のスペースも攻略できず…。
連戦の疲労から厳しいのかもしれないけど、距離感や受け手の動き出しで打開して欲しかったな。
攻めにも言える事はだけど、前後に深さのある動き出しをみたいけど、足元タイプだしあの二人には無理か…。永井や鮎川君のプレーが見たいよ。
悔しいし精神的な疲労感がはんぱないです。
決定力も低いし今の戦い方じゃ勝てない現実。
失望しても次の試合はワクワクして期待してしまう。
選手達の笑顔が早く見たい。
皆さんお疲れ様でした。
328686☆ああ■ 2020/08/23 22:08 (iPhone ios12.4.8)
ペレイラとドグって一緒に出場するとイマイチだよな。
↩TOPに戻る