332924☆ああ 2020/09/22 03:57 (Chrome)
その青山選手の記事見ましたけど、確かに良い記事だなと思った。
ただその記事を読んで1つ気になったのが、(もっとも最大のパートナーを失った近年では)の部分がちょっと複雑で寂しい気持ちにもなった。確かに寿人が抜けてから、FWがラインブレイカータイプのストライカーがいなくなっているから青山選手のロングフィードのプレーが減っているのが何か勿体ない気もするなとは思った。最近はヴィエイラ・ペレイラ・ウタカ等のポストプレイヤータイプのストライカーばかりになっているから、寿人に似たプレースタイルのFWが1人いたらもっと強いチームになれる可能性はあるような気がします。今は柏のクロスからヴィエイラやペレイラが頭で合わせるというのが多いから青山や川辺からのスルーパスのアシストも増やせるようになれば今よりもっと強くなれる可能性もあるんじゃないかなと感じています。
寿人が抜けてから青山選手のロングフィードを生かしていたFWがパトリックなので、青山選手のロングフィードを生かせる選手が出てきてほしいなと思いました。何年か前のアウェイ磐田戦の青山選手のロングフィードからパトリックが裏へ抜け出してゴールを決めたようなプレーが最近影を潜めてるような気がするのでそういうプレーがたくさん出てくるようになってほしいなと思いました。
現実的に考えると浅野弟とハイネルが青山選手のロングフィードを生かせる可能性はあると思うのでこの2人が裏へ抜け出す回数を増やしてボランチからのスルーパスがたくさん出るようになってほしいです。