過去ログ倉庫
330248☆きょん 2020/09/05 16:37 (SC-02L)
城福さんは戦術家ではないけど、戦略家でありモチベーターだと思う。試合の展開を組み立ててどの時間帯に運動量を上げるか決めたり、選手のモチベーションを上げるのは上手い。
ただ攻撃パターンがサイド選手のクオリティ頼みで、サイドの選手の調子が悪い時は上手くいかない。攻撃のパターン(戦術)を増やすことが監督・チームの飛躍する鍵だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

330247☆ああ 2020/09/05 16:37 (iPhone ios13.6.1)
不謹慎だがこれでハイネルがプレイスキッカー
辞退してくれるなら結果オーライ
返信超いいね順📈超勢い

330246☆ああ 2020/09/05 16:36 (iPhone ios13.6.1)
なんか言ってやりたくて揚げ足取りですかイエローさん
返信超いいね順📈超勢い

330245☆ああ  2020/09/05 16:34 (iPhone ios13.6.1)
来季のこと見据える? 来季城福いないよ? 見据える必要ないんだが…
返信超いいね順📈超勢い

330244☆ああ 2020/09/05 16:31 (iPhone ios13.6)
今日はサブ、スタッフ含めてみんな本当に頑張ってくれた!!

前半はだいぶやられたけど、ゴール前で体を張って最後はやられないうちの伝統の守備が戻ってきたのは心底嬉しい。

攻めももちろん大事なので、バランスが難しいでしょうが、サンフレらしい守備はなくさないでほしい。

返信超いいね順📈超勢い

330243☆ああ 2020/09/05 16:30 (iPhone ios13.6)
ハイネルって茶島より足速いのに裏に走らないのが謎。去年の浦和戦の山中の裏に走ったの良かったのに。
返信超いいね順📈超勢い

330242☆あお 2020/09/05 16:26 (801SO)
温情ではなくて作戦のためと分かった上でいうけど
結果的に誕生日のハイネルと井林を使う城福さんはええ人や!
二人も勝利に貢献できたし、言うことなし!
次節も楽しみにしてます
返信超いいね順📈超勢い

330241☆ああ  2020/09/05 16:25 (Safari)
イエローマンて俺のこと??笑(今日初投稿)
まあ今日は久しぶりの勝利!
サポ同士でいがみ合うのはやめよう!
返信超いいね順📈超勢い

330240☆ああ 2020/09/05 16:24 (iPhone ios13.5.1)
そういうのいらんわ。選手へのリスペクトの欠片もない。
返信超いいね順📈超勢い

330239☆ああ 2020/09/05 16:24 (iPhone ios13.6.1)
そういう嫌味は要らない
返信超いいね順📈超勢い

330238☆名無しくん 2020/09/05 16:23 (SOV37)
やはMVPはハイネルかな!

攻めるときは、自陣で待って受けて、右サイドなのにスプリントランキングに名前無し。
守るときは、直ぐにスライディングし我慢が足りない。結果イエローを貰ってチームのフェアプレー賞を遠ざける貢献度。
人が獲ったPKを奪った上、外すプレー。
カウンターで5対3の大チャンスに、雑なラストパスで、逆にカウンターを食らうお粗末さ

これはMVPにするしかありませんな
返信超いいね順📈超勢い

330237☆かーくん 2020/09/05 16:23 (iPhone ios12.1)
来季に向けて
まぁ、今の順位で行けば来季のことを見据えた試合しかできないでしょう。川崎と名古屋、セレッソ、柏あたりが今季は素晴らしいサッカーをしてますんで。
返信超いいね順📈超勢い

330236☆コアちゃん 2020/09/05 16:21 (SH-03J)
今日はアウェイなのに、解説が相手寄りでなく、広島の選手のことも良く知っていたので凄く良かった。札幌OBなのに、ほぼ平等に感じた。
返信超いいね順📈超勢い

330235☆ああ 2020/09/05 16:20 (iPhone ios13.6.1)
ハイネルはハマれば前への推進力があり自在に動き回って相手のラインを混乱させられるし、あのハツラツとしたプレーは同じピッチ内の選手や見てるサポーターを前に向かわせる魅力があるから城福監督が起用するのも理解はできるかな。
ただまぁ、裏のカバーに回らなきゃいけなくなる野上が大変だと思うし、あくまでもハマればの話でギャンブル性が高いから、ここ数試合安定して良いプレーをしてる茶島の方がいいとは個人的には思うわ。
返信超いいね順📈超勢い

330234☆ああ 2020/09/05 16:20 (iPhone ios13.5.1)
青山と東のゴールラインでのクリアは見事!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る