過去ログ倉庫
330263☆ザー汁垂れ流し 2020/09/05 17:12 (iPhone ios13.6.1)
男性
MVPはアオちゃん
やっぱり攻守に効いていた!
330262☆ああ 2020/09/05 17:10 (PIC-LX9)
サンフレッチェは弱者ではない
東洋工業時代から日本を代表する強豪である
故に弱者のサッカーをするなら指導者を代えねばならない
330261☆ああ 2020/09/05 17:06 (Safari)
エゼキエウ何しに札幌へ・・・・
330260☆ああ 2020/09/05 17:05 (iPhone ios13.6.1)
ピッチ上の選手だけでは修正できない時があるから、監督の修正が大事だと思った。
的確に修正した城福さんはお見事です。
ミシャはトンネルを抜けられないなあ。
330259☆モール 2020/09/05 17:03 (HTC)
城福さんは、弱者の戦い方は出来るよ。
でも、戦力がそこそこあって、戦い方に
幅を持たせることは、出来ないよね。
今日の戦い方は、自分達を弱者として相手の戦略を
読みきったもの。
主導権を握るサッカーではない。
330258☆ああ 2020/09/05 17:00 (iPhone ios13.5.1)
茶島って、今季も最初に右WBで出た時は消極的で何の良いところも無かったのに、急に積極性も増して連携も◎で不思議な選手だ。何かキッカケがあったのだろうか。もともと上手い選手ではあったけど。清水戦ももちろん先発で!
330257☆ああ 2020/09/05 16:59 (PIC-LX9)
内容悪くても勝てばいいという考え方には全く共感できない
330256☆ポーク大久保 2020/09/05 16:56 (Chrome)
個人的には札幌アウェイはそろそろ札幌ドームの相性の悪さを克服してほしいなぁ
2012年と今日どっちも厚別だからねぇ
何で札幌ドームだと全然勝てないんだろう?
330255☆ああ 2020/09/05 16:52 (iPhone ios13.6.1)
チームの結果は監督が責任を負わなければならないから負け試合で監督が言われるのは仕方ないと思う。
ただ、勝った試合は間違いなく結果出てるんだから内容云々あるけど勝ちという結果をだしたことは評価されるべきやろ。
結果問わず監督批判ばっかしてるやつは筋が通ってないしシンプルにダサい。
330254☆ポーク大久保 2020/09/05 16:50 (Chrome)
何はともあれ今日勝てて良かったね
札幌アウェイ勝利は2012年以来?何か久しぶりな気がする。
330253☆ああ 2020/09/05 16:49 (iPhone ios13.6.1)
悩むなら是非ダゾーン解約お願いします{emj_ip_0144}♂どうせせんじゃろ。
330252☆ああ 2020/09/05 16:44 (iPhone ios13.6.1)
一点差で、城福監督がJリーグデビューの土肥を使ったのにはしびれた。
330251☆紫キャベツ■ 2020/09/05 16:42 (iPhone ios13.6)
ハイネルのプレイスキックは別に悪くないぞ、マリノス戦もハイネルから決めてるわけだし、PKは決めて欲しかってけどPKなんてメッシやクリロナでも外すんだから外しても仕方ない。
何度も何度も外してるなら話は別だけどね。
330250☆わりゃ!エフオナエフシー■ ■ 2020/09/05 16:42 (iPhone ios13.6.1)
男性
エゼキンはシウバみたいに出番がない。
あんまり面白くないけ、ダゾーン解約しようか
悩むわ。
330249☆ああ 2020/09/05 16:41 (iPhone ios13.6.1)
ちゃじは上手くなって帰ってきたよな。
マジで嬉しい。
↩TOPに戻る