過去ログ倉庫
329463☆スター 2020/08/29 21:56 (iPhone ios13.6.1)
雄也がとられてカウンターで、攻められたんだから、雄也が最終ラインまでしっかり走って
戻ってれば、失点は防げた。
また、兵藤はハイネルが見ていた。失点時の
ハイネルのポジションは微妙だったけど、ハイネルもフル稼働して疲れていたから、
交代が遅かったことにも責任はある。
329462☆ああ 2020/08/29 21:56 (Safari)
JFKは駄目だがエゼを出した事だけが救いだな。
329461☆ああ 2020/08/29 21:55 (iPhone ios13.5.1)
監督の問題選手ではない
前からのプレスが仕込まれてないので
チームとして連動して奪えにいけてない
よってマイボールの時間少ない
押し込まれ続け同点にされる
交代が遅いヴィエイラ明らかに疲れている
東と藤井WB後半途中から出たが
なぜ初めは東は右、藤井は左WBで使ったのだろう。その後サイドかわっていたが。
藤井は右足クロス、東は左足クロスが精度が高いんだから利き足のWBに使うべき。
サイドで深い位置取れないのはもったいないよ
329460☆大塚熊 2020/08/29 21:54 (SC-04J)
男性 24歳
城福監督でよかったー
329459☆ああ■ 2020/08/29 21:52 (iPhone ios13.6.1)
今期、降格がないことだけが唯一の救い
ただこのクソ貧乏チームが賞金なければ、補強は難しいだろうな
となれば来期もこれか
329458☆ああ 2020/08/29 21:52 (Safari)
ドグビはポジションうんぬんより致命的に決定力が無いんだよ。
FWは厳しい。
329457☆とし 2020/08/29 21:52 (iPhone ios13.6.1)
だからなんでシーズン中の解任は無いって、言い切って思考停止するんだよ。
329456☆ああ■ ■ 2020/08/29 21:52 (iPhone ios13.6.1)
フロンターレすげー。守備が。
329455☆嗚あ 2020/08/29 21:50 (iPhone ios13.6.1)
そりゃポリバレントな選手がチームとして助かるのはわかる。
ただヴィエイラは最前線しか厳しい。
ハイネルはボランチは厳しい。本職のWBとやるならシャドー程度。
あまり無理な要求すると選手もプレー見失うよ。1人の人間なんだから。ゲームじゃない。感情あるんだから。
329454☆わん 2020/08/29 21:50 (KYV46)
ミシャの頃は時代の最先端を行ってたが、他のチームが変わるなかうちは古いサッカーに戻りつつあるように思いますね
守備的が古いとは思わないけど、人とボールが動くサッカーから、ターゲット放り込み、ポストプレー、クロス、クリアのサッカーへ変わった感じ
329453☆ああ 2020/08/29 21:49 (iPad)
男性
負ける、分ける
出るは出るは城福監督解任論
幾らほざいても
シーズン中には無いから、言うだけ無駄だから
しかし、Jリーグタイム改めてみるとドウグラスは残念
体幹が無いから池田さんに鍛え直してもらえ
このままでは10月の川崎戦は8-0で完敗になるかも?
329452☆まあ 2020/08/29 21:48 (SCV36)
男性 60歳
ホンマ
今夜のビッグアーチは
罰ゲームやった
ストレスたまった
稲妻がすごかった
カミナリさんもおこっとったわ
329451☆ああ 2020/08/29 21:48 (iPhone ios13.5.1)
まだ来シーズン城福監督続投すべきって言う人はほぼいないだろう
先制点奪った後ボール保持できず
攻められ続けドン引きサッカー。
もう見たくない。
329450☆Maa 2020/08/29 21:48 (iPhone ios13.6.1)
これはこれは積攻とは程遠い!
329449☆ああ■ 2020/08/29 21:47 (iPhone ios13.6.1)
前節のマリノスの早いプレス、高いラインを学んでくれるかと思ったが、
城福の「継続してやる」を悪い方で継続させてしまった
↩TOPに戻る