過去ログ倉庫
330413☆ああ 2020/09/07 22:30 (Chrome)
それは合理的だけど、受け手も連動することもセットで
330412☆熊男◆M6zxbIMEcs 2020/09/07 22:20 (SO-02H)
川崎のハイプレスが怖いから、繋ぐより前に蹴り出した方がましかな。
330411☆ああ 2020/09/07 22:05 (iPhone ios13.6.1)
川崎戦といえばその2
思い出すのはもちろん昨年のフロンターレ戦。15試合連続無敗(10勝5分)の川崎に土を付けたのは?
城福広島はこういう重要な試合に強いイメージがあるんだよなぁ…笑
330410☆愛熊 2020/09/07 21:57 (iPhone ios13.6)
エゼをスタートから見たいな!
清水戦でスタメンもあり得るし、とにかくサッカー王国が生んだ若き14番が非常に楽しみ!
330409☆県外のファンです。 2020/09/07 21:06 (SHV43)
男性
川崎戦と言えば
いつもギシさんのゴールを思い出します。
あの時とはメンバーが違うけど、勝てば勢いに乗れるから是非とも勝ち点3を取りたい!
勝利の時はギシさんの劇的ゴールをはじめ、柴崎選手や寿人選手のミラクルシュート、おやぶんのフリーキックなど必ずスーパーゴールが出ているイメージです。今いる選手たちに期待!
330408☆ああ 2020/09/07 21:05 (T02)
じゃあボランチ誰にすんのよ
ハイネル、野津田、柴崎…みな足りんわ
一体どこにあれだけパスがさばけて守備がいいボランチいるのよ
数年前の攻守に隙がない青山はもういないしそもそもJにいないんだよ
守備がいい稲垣使ったら繋げなさすぎてあんなに叩かれてたじゃねーか
青山がいるからポゼッションの時間が増えて守備の時間が減るんだよ
330407☆ああ■ 2020/09/07 20:09 (iPhone ios13.6.1)
セレッソも含めて、堅守のチームがあっさりと子供みたいに点を取られる展開になってるのが今年の川崎戦。3バックのポテンシャルからすれば十分に守れる。ただ今年あったように過密日程でマークが散漫になったり、当然3枚だけじゃ守れないからバイタル突かれてミドル打たれたら3バックにはどうしようもできない。守備のポイントは右WGを茶島にすることと、川辺の相方ボランチを青山で行くのかということ。青山の寄せは非常に不安がある。ここを城福さんがどう見るか
330406☆ああ 2020/09/07 19:56 (803SH)
今の川崎に勝てる可能性が有るのは我がサンフレしかないと思う。エゼキエウがハット!
330405☆ああ 2020/09/07 19:53 (iPhone ios13.6.1)
ツートップだと前プレをはめやすくなるし、ターゲットが二つあれば、戦術パトリックの悲劇を繰り返さないぜ。そのかわり、後ろの枚数が少なくなるから、前線でハードワークして相手のパスコースを狭める必要があるけど。
330404☆ああ 2020/09/07 19:44 (iPhone ios12.4.1)
個人的にはツートップは、ドグorペレイラと浅野or永井or鮎川がいいかなと思います笑
ツートップの方が鮎川くんを活かせそうですし
330403☆名無しくん 2020/09/07 19:43 (SOV37)
戦術パトリックみたいなもんか
330402☆ああ 2020/09/07 19:14 (iPhone ios13.6.1)
その2人ツートップにすると結局縦ポンパワーサッカーになりそうじゃないか。負けてて時間少ない時ならいいと思うけど。
どっちか1人にもう1人は浅野とか裏抜けなり駆け引きなりできる選手と組ませた方がいい。
330401☆ああ 2020/09/07 19:06 (iPhone ios13.6.1)
ツートップにするなら、臨機応変に縦ポンを狙えば良いのに。
縦ポンして裏を取れれば、ゴール前でペレイラ
とドグの華麗な崩しを見ることができるかもしれないから、面白いと思う。
330400☆愛熊 2020/09/07 19:05 (iPhone ios13.6)
ペレイラは足元&頭
ヴィエイラは散らす&頭
2トップとは言え少し異質な2トップになりそうで面白いですね。ただ、その下の1人を誰にするかによってかなり変わってくると思います。
330399☆Maa 2020/09/07 18:20 (iPhone ios13.6.1)
相手や選手の調子に合わせて2トップ
もいいですよね
3-5-2ですかね
今の3-4-2-1はペトロヴィッチや森保の時と異質ですよね
伝統とはいえ今のメンバーに必ずやフィットしてるとは思わないなあ
ペレイラとヴィエイラの2トップは相手は嫌だとおもうなあ
↩TOPに戻る