過去ログ倉庫
332903☆スター 2020/09/21 11:33 (iPhone ios13.6.1)
サンフレッチェは、資金力のないチームだから、安定的に上位に食い込むためには、守備から入るしかない。城福監督は、守備を整備して、効率よく2年間、結果を出した。
3年目で、前がかりな守備にシフトした結果、
ショートカウンターではまった試合もあれば、
安易にカウンターを受けて負けた試合もある。
若手を起用して、試合運びの未熟さとかが出ている中で、浅野や大迫、藤井なども成長してきている。
攻撃パターンの構築、若手の育成など、
チャレンジしている年なのだから、
多少の忍耐や継続は必要。
332902☆ササショー竜拳 2020/09/21 11:09 (SH-03J)
男性
健全な板であることを切に願います。心の病んだ人の板にならないことを切に願います。
332901☆わりゃ!エフオナエフシー■ ■ 2020/09/21 10:30 (iPhone ios13.6.1)
男性
でたーPTAスタイル。
シャレのシャ文字もない。
けどあなたのそんな所も大好きです。
332900☆ああ 2020/09/21 10:18 (Chrome)
女性
サンフレッチェに対して冒涜行為は許しません
イエロー二枚のお方
休日の朝から薬物でもしてるのでしょうか?
悪ふざけが限度を越していますね
本当に不謹慎なので管理人さん 永久追放で良くないですか?
332899☆ああ 2020/09/21 10:08 (iPad)
男性
Jリーグ NPB 一緒に考えての? ここに来てグチャグチャ
観客数制限について
Jリーグ と日本野球機構にて2万人または収容人数の50%で要望書の提出
結果、Jリーグは入場可能数の30%にて段階的スタンスで日本野球機構はいきなり50%?
昨日の浦和×川崎を見てると綺麗にソーシャルディスタンスが実施されているが
プロ野球 ニュースでDNA戦 既に無法地帯 名古屋ドーム、マツダスタジアム?
好調の川崎さん 何故か5000人を遵守???
Jリーグアウェイ観戦は未だに認めらていないが野球は当初から NO problem
10月からは東京発着のGO TO スタート 日本は本当にこれで大丈夫なのか?
我がサンフレッチェ Gガンバ戦 制限7000人に対して5000人超えは期待したい
332898☆やま■ 2020/09/21 09:57 (iPhone ios13.7)
選手への「褒め言葉」って発想がおもろすぎるやろ
332896☆ああ 2020/09/21 09:52 (iPhone ios13.7)
やってる選手に失礼って笑う
むしろ選手よくやってるという褒め言葉だろ
本当に失礼な発言はイエロー付きます*
332895☆鸚鵡 2020/09/21 09:26 (SOV37)
初年度は戦術パトリックだから、分かりやすい戦術で逆に対策されやすい。それで昨シーズンから、ポイチの強かったシステムに戻したんだよね。そう言う意味では今年はシステム二年目で、昨シーズンの守備的戦術から、今年は前からも取りに行くサッカーに挑戦してるとこ。
選手の起用に不満は少しあるが、若手も使いながら良くやってるとは思う。
332894☆やま■ 2020/09/21 09:20 (iPhone ios13.7)
うち資金力では残留を目指すチームなんだドヤ
その言葉選手の前で言ってみてほしいわ。
やってる選手に失礼だろ
332893☆ああ 2020/09/21 08:45 (iPhone ios12.4)
初年度は縦に速いサッカーやってたでしょ、今もポゼッションサッカーしようとしてるわけではないしね。
大迫、東くん、土肥くん、鮎川くんあたりはメンタル強そうだけどね
332892☆モール 2020/09/21 08:10 (HTC)
シグマの藤井の記事は見ました。
本人の中でのとまどいなど。
それは、スタッフや選手のサポート体制を
しっかりやること。
また、大学の先生との密なコミュニケーションが
必要だなと、感じます。
川崎の大卒は、関東近辺が多いので
日頃のコミュニケーションは、はかりやすいと感じました。
もちろん、コロナで皆が落ち着かない状況なのでなんとも言えませんが、二十歳で主力になる選手が出てくる昨今、メンタルトレーニングなどの重要性を感じます。
荒木は、大学でそこを磨いていましたが
ユースや高校生までに、より重点的にやる必要を感じますね。今西イズムをもう一度ですかね。。
332891☆山フレッチェ 2020/09/21 08:06 (iPhone ios13.7)
監督
城福監督リスペクトしていますけど
そろそろ日本でも欧州のメインストリームの縦に速いサッカーを観たい。
絶対取れないだろうけど、ラルフラングニックさん、ビッグクラブに行くためにレッドブルグループ辞めたんだろうけど…
こねこねして、結局シュートも打てず終わるサッカーは見たくない…
332890☆ああ 2020/09/21 07:33 (iPhone ios12.4)
はやおあの時のジュビロでは上手い方だったから、普通に戦力であったし、選手の起用が極端なのはリスクもある
332889☆solidaster 2020/09/21 01:04 (Chrome)
選手を育てるてんでは、我慢の名波監督かな。あと狂気のミシャ。
名波監督は我慢に我慢に我慢に我慢を重ねて川辺を使い続けて。
ミシャは自分の見込んだ選手と自分の目指すチームを作り上げる為に目前の試合の勝利を度外視するという、プロクラブの監督としては狂気の沙汰を平然とする。
332888☆ああ 2020/09/21 00:58 (iPhone ios13.7)
ミルクボーイのコロナを心配しつつ暗に野津田の現状も案ずるサンフレサポーターの鑑。
↩TOPに戻る