過去ログ倉庫
330278☆モール 2020/09/05 18:13 (HTC)
おそらく、2015の浅野、柏の時のように
後半から茶島、浅野でギアを上げるという
流れになる。
ただ、今日の札幌はあまりだったので
上位陣の時には通用しない。
もしやるなら、
野上 荒木 佐々木
ハイネル 川辺 青山 柏
永井 森島
ペレイラ
後半から、ドグ、浅野、東、茶島
ディフェンスでしめるなら、ひろやを帯同。
330277☆紫キャベツ■ 2020/09/05 18:08 (iPhone ios13.6)
ペレイラの交代拒否はペレイラだから許されることだよねwドクやハイネルがしてたらみんなカンカンに怒ってると思う。俺は結構好きだけどな。決めたいって言う気持ちが強いのわかるし
330276☆ああ 2020/09/05 18:04 (iPhone ios11.4.1)
先発は浅野と茶島を使おう!
ペレイラ交代枠でドグを使おう!
ドグはペレイラの交代枠
浅野はやはりサンフレッチェの得点王なるぞ
330275☆ああ 2020/09/05 18:03 (iPhone ios13.6.1)
やっぱ、中盤の守備は大事やね。
パスコースを消さないと、自由にボールを動かされて、ボールを保持することすらできない。
後半は修正できたけど、前半の戦い方は酷かった。決定力不足が原因で攻撃に力を入れていたが、当たり前のことができるようになるために、守備の確認はやっていく必要がある。
330274☆モール 2020/09/05 18:02 (HTC)
城福さんの長期は、現実的ではありませんね。
フィジカルトレーニングの池田さんは、
確かに必要。
もし、城福さんでいくなら
コーチに攻め方を指導できる人が必要。
城福さんを総監督にしてね。
330273☆ああ■ 2020/09/05 18:01 (iPhone ios13.6.1)
個人的に徳島のリカルドロドリゲス氏を招聘してほしい。
毎年徳島は戦力引き抜かれてるけど、広島と同じ3ー6ー1のシステムで良いサッカー展開してるし、広島の選手の良さ引き出せると思う。
330272☆ああ 2020/09/05 17:59 (Chrome)
俺は森保より城福のほうが好き
330271☆ああ■ 2020/09/05 17:53 (iPhone ios13.6.1)
いや、城福体制は今シーズンが集大成なはずだよ。来季は4チーム降格。正直いって城福に来季は任せられない。
330270☆はさみ 2020/09/05 17:36 (Chrome)
城福監督がいなくなったら池田フィジカルコーチも絶対にいなくなる。
極論を言えば今年最下位でシーズン終了してもJ2に落ちないからJ1のチームでは資金力が少ない方の広島がコロナで大変な2020年での監督交代は現実的じゃない。
青山が怪我から完全復活したのも池田コーチのおかげだし、他の選手からも絶大な信頼があるだろう。来年J2降格チームが4チームになるシーズンで大切な事は怪我人が極力出ないようにして出来る限りベストメンバーで戦える戦力を整える事が例年以上に大切なシーズンになると思う。池田コーチまでいなくなったら怪我人増えて今より苦しいチーム状況になる可能性も考えられる。
監督交代する時はフィジカルコーチも池田コーチに負けないくらい有能なコーチが見つかって広島に来てくれるという契約が結ばれる約束が出来た時だと思う。
私は今のフィジカルコーチは2021年までは最低でも絶対に居てくれないと困ると思う。だから監督交代は2022年が1番現実的だと思う。
330269☆ああ 2020/09/05 17:33 (POT-LX2J)
ペレイラ熱いのはいいけど監督の指示には従おうね。頼むで!!期待しとるけぇ
330268☆ああ 2020/09/05 17:32 (iPhone ios13.6.1)
ペレイラさんが、PKの練習で怪我をしたのを思いだした。たしか、卓人がゴールにいた。
330267☆ああ 2020/09/05 17:27 (Safari)
城福さんPKの練習しとる?。シュートもだがPKも卓人を相手に練習して下さいね。
誰が一番上手いか決めてその人に蹴ってもらおう。
330266☆ああ 2020/09/05 17:21 (SM-G973C)
ハイネルはカード貰った時の抗議で2枚目貰わないかヒヤヒヤしたわ
330265☆SOVOICE 2020/09/05 17:19 (Chrome)
男性
強い時の広島はイケてないなりに勝ち点をさらってくので、期待したい。
330264☆きむ 2020/09/05 17:14 (iPhone ios13.6.1)
浅野がロッペンにみえたわ笑笑
↩TOPに戻る